goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の左足大腿部の粘液型脂肪肉腫は19cm

2023年12月7日、左足大腿部に粘液型脂肪肉腫があることが判明。
この病と向き合いながら、楽しい人生を目指します

入院4日目1 ――― 背中の針からも解放されて、一段と自由を感じます!

2024年02月24日 | 入院
手術翌日には尿道カテーテルが外れ、翌々日は痛み止めの薬注入用針が外れました。 その度に自由を感じます。 . . . 本文を読む
コメント

入院3日目3 ――― おしっこの我慢がしにくくなっています

2024年02月22日 | 入院
尿度カテーテルが外れても、問題は残っていました。 リハパンのお世話になることにします。 . . . 本文を読む
コメント

入院3日目2 ――― 手術の様子が少しだけ分かりました。

2024年02月22日 | 入院
正しい情報がないと、心は揺れ動きます。 少しだけ手術の様子が分かりました。 . . . 本文を読む
コメント

入院3日目1 ――― 手術翌日に早くも尿道カテーテルから解放されました

2024年02月21日 | 入院
入院する以前から主治医の先生からは聞いてはいたのですがそれが現実になるとは! 手術翌日に車椅子を通り越して、歩行器で歩けるように。 . . . 本文を読む
コメント

入院2日目2 ――― 手術当日。手術が終わると、管だらけでガンジガラメです

2024年02月20日 | 入院
手術後の僕はベッドに縛り付けられた囚われの身です。 . . . 本文を読む
コメント

入院2日目1 ――― 手術当日。手術自体に関しては、何も分かりません

2024年02月19日 | 入院
手術を実施しました。 成功したのでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

入院初日5 ――― 初日の夜が過ぎて行きます

2024年02月19日 | 入院
2月12日(月・祝)の入院初日も外が真っ暗になりました。 窓際のベッドではないので、外が暗いかどうかは分からないのですけれどね。   7時10分、麻酔科の医師が来て、幾つかありきたりの質問をします。 それから、「顎を上げて少し上の方を見て」と言ったり、 「上唇を下の歯で噛める?」と、出来るかどうか確かめたりします。 どうやら手術中の挿管がし易いかし難いかを調べたらしいですね。 . . . 本文を読む
コメント

入院初日4 ――― だんだんと入院生活らしくなっていきます

2024年02月18日 | 入院
入院生活の退屈さを感じ始めています。 でも、本当にそうなのかは、まだ不明ですが・・・・ . . . 本文を読む
コメント

入院初日3 ――― 病院での生活が始まりました

2024年02月18日 | 入院
何事も新鮮に映る病院生活スタート。 ローソンで買い物、昼食、シャワー。 . . . 本文を読む
コメント

入院初日2 ――― 病室のベッドに案内され、問答並びに必要書類の提出

2024年02月18日 | 入院
入院初体験の僕は何事も新鮮で驚きです。 . . . 本文を読む
コメント

入院初日1 ――― 家を出てから病棟まで

2024年02月17日 | 入院
入院初日の病棟に到着するまでです。 . . . 本文を読む
コメント

入院準備 ――― 入院前日も忙しいような、そうでもないような

2024年02月16日 | 入院
入院前日もバタバタするのかと思っていましたが、意外とそうでもありませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

入院準備 ――― 入院を目前に控え、諸々雑多なやるべきことが山積しています

2024年02月09日 | 入院
入院が3日後に迫って来ました。いろいろと準備しておかなければなりません。まあ、なんとかなりそうですね。 . . . 本文を読む
コメント

手術前のMRI検査 ――― 手術に活用するための検査だと思います

2024年02月04日 | 入院
2月1日にMRI検査がありました。 . . . 本文を読む
コメント

入院準備 ――― 麻酔科でいろいろと調べたり説明を受けたりしました

2024年01月22日 | 入院
入院準備も着々と進んで行ってます。全身麻酔しますから、そのための検査もありました。 . . . 本文を読む
コメント