
2025.3.29(土)
今日も土曜日なのに仕事
仕事を終えて帰宅
やっこさんと買い物に行き、
寒かったので晩ごはんのメニューをたこ焼きから鍋に変更。
家族で鍋を囲んでひとしきり飲んだ後、
二次会はハルガレージで<週末の楽しいガレージライフ>の時間
今日も土曜日なのに仕事
仕事を終えて帰宅
やっこさんと買い物に行き、
寒かったので晩ごはんのメニューをたこ焼きから鍋に変更。
家族で鍋を囲んでひとしきり飲んだ後、
二次会はハルガレージで<週末の楽しいガレージライフ>の時間
今日は<あかし>のハイボール


ガレージの棚を眺めながら、
このゴチャゴチャした棚を明日は整理しようと誓う。
もう使うことがないHF帯のアマチュア無線機
YAESUのFT-107Sと免許をとる前にBCLで使っていたFRG-7700
FRG-7700は周波数が表示されない。
一度、永田無線さんを通じて八重洲無線に送ってもらい修理を依頼したが、部品がなく修理不可能という結論が返ってきた。

このゴチャゴチャした棚を明日は整理しようと誓う。
もう使うことがないHF帯のアマチュア無線機
YAESUのFT-107Sと免許をとる前にBCLで使っていたFRG-7700
FRG-7700は周波数が表示されない。
一度、永田無線さんを通じて八重洲無線に送ってもらい修理を依頼したが、部品がなく修理不可能という結論が返ってきた。

ハンディ機VX-8も雪山に行くときに持っていくくらいしか使っていない。
それならいっそのこと敷地にアンテナを立ててみようかと酔った勢いで妄想する(笑)
中学生の頃電線でダイポールアンテナを自作し、
片方を電柱に登ってとり付け、もう片方を家の屋根に結びつけて7MHz帯で交信していた。
よく飛ぶアンテナだったが、四国電力が点検に来た際にダメですと言われて外されてしまった。
悪意はまったくなかったのだが・・・
それならいっそのこと敷地にアンテナを立ててみようかと酔った勢いで妄想する(笑)
中学生の頃電線でダイポールアンテナを自作し、
片方を電柱に登ってとり付け、もう片方を家の屋根に結びつけて7MHz帯で交信していた。
よく飛ぶアンテナだったが、四国電力が点検に来た際にダメですと言われて外されてしまった。
悪意はまったくなかったのだが・・・





明日はほんとうに整理ができるのだろうか?
あやしい。
あやしい。
初めまして<m(__)m>
いや~すごいギアの数々👍
お店も顔負けじゃないですか~
こんな趣味部屋、欲しいです
🐇
> こんにちは... への返信
はじめまして
いつもご覧いただきありがとうございます。
キャンプ道具などいろいろありますが、
眺めるだけでなかなか行く機会がありません。
これからのいい季節に、キャンプツーリングに出掛けて
blogにアップしていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします!