ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
今、この時を
愉しむことが一番
こころをゆるり~と
2019年04月08日
|
季節の花
自分の道を歩むしかない
コメント (4)
«
華の刻をきざむ
|
トップ
|
阪急電車と桜
»
このブログの人気記事
万博記念公園
六甲牧場
惜しみなく
想いを
暑い日
ヒマワリ
お巡りさんがいっぱい
大阪府 服部緑地植物園
秋の夜長につれづれに思うこと
夙川の桜
最新の画像
[
もっと見る
]
万博記念公園
11時間前
万博記念公園
11時間前
万博記念公園
11時間前
万博記念公園
11時間前
万博記念公園
1日前
万博記念公園
1日前
万博記念公園
1日前
万博記念公園
1日前
万博記念公園
1日前
六甲牧場
2日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
花の雨
(
翡翠
)
2019-04-08 11:05:41
こんにちは(^^)
花の雨 という美しい春の季語があります。
桜にかかる雨の雫が美しいですね☆
楽しい華やかだけでなく、静謐な世界観も
桜は持っているのだと、気づかされます。
返信する
Unknown
(
yoyo
)
2019-04-08 11:22:22
翡翠さん
桜の持つ儚さみたいなものが、雫が際立させて
いるのかも知れませんね。
人込みの中に孤独を感じるように、桜の周りの
賑やかさに隠れた、静謐があるのでしょうか。
ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
まっころ
)
2019-04-08 11:31:18
こころゆるり。
ひらがなの優しさにも、ふうっと落ち着きますね。
先程「桜は今を生きてると感じた」というフレーズを目にしました。
私も「今」に足を着けてゆるりとしなくては。。。
昨日、「もう暑い!冬布団はおかしい!」と張り切って冬用毛布を洗いタオルケットに変更、布団も薄掛けの羽毛布団に替えたら・・・寒かったです(泣)
しかも明日からまた気温が下がるのだと知って「しまったー」と思った今朝のまっころですwww
返信する
Unknown
(
yoyo
)
2019-04-08 17:12:56
まっころさん
ゴメン笑ってしまいました。 いくらなんでもタオルケットは早すぎですよ。5月ぐらいまでは毛布いるのでは・・・せっかく洗ったけれど又、だしますか?
寒いのは眠れないですよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
季節の花
」カテゴリの最新記事
あしかがフラワーパーク
北野天満宮
北野天満宮
尼崎えびす神社
大阪城梅林
服部緑地植物園
大阪城
春の訪れ
スイセン
寒さは続くよ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
華の刻をきざむ
阪急電車と桜
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#花ブログ
#写真ブログ
自己紹介
花の写真を撮るのが大好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
万博記念公園
万博記念公園
六甲牧場
六甲牧場
遅い春
あしかがフラワーパーク
万博記念公園
あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパーク
>> もっと見る
カテゴリー
桜
(120)
お知らせ
(1)
独り言&季節の花
(24)
独り言
(7)
風景
(7)
ポエム
(11)
ポエム&写真
(52)
年頭の挨拶
(5)
お知らせと季節の花
(1)
独り言&季節の花
(16)
薔薇
(3)
季節の花 & 薔薇
(79)
季節の花 & 紫陽花
(71)
季節の花 & 花菖蒲
(9)
季節の花 蓮
(31)
季節の花 & ヒマワリ
(30)
ポエムと季節の花
(28)
スナップ
(645)
日記&季節の花
(2)
鉄道写真
(1)
テーブルフォト
(12)
日記&写真
(1)
温室の花
(25)
散策撮影
(66)
季節の花
(517)
万博太陽の塔
(2)
季節の花
(50)
季節の花
(1042)
花
(3)
写真
(13)
季節の花 コスモス
(9)
季節の花
(5)
日記
(6)
最新コメント
ひろし曽爺1840/
万博記念公園
yoyo/
六甲牧場
岡本です。/
六甲牧場
yoyo/
六甲牧場
yoyo/
六甲牧場
智 うらら/
六甲牧場
yo-サン/
六甲牧場
yoyo/
円山公園
yo-サン/
円山公園
yoyo/
長居植物園の春
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
花の雨 という美しい春の季語があります。
桜にかかる雨の雫が美しいですね☆
楽しい華やかだけでなく、静謐な世界観も
桜は持っているのだと、気づかされます。
桜の持つ儚さみたいなものが、雫が際立させて
いるのかも知れませんね。
人込みの中に孤独を感じるように、桜の周りの
賑やかさに隠れた、静謐があるのでしょうか。
ありがとうございます。
ひらがなの優しさにも、ふうっと落ち着きますね。
先程「桜は今を生きてると感じた」というフレーズを目にしました。
私も「今」に足を着けてゆるりとしなくては。。。
昨日、「もう暑い!冬布団はおかしい!」と張り切って冬用毛布を洗いタオルケットに変更、布団も薄掛けの羽毛布団に替えたら・・・寒かったです(泣)
しかも明日からまた気温が下がるのだと知って「しまったー」と思った今朝のまっころですwww
ゴメン笑ってしまいました。 いくらなんでもタオルケットは早すぎですよ。5月ぐらいまでは毛布いるのでは・・・せっかく洗ったけれど又、だしますか?
寒いのは眠れないですよ。