みなさんもそうだったと思いますが小学2年生にはあるノルマがあります。
それは、九九を暗記する事である。
「はる」も毎日毎日一生懸命暗記していた。今日は二の段、明日は三の段と言ってストップウォッチで時間を計りながら本当に一生懸命だった。ただ七の段、八の段は苦手のようでなかなか覚えられず、いつまでも暗記カードをめくりながらの暗唱だった。
でも、しばらく暗唱していないなぁ?と思っていたら、昨日九九の合格証をもらってきた。とうとう九九を覚えきったのです。ちゃんと2年生のうちに覚えきれて本当に良かった。
しかも、十二支も一緒に覚えたようで、「子丑寅卯・・・・」と暗唱していた。十二支はどこで覚えてきたのだろうか?授業で教えるとはおもえなし・・・。特別に先生が教えたのだろうか?ま、良い事なので忘れないようにしてもらいたい。この頃覚えた事って忘れないんだよね。私も小学校の時に覚えたことはいまだに忘れてません。でも昨日のことはすぐ忘れてしまいます。年ですかね
コメント
- みるみる [2007年1月19日 20:50]
- こんばんは。
我が家は、九九は、お風呂に九九表を貼って、「今日は、2の段いってみよー」と、掛け声をかけて、覚えさせていました。上の子も下の子も・・・
必死でしたが、とても、懐かしい思い出です。
私も、昨日の事は、忘れています・・・ - 「はる&とも」の父親 [2007年1月19日 22:25]
- みるみるさん こんばんは。
「とうとう九九まで覚えたか!」って感じです。字が読めるようになり、足し算・引き算ができるようになり、漢字が書けるようになり、と少しづつ成長していくのがわかります。この間まで、数も数えられず、字も読めなかったのに・・・。「うれしくもあり、悲しくもあり」です。
昨日の事を忘れるのは、ただただ悲しい事ですよね。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。