goo blog サービス終了のお知らせ 

晴音の思う事

相変わらずの自己満日記と化しているブログ。重くなるかと、写真は小さくなってるので、大きく見たい方はクリックお願いします☆

うちのお雑煮

2011-01-01 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
お雑煮って、地方によって、家族によってけっこう違うもんだと思いますが。
晴音家のお雑煮をご紹介。

<材料>
出汁:
*昆布(20cmくらい)
*荒削り鰹節(大量)

具:
*鶏肉
*大根
*人参
*椎茸(たいてい干し椎茸で代用)
*里芋
*小松菜
*蒲鉾(紅白)
*餅

まず出汁をとります。
昆布を一晩水につけておくのを忘れずに。
昆布の浸かった水を火にかけ、ぐらっと湧いてきたら昆布を取り出します。(まだ使うから捨てちゃダメ!)
沸いた昆布出汁に鰹節をわりゃ!と大量に投入。すぐに火を止めます。
これをこしたら一番出汁の完成。別にしておきましょう。
そして、さっきの昆布と鰹節をまた水に入れてことこと煮込んだら二番出汁の完成。

次に、具に下味をつけておきます。お節だからね。
基本全部、食べやすい大きさに切って、二番出汁で煮込むだけ。
今年は、大根と人参を煮すぎて失敗致しましたが(;´Д`A ```
それぞれの具で、味の付け方がビミョーに違うけど、めんどいから省略!

こちら、下準備済みの具達↓


こうやったそれぞれタッパーに入れて食べたくなるまで、もとい、年が明けるまで冷蔵庫へ。

さぁて、開けました新年。
雑煮を食わにゃ(*´∀`)☆・゜:*

具を必要なだけ出して、レンジでチン。
1番出汁を必要なだけあっためて、塩と醤油で味を整えます。
このとき、すこぉしだけ鳥の煮汁、もしくは鶏ガラを入れます。

おぉっと、忘れちゃいけない!餅ですよ、餅。
焼いて、私は少し出汁で煮るのが好き。
ちなみに、写真↓では26日に自分たちでついた餅の、しかもちょっと失敗した奴を入れたので、ちょっとつぶつぶしてますw

で、盛付け。



そこに、またどぉーーーんって鰹節を投入↓


いっただきまーすヽ(。>ω<。)ノ
これを食べると、というか作ると「あぁ、正月」って感じがしますな。
皆さんは、どんなお雑煮を食べたんでしょう。

あけまして、おめでとうございます☆
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のおやつ

2010-12-11 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
本日のおやつ@上野。

十六個入り525円。
味は七種類で好きに選べます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリバリーランチ☆

2010-12-01 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
本日のランチ( ´ ▽ ` )ノ
オフィスの皆さんでまとめてデリバリーしてみたなり☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きたこ焼き☆

2010-11-21 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
職場の先輩のおかぁさまが、たこ焼き屋さんをやっているのです。

三連くんが東京に来てたこの週末。
埼玉までたこ焼き食べに行ってきましたヽ(゜▽゜)ノ!!!

遅めのお昼な感じで、2時頃からいただきま~す。
たこ焼きと焼きそばとカクテキと味玉をおいしく頂きました。゜+.(・∀・)゜+.゜

たっくさん食べたぁ~(*´∀`)☆・゜:*

Sさん、お邪魔しました。そして、ごちそうさまでした~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ!@月島

2010-10-27 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
高校の時の友達と、もんじゃを食べに行ってきました。
行き先は、もちろん月島!

ひっさびさに行ったけど、すごいですねぇ~、月島。
月島もんじゃ振興会なるものがあって、もんじゃ屋さんだけでも70軒以上あるそう。

その中から今回ピックアップしたのは、、、おしお本店さん。
宝塚好きな友達が「テレビで宝塚の人が行ってた!」と選んでくれたところ。

とりあえず。。。
なんてったってビールでしょう(*´∀`)☆・゜:*


これまた特別。月島路地ビール。
大変さっぱりなラガーで、なんか子供ビールみたいw
もんじゃを、おやつな感覚で食べるなら良いかも?!

