goo blog サービス終了のお知らせ 

晴音の思う事

相変わらずの自己満日記と化しているブログ。重くなるかと、写真は小さくなってるので、大きく見たい方はクリックお願いします☆

出会いの日々。

2010-10-15 | 思った事。考えた事。
淡路島に行ってみたり、普段しないテニスをしてみたり、
研修に行ったり、普段とちょっと違うお仕事内容だったり(常に新しい事ばっかりではあるけど。。)、
友達と3年ぶりに再会したり、突然飲みの場に呼び出されてみたり、
そこで一緒になった人は一緒に飲むのが始めてな人ばかりだったり、、、

この一週間、ほんとにミニイベント三昧でした。
どれも、嬉しい楽しいイベントばかりで、私は幸せです(*´艸`)

この週末も、やっぱり久しぶりに会う友達に、更には始めて会うその子供達に会いに行ってきます☆

********************************************

10月に入ってからのこの2週間、ほんとに出会いの日々でした。

新しい人達との出会い。
新しいモノとの出会い。
新しい場所との出会い。
知人の違う側面への出会い。
一期一会な出会い。
久しぶりの再会。
思いがけないつながり。

そんなものにたくさん遭遇して、たくさんたくさん刺激を受けて、とても有意義な日々でした。

今の、この充実感を忘れない様にしたい。
色んな人に、事に、「出会う事」、「触れ合う事」、「つながる事」をし続けていきたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

had a bad day...

2010-09-15 | 思った事。考えた事。
I really thought I better step back from everything.

I should be the best supporter of myself, and now i dont know what im doing.
Just be humble, and be sideslider and keep quiet would be good for now.

coz I dont mean to be rude and disrupt things in pieces.
I just dont mean it.

I have been having bad days...




And i remember this song.
"Bad Day" by Daniel Powter.

Never seen the PV before, and i like this song more than before.


Things will be better and I have no way to stop going forward.
I knew it, and thats what i wanted.
I just had a bad day.

The song reminds me that.

I never know what's tomorrow like, and im sure tomorrow never know what i would be like when tomorrow comes.

I better learn how to shut my blabby mouth tho.


***Bad Day***

Where is the moment when you needed the most
You kick up the leaves and the magic is lost
They tell me your blue sky's fade to gray
They tell me your passion's gone away
And I don't need no carrying on

You stand in a line just to hit a new low
You're faking a smile with a coffee to go
Tell me your life's been way off line
You're falling to pieces every time
And I don't need no carrying on

*
Cause you had a bad day
You're taking one down
You sing a sad song just to turn it around
You say you don't know
You tell me you don't lie
You work on a smile and you go for a ride
You had a bad day
The camera don't lie
You're coming back down and you really don't mind
You had a bad day
You had a bad day

Well you need a blue sky holiday
The point is they laugh at what you say
And I don't need no carrying on

*(repeat)

Sometimes system goes on the brink
and the whole thing turns wrong
You might not make it back and you know,
that you could be, well, oh that's strong
And I'm not wrong

So, where is the passion when you needed the most
You kick up the leaves and the magic is lost

Cause you had a bad day
You're taking one down
You sing a sad song just to turn it around
You say you don't know
You tell me you don't lie
You work on a smile and you go for a ride
You had a bad day
See what you like
How does it feel, one more time
You had a bad day
You had a bad day
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマ:何でも

2010-02-20 | 思った事。考えた事。
仕事の事

とか

やらなきゃ行けない事

とか

遊びの計画の事

とか



そんな話さなきゃ行けない事じゃなくて、
あんまり時間を気にしないで
ただおしゃべりできる

そんなのが、人間にはたまに必要なんだ、やっぱり。

帰り道に、そんな事を思わされた土曜日でした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むー。。。(´-ω-`)

2009-07-20 | 思った事。考えた事。
最近よくくる「ずーん」の波。

日本に帰る事自体は決定している事だしいいんですが、きっと英語でしゃべるって言う事をMissするんだろうなぁ。。。って急に思ってなんだかFeeling down。。。
なんて事がよくあります。

まだまだ勉強中だけど、せっかく勉強した英語が、スキルが失われちゃうのはもったいない!。。。っていうのももちろんだけど、何より好きなんです。英語でしゃべる事が。
日本帰っても、映画や音楽で英語を聴く事は出来ても、英語でコミュニケーションする機会なんてこっちにいるのに比べたら格段に減るはず。

