「とも」とスキーに行ってきました。

のんびりとお昼前に出発して、午後からの滑走としたのですが、駐車場が混雑していてびっくり!
このスキー場でもこんなに混雑するんですね。3連休は朝から行かないとダメです。
「とも」のペースで滑っていたのですが、このスキー場はシャトレーゼよりも斜度はあります。
この斜度だとまっすぐ滑るのはキツイようで、スピードを落とす方法を聞いてきたので、横を向く(曲がる)事を教えました。それでようやく「とも」も曲がる事を覚えました。
でも、結構スムーズに曲がるんですよ。びっくり!!上手でした。
私は「とも」の後ろをボーゲンで滑っていたのですが、この斜度のボーゲンって大人でもキツイんです。それで左ターンがスムーズじゃないんです。悩んでしまいました。
しかし、しかし、気づいちゃいました。左ターンで重心(上体)が前に行ってしまうのが原因でした。
踵に乗ってターンするとスムーズに曲がれたんです。
そしてもう一つ、同じく左ターンで上体が谷側に倒し過ぎているんです。ようやく「体から行っている。」っていうのが分かりました。内足を曲げてターンに入らないとダメですね。イメージもつかめたのでイメージトレーニングで修正することにしました。
今日は2つもヒラメキがあったので、「とも」に感謝です。
最後に1本だけ本気で大回りしたんですがスムーズでした。2週連続子供と一緒なので、一人で思いっきり滑りたい!