そして、野菜投入!

結構すごい量になりました。。。
でも、こげるこげるーーーって良いながら食べる野菜はおいしかった☆
次はピーマンも食べようね、Sちゃん(*´艸`)

お待ちかねのもんじゃですが、これまたメニューが豊富すぎてなんだか( ゜Д゜)ポカーン
一つめに選んだのは麻婆ナス。


どーんっ!ってナスが、肉が、のってました。

そしてそれが。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

こうなる。


うまし(*´艸`)


みんなで鉄板を囲むのが良いんですね、きっと。
ビバ☆鉄板。

そして、次は鍋です(未定)!
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜チップス

2010-10-24 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
タイトルの様に言ったら、大変失礼なのかもしれませんが。。。(-ω-;)

柳ばし 逸品会さんの、”新おつまみ百選 宴の華”が大変お気に入り。。。(*´∀`)☆・゜:*


先日の母の4回忌の時に親戚から頂いたもの。

中でもお気に入りの、カボチャと人参だけ先に無くなっちゃって、困ってます(;´Д`A ```
リンゴとオレンジは甘くてちょっと苦手だけど。。。

別に、それこそ野菜チップスを買えば良いだけの話なのかとは思うのですが、またこう缶にどばーって入ってるアソートな感じが好きなのです。

ぽり、、ぽりぽり、、、ぽりぽりぽり。。。。。。
うまし。。。σ(´ω`*)
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉にくニク

2010-09-05 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
最近、父がやたらと「肉」を食べたがりまして。
めずらしぃ。。。。(●´・ω・)

この日はステーキを食べに行きました。
葉山牛ステーキ マザース・オブ鎌倉 上野店 



あんましうまく撮れてないけど。。。
カウンターに座ってて、目の前で焼いてくれて、後ろの大きな鉄板にはでっかいロブスターが乗っている事くらいはおわかりいただけるでしょうか?

手前にある、ソース達のうち一番左の、三杯酢がとってもとってもおいしかったです(*´∀`)☆・゜:*
何が入ってるんだろう。。ぜったい、三杯じゃない気がする。。。

て、ソースじゃなくて。。。
んもぅ、お肉が出てくる前に感動しっぱなし。
最初のお野菜もみんな素敵だったし、その後のホタテ、ロブスターはぷりっぷりでなんとも。。。
もっと食べたい!って感じじゃなくて、一個一個味わっちゃう感じ。
すっごく甘くておいしかったですσ(´ω`*)

そしてお肉は。。。
もう何も言えません。。。
あれは言葉にできません。。。

最後にだしてくれたガーリックライスも、鉄板ならではのぱらぱら具合でおいしかったです。
おなかいっぱいすぎて、苦しかったですがf^_^;)

近くだし、また何かの機会にお邪魔しまーす☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい週末

2010-08-22 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
美味しいものばっかり食べた、とってもリッチな週末になりました(゜∀゜〃)ゲプー

土曜日
昼:沖縄料理
三連くんの好きなタコライスとソーキソバを頂きました☆

夜:タン三昧!
父と三連くんと三人で、仙台名物タン料理のお店・佐利に。
「よし、タンを食べに行こう!」て言うから、てっきりタンの有名な焼肉屋さんだと思ったら、そうではなくて、本当にタン料理屋さんでした!
美味しかった~(゜∀゜〃)ホントに全部タンでした。
タン刺と、上タン焼きと、タンの冷しゃぶを頂きました☆



今度はお腹一杯で食べれなかった、タンシチューを食べに行かねばです!

