沖縄。
2010-10-15 | 読書
職場を定時に出て、予定もなくふらふら・・・。
眼鏡屋さんと本屋さんに寄り、
石持浅海さんの「月の扉」と「心臓と左手」を買ってみた。
前者は、沖縄・那覇空港で乗客240人を乗せた旅客機がハイジャックされる話。
探偵役となるのが、たまたま乗り合わせたサラリーマン。
座間味島のイラスト入りTシャツを着ていたため、「座間味くん」と呼ばれる・・・。ここが笑える。
後者は、そんな座間味くんの短編集。内容は淡々と進むけれど、頭をつかってスッキリな感じ。
石持さんの本は、「Rのつく月には気をつけよう」もおもしろかったなぁ。
出てくる食べ物がおいしそうで。
眼鏡屋さんと本屋さんに寄り、
石持浅海さんの「月の扉」と「心臓と左手」を買ってみた。
前者は、沖縄・那覇空港で乗客240人を乗せた旅客機がハイジャックされる話。
探偵役となるのが、たまたま乗り合わせたサラリーマン。
座間味島のイラスト入りTシャツを着ていたため、「座間味くん」と呼ばれる・・・。ここが笑える。
後者は、そんな座間味くんの短編集。内容は淡々と進むけれど、頭をつかってスッキリな感じ。
石持さんの本は、「Rのつく月には気をつけよう」もおもしろかったなぁ。
出てくる食べ物がおいしそうで。