goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と旅心

大和路を中心に気ままに撮った写真を
紹介しています

おふさ観音風鈴まつり

2012-07-27 04:05:38 | 行事
今年もおふさ観音では風鈴まつりが開催されています。
風を表現するため風鈴をぶらして見ましたが、
境内は三脚禁止のためスローシャッターでの手持ち撮影です。
ちなみにシャッタースピードは1/15秒で少し無理があるようです。







本堂の白壁をバックに







竹内街道灯路祭り

2010-10-17 10:01:39 | 行事
昨日の大阪府太子町で行われた竹内街道灯路祭りです。
古民家でのコンサートや軒下ギャラリー、講演など
が行われ賑わいを見せていました。









二胡のコンサートが行われる大道旧山本家住宅


太子町では飛び出し坊やに聖徳太子が使われています


街道昔話講演が行われる正泉寺


土井汲泉の書





南河内最古の地車



富田林寺内町燈路

2010-08-22 22:32:08 | 行事
一部民家では、自宅を開放してさまざまな催しを実施していて、
また家の人々も親切にして下さり、
町の人々のまちづくりへの情熱が感じられる。

撮影のほうは道が狭く人が多いのと、屋内では手持ちのためなかなか大変であった。