日曜日
おやつ:マンゴーとストロベリ-
のタルト

Comme sa Cafeに行ってきました。
あのコムサストアの上にあるんだね。。。知らなかった。
マンゴー尽くしなタルトの写真が店舗の方にあって、思わず立ち寄っちゃいました。
甘すぎず、しっかりマンゴーで、美味しかったです~(>ω<)☆
一緒に、ミニトマトソーダも頂きました。こちらも、しっかりトマトで、ジュースと言うよりカクテルを飲んでるみたい。


夜:しゃぶしゃぶ
まぁ、チェーンですが。。温野菜さんにしゃぶしゃぶを食しに行きました。
弟が、次の日にNZに戻ってしまうってんで、彼の好きなもので。
これも、久々でおいしかったです。


。。。。そりゃぁ、やせないよね(^^;
そして、グルメ記録になりつつあるこのブログ。。。
ブックレビューもしたいなーと思いつつ、なかなか手が出ないのです。。。たくさんおもしろいの読んだんだけどな。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガージェリー入荷しました!?

2010-08-19 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
オフィスの目と鼻の先にある、バーに、Gargery Stout(ガージェリースタウト)が置いてあります。

ガージェリーは国産の上面発酵スタウト(エールもあるらしいですが)ビールです。
日本では、ピルスナーやラガーの様な黄色いきりっとしたビールが主流ですが、ガージェリーは敢えて、こぉ~い、味わいのあるビールをだしてます。
そして、このビールは契約しているお店にしか販売しないので、限られたお店でしか飲めないのです。

***********************************

とまぁそんな前置きは置いておいて、、、
「ガージェリー入荷しました!」って情報を得たので、これは行くしかないでしょう(*´艸`)
てな訳で、オフィスの方達とご一緒しました☆
ちょうど、大阪支社から出張で来ていた方もいたので、珍しいメンバーでのご飯でハッピーです。

そしてそして。
こちらが、そのGargery Stout↓


グラスも、一風変わっていて、昔はビールを獣の角に入れて飲んでいた事から、こんな形をしているそうな。

まずはこれでかんぱ~ぃ♪

で、その後ですよ。
ガージェリーはまぁ、何度も頂いているので、いつも通りおいしかったですってことで。
マスターおすすめのワインを頂いたんですが、これが今までに飲んだ事のないようなお味で、私はとっても好きでした(*´∀`)☆・゜:*

どうやら、San Silvestro Cantine というイタリア・ピエモンて州にあるワイナリーの、Cortage(って商品名なのかな。。。?)というワイン。

すごくフルーティーなのに、さっぱりで、後味が不思議な香辛料みたいで、なんとも言えないおいしさでした。
またお目にかかりたぃ。。。

***********************************

今日こそ早く寝ようと思っていた日に限って、こういう事になるんですよね。
世の常です。楽しければ、おいしければいいのです。ハイ。

ちょっと残念(?)な事に、お店が私には寒すぎて、途中からおなかが不機嫌さんでしたが(;´Д`A ```

さぁて。今日は、ゆっくり寝れるといぃな~。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Cuji ~ JAZZ BAR

2010-08-15 | グルメ。食べたもの。料理したもの。
父と二人で「お夕飯どうしようね。冷麺が食べたいね」と話しながら、ふらふらと出かけて見つけたお店。
すぐ近所で、いつも近くを通っていたのに、今まで気がつきませんでした。

JAZZ Bar La Cuji

(店内の写真は撮らなかったので、http://e-days.cc/features/tokyo/spot/tonai/bar/la_cuji.phpより転用致しました。)

冷麺とはほど遠いですが。。。f^_^;)
気になったので、入っちゃいました☆

カメラを持って行かなかったので、良い写真は撮れませんでしたが、e-daysさんのサイト参創ハウテックさんのサイトに素敵な写真が載ってます(*^ω^*)

こちらは携帯カメラで申し訳ない、私たちの注文したものの一部↓


15人ほどしか座れない小さな店内ですが、奥の大きなスピーカーから、ちょうどいい感じの音量でJAZZが流れていて、和気あいあいした雰囲気が良かったです☆

インテリアも一つ一つが素敵で、きょろきょろしちゃいました。

近くだし、また寄らせていただきまーす(*´∀`)☆・゜:*
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする