goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HAYASAKA

趣味は、旅行・キャンプ・スノーボード・バイクツーリング・写真など。休日の様子を楽しく綴っていきます。

ストライダー

2016-01-03 22:01:19 | 日帰り旅行

28.1.3(日)
明日は、かほの誕生日。誕生プレゼントを買いに行く。
先日の天草ツーリングで、2929(FUKUFUKU)さんに、ストライダー専用のスノーアタッチメントがあることを聞いた。
ストライダーとは、足で地面を蹴って進むキッズバイクである。ペダルはない。「2歳の子供でも自由にコントロールでき、バランス感覚を養うのにとても有効」そしてスノーアタッチメントを付けると「スキー場でも滑走可能」らしい。興味津々である。
しかしながら、当然やっこさんの反対にあうと思い家に帰って話題にもしなかったが、なんと偶然にもママ友からストライダーのレースの熱い話題を聞いたらしく、やっこさんから話が持ち上がった。
素早くかほの誕生プレゼントにする話をまとめて、モンベルに買いに行く。
ピンクのストライダーを購入。「スノーアタッチメントも一緒にっ」と店員さんに小声で呟く。アタッチメントは取寄せになるらしいが、3日程あれば届くことを確認。来週の3連休には間に合う。午前中にはD5のタイヤもスタッドレスに交換を済ませている。準備OK!あとは来週までにスキー場に雪が積もるのを待つだけだ。



適合年齢の2~5歳の2歳には1日早いが、さっそく公園で練習開始。


しかし、すぐに乗っ取られる。


ところで、さわにとっては…ストライダーより冬休みの課題は二重跳び。クラスのみんなに後れないように練習開始。
さわは去年までまったく二重跳びができなかったが、年が明けた途端できるようになった。年明けから幸先が良い。
今日は、なんと二重跳びが14回もできた。




かほも頑張る。






さわも応援する。






夕刻も、もう一度練習した。




次週の3連休までにどこかのスキー場に雪が積もれば、D5にソリとスノーアタッチメント付ストライダーを積み込んで出掛けます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。