今日はカップ戦3位決定戦でした。
バレスティアが見事、3位になりました。おめでとうございます!!!
前半、まず、こちらがセットプレーで1点取りましたが、1点取り返され、すぐにまた1点取り、2-1で終了。
後半、1点取られましたが、また、1点取り返しました。
3点ともセットプレーで、最初の2点はシンガポール人選手がゴールし、最後の1点はポール選手でした。
(管理人はラスト10分しか見れなかったので、ゴールの動画はありません。申し訳ないです)
瀬戸選手は前半で、敵に足を蹴られて打撲を負ってしまいましたが、痛み止めを飲んで最後まで持ちこたえました。しかし、試合終了後、動けなくなってしまいました。応急処置で、氷で冷やして、腫れは引いたようです。本当に、根性で最後まで戦い抜きました。あっぱれです。
動画(1) / 動画(2) / 動画(ラスト1分) / 表彰式
決勝戦は、韓国チームのスーパーレッズ対ゴンバックでしたが、1-2でゴンバックが優勝しました。韓国チームは、レッドカードが3枚出ていました。
スーパーレッズのゴール / ゴンバックの2点目
6月19日(木)からリーグ戦が始まります。
対戦相手は強豪のウッドランドです。
バレスティアが見事、3位になりました。おめでとうございます!!!
前半、まず、こちらがセットプレーで1点取りましたが、1点取り返され、すぐにまた1点取り、2-1で終了。
後半、1点取られましたが、また、1点取り返しました。
3点ともセットプレーで、最初の2点はシンガポール人選手がゴールし、最後の1点はポール選手でした。
(管理人はラスト10分しか見れなかったので、ゴールの動画はありません。申し訳ないです)
瀬戸選手は前半で、敵に足を蹴られて打撲を負ってしまいましたが、痛み止めを飲んで最後まで持ちこたえました。しかし、試合終了後、動けなくなってしまいました。応急処置で、氷で冷やして、腫れは引いたようです。本当に、根性で最後まで戦い抜きました。あっぱれです。
動画(1) / 動画(2) / 動画(ラスト1分) / 表彰式
決勝戦は、韓国チームのスーパーレッズ対ゴンバックでしたが、1-2でゴンバックが優勝しました。韓国チームは、レッドカードが3枚出ていました。
スーパーレッズのゴール / ゴンバックの2点目
6月19日(木)からリーグ戦が始まります。
対戦相手は強豪のウッドランドです。
今夜の試合は、2-1でまたまた、勝利。
前半はパパ選手がゴールを決め、1-1で同点。
後半、カゼ選手がゴール。そのまま守りきって、勝ちました。
以上、瀬戸選手からの喜びの報告でした。
ベスト3のSAF相手に、2連勝とは、おそらく、初めての快挙でしょう!
すごいことになってます。
さて、次回、6月10日(火)は準決勝。
対戦相手は、韓国チームのスーパーレッズです。
前半はパパ選手がゴールを決め、1-1で同点。
後半、カゼ選手がゴール。そのまま守りきって、勝ちました。
以上、瀬戸選手からの喜びの報告でした。
ベスト3のSAF相手に、2連勝とは、おそらく、初めての快挙でしょう!
すごいことになってます。
さて、次回、6月10日(火)は準決勝。
対戦相手は、韓国チームのスーパーレッズです。
シングテルカップ。今日の対戦相手は、ベスト3のSAFでした。
試合開始2分でパパ選手がクロスボールをヘディングで決めました。
続いて、前半20分で、前回もゴールを決めたシンガポーリアン選手が、シュート。
さらに、後半開始20分でポール選手が見事にゴール。
今までにない、絶好調なバレスティアでした。
以上、管理人が瀬戸選手から電話で聞いた内容です。
次は、6月7日(土)今度はホームのトアパヨスタジアムで、もう一度、SAFとの試合です。それに勝てば、11日(水)にスーパーレッズとの準決勝戦です。
これは、素晴らしい展開になるかも。
試合開始2分でパパ選手がクロスボールをヘディングで決めました。
続いて、前半20分で、前回もゴールを決めたシンガポーリアン選手が、シュート。
さらに、後半開始20分でポール選手が見事にゴール。
今までにない、絶好調なバレスティアでした。
以上、管理人が瀬戸選手から電話で聞いた内容です。
次は、6月7日(土)今度はホームのトアパヨスタジアムで、もう一度、SAFとの試合です。それに勝てば、11日(水)にスーパーレッズとの準決勝戦です。
これは、素晴らしい展開になるかも。
今夜は、ゲイランとの試合でした。
前半20分、瀬戸選手のパスを受けて、パパ選手が先制ゴールを決めました。
そのあと、セットプレイで1点返されましたが、後半、65分でシンガポール
人選手がドリブルからシュートを決めました。
今日のチームは調子が良く、もう1点行けそうだったとのことです。
(管理人は不在のため、瀬戸選手に電話で聞きました)
とにかく、おめでとうございました。
次の試合は6月4日(水)、相手はSAFです。
前半20分、瀬戸選手のパスを受けて、パパ選手が先制ゴールを決めました。
そのあと、セットプレイで1点返されましたが、後半、65分でシンガポール
人選手がドリブルからシュートを決めました。
今日のチームは調子が良く、もう1点行けそうだったとのことです。
(管理人は不在のため、瀬戸選手に電話で聞きました)
とにかく、おめでとうございました。
次の試合は6月4日(水)、相手はSAFです。
サポーターTさんからのコメントより:
今日のセンカンとの試合はずっと均衡した試合でした。センカンはSリーグで最下位のチームですが、時々すごく強いチームに勝ったりしているので、油断のならない相手です。
後半の最後は瀬戸選手の活躍もありバレスティアがかなり攻めたのですが、得点にはいたりませんでした、残念
今日のセンカンとの試合はずっと均衡した試合でした。センカンはSリーグで最下位のチームですが、時々すごく強いチームに勝ったりしているので、油断のならない相手です。
後半の最後は瀬戸選手の活躍もありバレスティアがかなり攻めたのですが、得点にはいたりませんでした、残念
24日の試合は惜しくも負けてしまいました。
1点はノーマークで入れられ、もう1点はキーパーが落とした玉を入れられてしまいました。
次は27日、相手はセンカンです。(場所はトアパヨ)
5月30日から、シングテルカップです。
詳しい日程は、また、アップします。
(写真は長男の大樹君)
1点はノーマークで入れられ、もう1点はキーパーが落とした玉を入れられてしまいました。
次は27日、相手はセンカンです。(場所はトアパヨ)
5月30日から、シングテルカップです。
詳しい日程は、また、アップします。
(写真は長男の大樹君)
シンガポールの「WEEKLY FOOTBALL」という週刊誌に、Sリーグのコーナーがあり、今回は瀬戸選手の特集でした。
記事の内容を一部、紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
瀬戸春樹(バレスティア・カルサ)
ベテランのディフェンダーの瀬戸春樹は、Jリーグで12年間プレーをした、見事な経歴を誇らしげに語った。バレスティアのキャプテンは、家族と染めた髪の毛について、「フットボール・ウィークリイ」誌に、時間をさいて話してくれた。
--なぜ、サッカー選手を職業に選んだのですか?
日本にいる時、父親が僕の小学生時代のコーチでした。その父の情熱により、プロとして真剣にサッカーをしようという気になりました。
--現在、世界のサッカーでトップのディフェンダーは誰だと思いますか?
A.C.ミランのパオロ・マルディニィです。彼はとても自然体です。試合の流れを読むことについても、非常に長けています。彼は年配ですが頭脳はまだとてもシャープです。この点は、若いディフェンダーがみんな、見習うべきことだと思います。Sリーグに関して言えば、Jリーグの経験がある分、僕のほうが新井健二より良いディフェンダーでしょう。彼は仲が良い友達で、素晴らしいディフェンダーですが、僕のほうが上でしょう(笑)
--Sリーグであなたがプレーした中で誰がタフなストライカーですか?
二人います。ケニー・ルドビィック(ホーム・ユナイテッドチーム)は非常に強いし、上手です。また、もし彼が様々なプレーを身につければ、彼はもっとうまくなると思います。カイル・アムリ(ヤング・ライオンチーム)がもう一人の選手です。彼は非常に動きが速いですが、もっと重要なことは、速いだけでなく技術力が高いことです。
--怪我をさけるためのアドバイスはありますか?
体を動かす前のウォーミングアップが重要です。また、出来る限り、筋肉をストレッチすべきだと思います。家にいる時でも、寝る前に僕はストレッチをしています。そうすれば、体をベストコンディションにしておけます。また、健康に良い食事も不可欠でしょう。使ったエネルギーを補給できるように、トレーニングの1時間後に食事をするように努めています。
記事の内容を一部、紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
瀬戸春樹(バレスティア・カルサ)
ベテランのディフェンダーの瀬戸春樹は、Jリーグで12年間プレーをした、見事な経歴を誇らしげに語った。バレスティアのキャプテンは、家族と染めた髪の毛について、「フットボール・ウィークリイ」誌に、時間をさいて話してくれた。
--なぜ、サッカー選手を職業に選んだのですか?
日本にいる時、父親が僕の小学生時代のコーチでした。その父の情熱により、プロとして真剣にサッカーをしようという気になりました。
--現在、世界のサッカーでトップのディフェンダーは誰だと思いますか?
A.C.ミランのパオロ・マルディニィです。彼はとても自然体です。試合の流れを読むことについても、非常に長けています。彼は年配ですが頭脳はまだとてもシャープです。この点は、若いディフェンダーがみんな、見習うべきことだと思います。Sリーグに関して言えば、Jリーグの経験がある分、僕のほうが新井健二より良いディフェンダーでしょう。彼は仲が良い友達で、素晴らしいディフェンダーですが、僕のほうが上でしょう(笑)
--Sリーグであなたがプレーした中で誰がタフなストライカーですか?
二人います。ケニー・ルドビィック(ホーム・ユナイテッドチーム)は非常に強いし、上手です。また、もし彼が様々なプレーを身につければ、彼はもっとうまくなると思います。カイル・アムリ(ヤング・ライオンチーム)がもう一人の選手です。彼は非常に動きが速いですが、もっと重要なことは、速いだけでなく技術力が高いことです。
--怪我をさけるためのアドバイスはありますか?
体を動かす前のウォーミングアップが重要です。また、出来る限り、筋肉をストレッチすべきだと思います。家にいる時でも、寝る前に僕はストレッチをしています。そうすれば、体をベストコンディションにしておけます。また、健康に良い食事も不可欠でしょう。使ったエネルギーを補給できるように、トレーニングの1時間後に食事をするように努めています。
メデイアコープが発行しているタブレッド紙の「TODAY」の週末版「WEEKEND TODAY」(5月3日発行)に瀬戸選手のことが書かれています。そして、「HE'S THE MAN」と写真も出ています。
ここで見れます。WEEKEND TODAY On Line もしくはこちらファイル用HP
(記事の簡単な訳)
ダニエル・ハモンド、ハルキ・セト、リュウ・ペンは素晴らしいプレーで「TODAY」紙の「今月のチーム」に初登場した。
特に、バレスティアのキャプテンの瀬戸は、タイガーチームのディフェンスとして、また、若い選手のリーダーとして、目覚しい活躍をしている。
先週、ビシャン・スタジアムでのホームとの試合で、2-1でホームを負かしたが、その時に瀬戸は大きな助けとなった。
そしてまた、彼は、ジャランベサール・スタジアムでの韓国のスーパーレッズとの引き分けの試合で、日本人ディフェンダーの名声を高めた。
ここで見れます。WEEKEND TODAY On Line もしくはこちらファイル用HP
(記事の簡単な訳)
ダニエル・ハモンド、ハルキ・セト、リュウ・ペンは素晴らしいプレーで「TODAY」紙の「今月のチーム」に初登場した。
特に、バレスティアのキャプテンの瀬戸は、タイガーチームのディフェンスとして、また、若い選手のリーダーとして、目覚しい活躍をしている。
先週、ビシャン・スタジアムでのホームとの試合で、2-1でホームを負かしたが、その時に瀬戸は大きな助けとなった。
そしてまた、彼は、ジャランベサール・スタジアムでの韓国のスーパーレッズとの引き分けの試合で、日本人ディフェンダーの名声を高めた。
初勝利のホームとの試合の模様を詳細にレポートしてくれていた方がいます。
トラックバックをしてくださっていますが、見ていない方のために、紹介させていただきます。
Haruki Seto !!!!!! シンガポールSリーグ観戦記 (Mr.コンティのRising JAPAN)
TOPはこちらから
素人に分からないことが詳細に書かれています。是非、ご一読を。
TOPから入ると、他の試合のことも書かれてあり、シンガポールリーグのことがよくわかります。凄いです。
Mr.コンティさん、ありがとうございます。
トラックバックをしてくださっていますが、見ていない方のために、紹介させていただきます。
Haruki Seto !!!!!! シンガポールSリーグ観戦記 (Mr.コンティのRising JAPAN)
TOPはこちらから
素人に分からないことが詳細に書かれています。是非、ご一読を。
TOPから入ると、他の試合のことも書かれてあり、シンガポールリーグのことがよくわかります。凄いです。
Mr.コンティさん、ありがとうございます。

今夜の相手は、今年、上位に食い込んで来ているゴンバックで、なかなか強いチームで、かなり攻められました。
前半、すぐにこちらが先制点を取りましたが、後半始まってすぐに1点返されました。ただ、これはオフサイドのように見えましたが、レフェリーは無視。
それでも、ラスト10分で一点入れ、これで勝ったかと思いましたが、相手もしぶとく、すぐに1点返され、そのまま時間切れでした。
前半に、瀬戸選手は相手のヘディングが顔に当たり、目の下が切れてしまい、一度退場。でも、すぐに復帰して、最後までプレーしました。
瀬戸選手は、念のため、試合終了後、病院で治療を受けています。
さて、5月はシンガポールカップで、5月8日に、強豪のSAFと当たります。
場所はChoa Chu Kang Stadium です。
●動画
瀬戸選手に相手が激突 / 前半復帰後
後半 / 瀬戸選手惜しい / 2点目 / ラスト3分
前半、すぐにこちらが先制点を取りましたが、後半始まってすぐに1点返されました。ただ、これはオフサイドのように見えましたが、レフェリーは無視。
それでも、ラスト10分で一点入れ、これで勝ったかと思いましたが、相手もしぶとく、すぐに1点返され、そのまま時間切れでした。
前半に、瀬戸選手は相手のヘディングが顔に当たり、目の下が切れてしまい、一度退場。でも、すぐに復帰して、最後までプレーしました。
瀬戸選手は、念のため、試合終了後、病院で治療を受けています。
さて、5月はシンガポールカップで、5月8日に、強豪のSAFと当たります。
場所はChoa Chu Kang Stadium です。
●動画
瀬戸選手に相手が激突 / 前半復帰後
後半 / 瀬戸選手惜しい / 2点目 / ラスト3分