8月最後の練習試合です。
最後の仕上げで県外のレベルの高いチームとの戦える良い機会でした。
しかし、お盆ということもあり、主メンバーが欠席で、2ランク下のチームでの出場となってしまいました。それでも15名いました。昨年の9人に比べればまだマシです。しかも、「はる」たちもあれから1年経ち成長しているはずです。
そして迎えた第一試合。(対フリーズ)
何もさせてもらえませんでした。3Q終わって0点。
相手が強いのもあるんですが、走れない。動きが遅い。
最後で相手チームが下級生を出してきて8点はもらえましたがダメでした。
第二試合。(対城北)
第一試合よりも走れるようになり、3Qからは互角に戦えるようになり、見ていて楽しかったです。でも負けです。1Q目に出た「はる」がディフェンスが悪すぎでした。相手は「はる」のところから攻めてきて、大きく点差が離れてしまったんです。
試合中に「はる」に怒鳴っちゃいました。
第三試合。(対菊○)
ここは強かった!
第一試合同様何もさせてもらえなかった。
それも、わがチームは動きは良かったんです。
良かったんだけど何もさせてもらえなかった。
レベルの違いを痛感しました。
今日一日残念な結果でしたが、良い経験ができたと思います。
コメント
- のほほんみかん [2008年8月9日 23:24]
- 今日はお疲れ様でしたm(__)m
また同じ会場だけど対戦は無しだったそうで…このパターン、多いですね(笑)
私は行けなかったのですが、ものすごいカミナリで停電したりと大変だったようですね。。
それにしても主力選手のお休みはイタかったですね。それでなくても県外の強いチームとの試合なのに。。
うちも明日はフリーズさんとの対戦がありますが、息子も「あそこは強かったなぁ。」と言ってました。
うちは何とか1勝2敗だったようですが、接戦をモノにできなかった試合もあったようで、まだまだ精神的にも弱いところがあるようです。
今日の事を本人に聞いても良かったトコしか言わないので(^_^;)もし気がついたことがあったらまた教えてくださいね! - 「はる&とも」の父親 [2008年8月10日 22:41]
- のほほんみかんさん こんばんは。
うちはダメでしたが、原○チームはがんばってましたよ。うちが100点取られて負けた菊○にも接戦でしたね。
りくたろ~くんは、髪も切ってスポーツマンらしかったですね。(「はる」ももっと短くさせたいんです。)動きも良かったし、すごくがんばってましたよ。あえて悪かったことを書くとしたら、シュートの確立がちょっと悪かった気がしました。特に、第一試合目の1Q目の最初のドリブルシュートをはずしたのはまずかったですね。フリーで難しくないシュートだったのに・・・。おかげで相手にリズムが行ってしまい連続得点されてました。相手が格下だったから、すぐに逆転してましたが、あそこは入れておかないとね。 - のほほんみかん [2008年8月12日 0:21]
- ご報告ありがとうございますヽ(´▽`)/
りくたろー、髪を切ったばかりでコーチには『お前、らっきょうみてーだな』と言われておりました(*≧m≦*)プププっ。
そう、シュートの確率が悪いんですよね~。
前の練習試合でもフリーのレイアップを何度か外してました。レイアップでは気を抜いちゃうのか??
シュートまでいける動きが出来るようになってきたので肝心のシュートを確実に入るようにしないとですね。まだまだ課題が山積みです。
コメント見せたら苦笑いしてましたが、今日の練習開始前にはレイアップの練習をしてましたよ(*^。^*)
どうもありがとうございましたm(__)m - 「はる&とも」の父親 [2008年8月12日 22:15]
- のほほんみかんさん こんばんは。
自分の欠点を一生懸命練習するから上手になるんですよね。「はる」はまったくダメです。練習が2回/週しかなく、他チームよりも少ないんだから自主練習をいっぱいしないとダメだ!と早く気づいてほしいんだけど・・・。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。