うー。。。絶対に英語しゃべりたくなるんだろうなぁ。。。

ずーん。。。(´-ω-`)ハァ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達、かぁ

2009-05-14 | 思った事。考えた事。
いろいろなトラブルが発生してからはや2週間。
いや、トラブルがなんだか現実的な問題になってから2週間なんで、もう1ヶ月くらい経つのか。。。

最初の1週間は忙しかったのもあって、あんまり現実味もないままにふわふわで、
次の1週間は更に忙しくて、でも週の終わりにあの手紙によって事に現実味が帯びて、
その次は、忙しかった週末の後って言うのもあるけど、全てがめまぐるしく変わっていって。。。

そしてこの一週間。
いつものルーティーンで動いてないって言うのもあるけど、さすがに気を抜いたんだろうなぁ。。。超体調不良!
貧血は起こすし、偏頭痛は起こるし、胃酸は出過ぎだし、食欲ないし。
まぁ、寝不足っていうのもあると思うので自業自得な部分もあると思うけど。。。
今日の午後からはだいぶ復帰したので、少し本調子に戻せるようがんばります。

********************************

基本一人な人な私は、友達って言える人はきっとみんなに比べて極端に少ないけど、この2週間くらいは、とっても周りにいる人に助けられました。
みんながみんな事情を知ってる訳じゃないのに、なぜだかたくさんの人が声をかけてくれて、すごい久しぶりに時間を忘れて遊びました!

Tちゃん、いっつもいろいろ付き合ってくれてありがとう。
Iちゃん、Tちゃん、H.O。たくさんノックしてくれてありがとう。
Tくん、いきなりでちょっとびっくりしたけど、映画に誘ってくれてほんとに嬉しかったよ。
Mさん、いつものごとくご飯やお茶に誘ってくれてありがとうございます。
Dさん、ご飯に誘ってくれて、むしろ愚痴を聞かせてくれてありがとう(笑)。
Rちゃん、愚痴聞いてくれてありがとね。
Aちゃん、ブログにコメント嬉しかったです。
Kさん、わざわざドアをノックして大丈夫?って言ってくれました。きっと通り道だったんだとは思うけど、嬉しかったです。
他にも、普段から表で声をかけてくれる人達。何気ないけど、大切だなって思えます。

どっちに転んでも、ここで得たものがあれば生きていける気がする。
どうにでもなれーって言い方は投げやりでおかしいかもしれないけど、でもどうなってもどうにかしてやるーって意味で、今はそんな気分。
さぁて、週末は誰と何しようかななぁ~(*´∀`)☆・゜:*
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Remember to Turn up

2009-05-02 | 思った事。考えた事。
一人でカフェにランチを食べに行きました。
ぼーっとしながら、食べ終わって横になったナプキンを見たら、あおい文字で「Life」とありました。
可愛いナプキンだな思いながら、口を拭いて、ふと裏返すと

Remember to Turn up

と同じあおい文字が。

。。。そう言えばいま食べたご飯、おいしかったな。

って思ったら、思わず泣きそうになりました。

悔しいとこそ思ったものの、落ちているつもりはなかったんだけど。

*************************

自分の力ではどうする事も出来ないままに、これからどうなるのかわからない感じ

泣きわめいても仕方ないのがわかっている現実主義者私は、ダメならダメでどうにかなるのもわかってます。
どうにかしていかなきゃいけないのは自分なのもわかってます。

すっごく理不尽だと思うし、すっっごく納得いかないけど、
「自分が」「自分なら」って思うのも厚かましいくらい、世の中ってそんなものかもしれない。

まぁ、おいしいものでも食べて、やらなきゃいけない事をやるしかないのです。

Remember to turn up 

上を見る事を忘れない様に、ね。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とし物

2009-02-03 | 思った事。考えた事。
土曜日。ビーチの方までドライブしに行ったんです。
近くにある公共のお手洗いに入ったところ、流しの横に銀行のカードが置き忘れてありました。
どうしようかなーとちょっと迷ったあげく、周りに人もたくさんいないし、届けようと思ってお持ち帰り。

週末は銀行は開いていないNZ。
日曜日に24時間のお客様サービスセンターに電話をしました。
本部なり、もしくは最寄りの支店まで「送り届ける」ものだと思い込んでいた私。
住所を聞こうと思って電話をしたのですが。。。

コールセンターのおばさまに
「あらー!ありがとうございます。とっても助かるわー。では、あなたのお名前と電話番号を教えて下さい。じゃぁ、そのうち連絡が行くと思うから!」
と言われ。。。
「ん?カードは私が持っていろってこと?」
と聞くとYesの返事が。
なんだか予想とちょっと違う展開に戸惑いながら電話を切りました。

月曜日。夜の9時頃に携帯電話がなったかと思うと、知らないでも地元の番号。
出てみると、カードの持ち主のおばさまでした。
「本当にありがとうねぇ。」と繰り返したあと「で、どうやって取りに行けば良い?」
という事で、次の日は街に出る予定のなかった私はオフィスまで取りに来てもらう事に。
火曜日の午後一にカードを取りに来たおばさまは、でっかい板チョコをお礼にと代わりに置いて行きました。

日本だったら。。。。。
ちょっと考えられないですよね。
人口の少なさと人の良さがなせる技かと思いました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強

2009-02-02 | 思った事。考えた事。
4月になったらNZ7年目突入です。
(まだコントラクトは更新されてないけど。。。いれるのか?:笑)

学生のときはまだ良かったとして、働き始めてからほーーーんと何にも頑張ってない、自分!とさんざん自己嫌悪に陥ったあげく、今年度こそは年の終わりに「あれとこれはやった!」と言えるものを作りたいと思います。

そんな訳で、まずは第一弾。
街にあるQueen Elizabeth Collegeという学校で行われているAdult Continuing Education (ACE)、要するに一般向けのカルチャースクールですね、のコースを一つ取りたいと思います。

このタームから新しく始まる、Environmental Philosophy のクラス。
しばらくそんな事から離れていたので、ちょっと頭をそんなモードに切り替えるのにちょうどいいかな、と。
毎週木曜日、7-9時までの8週間コースです。

それと。。。もう一つ。
名前とかは出しませんが、ちょっとお勉強でもしてみようかと。
これは長期戦になるので、8ヶ月がかり、かな?
どうなることやらー(^^;
まぁもともとが自己満なので、ダメもとでやれる範囲でやってみます。

ちょっとは充実した年になるといいなぁ。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008→2009

2009-01-04 | 思った事。考えた事。
お正月気分なんてものすらなかった私の2009年の年明けでしたが、
皆様いかがおすごしでしょうか?

2週間のお休みがあったのですが、最初の1週間はオンコールだったので
特に何をする訳でもなく映画を見たり、近場をドライブしたりして過ごし、
残りの一週間も、サバイバルなBBQを2度ほどしたり、
大晦日ー元旦にロトルアに小旅行に行ったくらいであっと言う間に終わってしまいました。

あ、でも。
クリスマスイブの日に、たまぁにある衝動買い熱が出て、
本来の値段で買ったら全部で$900くらいの買い物を、$400ですませました。
それも、すべて衣類。クリスマスセール、素敵です☆
すごい久しぶりにした、ほんとの衝動買いはとっても楽しかったです。

*******************************

早かったなぁ、ほんとにこの一年。。。
いろんな事があった割には学んでない気がする。。。

ということで、明日から仕事始めです。

今年の目標は
*視野を広く
(何事も、実際に自分の周りにおこらないとわからない事ってたくさんあると思うのです)

*自分のしたい事をする
(もちろん、自分のためになる事を、です)

*「めんどくさいからいーや」って言わない(心の中でも言わない様にします。。。)

ということに今のところ(あれ?笑)したいと思います。


今年もどうぞよろしくお願い致します
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どよん

2008-12-17 | 思った事。考えた事。
いたわり週間二日目なのをいいことに、すっかりネガティブシンカーな晴音です。

どよん。

どよよよーん。。

って。

いろいろ思うところがある訳ですが、結局ただの寂しがりなんです。
自分でわかっちゃってるところがまた憎い。
余計にどよん。。

きっと、あと二日もしたらまた気持ちの表面的にはけろっとしてるはず。
うん、大丈夫。大丈夫。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする