日程一日目は朝7時のフライトに乗るために、4時45分に予約しておいたタクシーに乗り込むことから始まりました。
外はあいにくの雪。先日の雪もカチカチに凍ってアイスバーン状態。
タクシーの運転手さんも「ゆっくり走るけど安全のほうが大事」と言っていて、通常の倍の時間をかけて空港に到着。
雪の影響で飛行機はやっぱり遅れました。チューリッヒでカイロ行きの便に乗り継ぐのですが、時間は一時間を切っていました。
チューリッヒでは入国審査→荷物検査 を通過しなければいけないのですが、朝でもこの時間になると空港は混み始めていて、どちらも時間がかかりました。特に入国審査ではパスポートだけではなくオランダのIDを提示しないと時間がかかってしまうことがあるようでした。
そして、乗り継ぎ便のゲートが遠い!! かなり早足で急いでゲートに向かうとすでに搭乗が始まっており、最後のほうに滑り込みセーフ。 ゲートでは私たちが申し込んだ旅行代理店の方がツアーの方のために待機していて人数確認をしていました。
カイロ空港に到着。
入国審査の前に銀行でビザを購入して、それを入国審査の際にパスポートと一緒に差し出すと、係員がビザをパスポートに貼り付けてくれました。
荷物をピックしてロビーに向かうエスカレーターの下り場で、「○○○」と名前を書いたボードを持ったアシスタントが私たちを待っていてくれました。
この日は朝7時の便に乗ってホテルに到着したのは現地時間午後2時45分(時差はオランダ時間よりマイナス一時間)でした。 一日目はこれで日程は終了。夕食は右も左も分からないのでホテルのレストランでクリスマスビュッフェで。ロースとビーフの付け合わせがローストした栗とサツマイモで、どちらも美味でした。
外はあいにくの雪。先日の雪もカチカチに凍ってアイスバーン状態。
タクシーの運転手さんも「ゆっくり走るけど安全のほうが大事」と言っていて、通常の倍の時間をかけて空港に到着。
雪の影響で飛行機はやっぱり遅れました。チューリッヒでカイロ行きの便に乗り継ぐのですが、時間は一時間を切っていました。
チューリッヒでは入国審査→荷物検査 を通過しなければいけないのですが、朝でもこの時間になると空港は混み始めていて、どちらも時間がかかりました。特に入国審査ではパスポートだけではなくオランダのIDを提示しないと時間がかかってしまうことがあるようでした。
そして、乗り継ぎ便のゲートが遠い!! かなり早足で急いでゲートに向かうとすでに搭乗が始まっており、最後のほうに滑り込みセーフ。 ゲートでは私たちが申し込んだ旅行代理店の方がツアーの方のために待機していて人数確認をしていました。
カイロ空港に到着。
入国審査の前に銀行でビザを購入して、それを入国審査の際にパスポートと一緒に差し出すと、係員がビザをパスポートに貼り付けてくれました。
荷物をピックしてロビーに向かうエスカレーターの下り場で、「○○○」と名前を書いたボードを持ったアシスタントが私たちを待っていてくれました。
この日は朝7時の便に乗ってホテルに到着したのは現地時間午後2時45分(時差はオランダ時間よりマイナス一時間)でした。 一日目はこれで日程は終了。夕食は右も左も分からないのでホテルのレストランでクリスマスビュッフェで。ロースとビーフの付け合わせがローストした栗とサツマイモで、どちらも美味でした。