goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HAYASAKA

趣味は、旅行・キャンプ・スノーボード・バイクツーリング・写真など。休日の様子を楽しく綴っていきます。

鹿島トレッキング

2015-10-11 18:26:59 | 散歩と運動

27.10.11(日)
今日は渡船に乗り、松山市北条沖に浮かぶ鹿島でトレッキングを楽しむことにした。




渡航代は駐車場代金込の往復運賃510円、それ以外の大人は210円、小学生は110円。車は乗船できない。
港からすぐそこに鹿島が見える。


船を待つ。20分に一度の間隔で運航しているので、待ち時間は気にならない。


渡船が戻ってきた。


着岸


船の上に着座する鹿さん


赤い屋根の建物が、鯛めしを食べることができる<太田屋旅館>。遠目にもお客さんがたくさん入っている様子が分かる。

きっとおいしいに違いない。



上陸


鹿島神社参拝。


立派なキャンプ場がある。

車は乗船できないので、キャンプをする場合は、道具を港でリヤカーに乗せて乗船し、またまたリヤカーを引いてここまで運ぶことになる。たいした距離ではないが、いまだに大きなタープやテーブルなどを持ち込む我が家のキャンプには不向きである。
そろそろタープやテントを買い替えたいが・・・。
夏は海水浴にたくさんの人が訪れる。




途中のスーパーで買ってきた弁当でお昼ご飯。


お湯を沸かしてカップラーメンも食べる。






ここは昔の風早郡、その名の通りバーナーの火を掻き消す程の強風が吹き荒れている。
風は強いが、しばらく公園で遊ぶ。




パパに似てバイク好きのかほ。








海面が輝いている。




鹿島というだけあって、鹿がいる。


寅さんが愛した鹿島。





ここから頂上を目指しプチトレッキングスタート!




かほも登る。


野生の鹿発見!






頂上の展望台に到着。






九州や山口、広島方面も見えるのか?




今日はやっことさわが登山の楽しさに初めて気付いた記念すべき日?になった。これからファミリー登山を目指します。




かけっこの練習

2015-09-14 06:19:09 | 散歩と運動

27.9.13(土)
運動会が近づいてきた。今日はかけっこが苦手なさわのために公園で特訓をする。
かほは見学。


練習の前にまずはターザンロープ。




ご機嫌なかほ。


綱渡りも自らトライする。





運動神経はなかなか良さそうだ。


かけっこの練習。


陸上部出身のパパの指導で、すぐに綺麗なフォームで走れるようになった。






さわは、先週テレビで見た甲斐好美選手の影響を受け、走り幅跳びの練習も行う。









練習の後は坊ちゃんスタジアムで<マンダリンパイレーツVSインディゴソックス>を観戦。











来週のかけっこでは一番を狙う。



ルイガノ ギア付自転車に挑戦

2015-09-05 19:41:31 | 散歩と運動

27.9.5(土)
初代ルイガノを乗りこなせるようになったさわ。
今日はるいにもらった2代目ギア付ルイガノに挑戦する。アウトドアの部屋に保管してあったものでメンテはできている。


エアを入れて公園へ。


思いの外身長が伸びており、乗りこなしている。






ねえね、すごいな!


かほもブランコを乗りこなす。




ボウリング大会

2015-07-26 20:40:00 | 散歩と運動

27.7.26(日)
めだかの学校。
孵化した稚魚が50匹以上、人口過密状態になってしまっている。


今日は外があまりにも暑い。「それならっ!」ということで久しぶりにボウリングへ。
るい選手




さわ選手


そして・・・かほ選手。補欠と告げられ、不満そうな表情。




「私の出番はないのか?」


やっこ








さわは今日が生まれて初めてのボウリング。一投目。



 

二投目。




「オーマイガター!」




しかし、時々スペア。





スコアはやっこ選手がダントツ優勝、他は目茶目茶でした。



あかがねミュージアム

2015-07-20 21:13:00 | 散歩と運動

27.7.20(月)
昨日ファンガーデンで買ったきゅうりとおくらを、やっこが植木鉢へ移す。




さわが担当しているミニトマトも順調に育っている。

やっこが目指すのは自給自足?

めだかの学校はベビーラッシュ!もう10匹以上はいる。




ネット内に隔離できず、そのまま成魚と一緒にいる稚魚もいる。


昼前に自宅を出発し、新居浜市に新しくできた<あかがねミュージアム>へ行く。








太鼓台の実物が展示してある。


迫力があり美しい。


駅前ではイベントが行われていた。





雨上がりの空に虹が架かっている。