goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく!バンジージャンプするっ!

好きなものや気になることについていろいろ語ってみようと思います。

いさむちゃんとみのるくん (朝ドラについて語る)

2021-11-20 14:59:00 | 雑感日記
ここに「朝ドラが面白い」と書くと
その後、急に私的に失速したりして、
なんだかなぁー
と、思うことも多いのですが、

今週の朝ドラには見事に泣かされたので、
やっぱり書いておきたい。


カムカムエヴリバディ
大変楽しく拝見しています。

おじいちゃんの臨終は描かずとも、
安子とのやりとりや、おばあちゃんの足袋のシーンを描くことで、
別れの悲しさを描くだけでなく、
安子の未来や老舗の原点の話に自然と
繋がっていたり。

算太の出征のシーンも
金太の寂しげなワンカットが
その先の無念の気持ちに繋がっていたり。

本当にひとつひとつがとても丁寧に
描かれていることに感動。

そして。
お題の
「いさむちゃんとみのるさん」

このイントネーションがまた良い。可愛い。
あんこが昭和丸出しで最高!
(関東圏でしか暮らしたことのない我が身にはプチ旅行気分。)

そして。
今週のいさむちゃんの活躍には
目を見張るものがあり。
(お祭りの夜は想いが募っての所業とはいえ、何て奴ちゃーって思ったが。)

あんこと兄さんを想う気持ちを爽やかにストレートにぶつける姿に号泣。

そして。
みのるさん(松村北斗くん)

すみません。Jさんとは全く存じ上げず。
この昭和感を全身に纏った爽やかな好青年は誰ぞやっ!
英語を流暢に話す姿にトキメキを隠せず、
そりゃ安子じゃなくても惚れるわ。

彼は、劇場版「きのう何食べた?」にも
ご出演され、なかなかいい感じらしいご様子ですね。

気になるところですが、「きのう何食べた?」は私の中では家でグダグダしながらダラーっと観たい作品なので、すみません、映画館には行かない予定です。

幅の広い俳優さんになりそうな予感ですが、現代モードのグラビアを拝見したら、
中川大志くん?福士蒼汰くん?
みたいな?似てる?
この昭和の七三分けと雉真の学ランマジックだったか…。
ともあれ、俳優部でのご活躍を期待したいと思います。

お父ちゃんズ
千吉さん(段田安則さん)と金太さん(甲本雅裕さん)の渋い名演にもグッと来ました。

お母ちゃんたちもそれぞれ
キャラクターが際立っていて見応えあり。

そして。
やはり最後にこちら。

On The Sunny Side Of The Street
明るい表通りで




いいですねー。恋ですねぇー。

スタンダードジャズの名曲として
たくさんのアーティストがたくさんのアレンジで歌っています。

んで、歌っているのが、ルイ。
という。
なんと素晴らしい、美しい脚本なんだろう。

藤本有紀さんの脚本には本当にいつも感動してしまうのでした。

無理や無駄がないけど、余裕や余韻はちゃんとある。

この先もこの調子でお願いいたします。
来週が楽しみじゃて。






Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SDGs はこんな感じなのがいい... | TOP | 何故、世良さんだったのかに... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 雑感日記