goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

2010年11月・滋賀県「長浜城」1。

2011年01月10日 03時13分27秒 | あっちゃこっちゃ

ネタは古いが、話題は超タイムリ~

滋賀県の長浜城に行って来た。

滋賀県長浜市は今年の大河ドラマの主人公「お江」が生まれた地だ。







『織田信長が浅井長政の居城、小谷城を攻めたとき、横山城を守る木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)は
大活躍しました。小谷城が落城する直前にお市と三人の娘(茶々、初、江)を救出したエピソードは有名です。
天正元年(1573年)浅井長政が滅亡すると、藤吉郎は戦功により浅井氏の領地の大部分を与えられ、
羽柴秀吉と名乗り、はじめて城持ちの大名に出世しました。』



『翌年、今浜(現在の長浜)が交通の要塞であると考え、お城を造り始めました。
天正3年秋頃、お城が完成すると地名を今浜から「長浜」に改め、秀吉はこの長浜城から
信長の先兵として北陸攻めや中国攻めへと出発していったのです。』

『現在の長浜城は昭和58年に市民の熱意と寄付金などで建設され、
内部を歴史博物館として開館しました。』


5階の天守閣は戦国パノラマ展望台になっていて、琵琶湖を一望できる。

山本山 その右奥のほうが賎ヶ岳合戦場・・・?


白いホテルの奥の遠くに見える(見えないけど)のが彦根城、佐和山城址




伊吹山


夕日が雲に隠れているな~と思ったら・・


太陽が現れた。美しいっ!! 



琵琶湖に沈んでゆく夕陽を秀吉も見たのかなあと思いを馳せてみる。あ~歴史ロマンでんなぁ


写真の説明は長浜城歴史博物館HPよりお借りしました

Mameshiba

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 近畿情報へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ掲載のお願い (プロクルー金澤)
2011-01-11 10:53:21
こちらは「長浜観光協会」サイトを運営しております(株)プロクルーの金澤と申します。
このたびは、長浜に来ていただきましてありがとうございます。
ブログを楽しく拝見させていただきました!夕日が美しいですね
「長浜観光協会」(http://www.nagahamashi.org/)の「長浜に来られた方のブログ」と
「びわ湖・近江路観光圏」(http://ohmiji.jp/)の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」、
そして、当社運営のブログコミュニティサイト「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/)では、
長浜・湖北・湖東のことを書いていただいた貴重なブログをサイト上で紹介させていただき、これからこちらに来られる方の参考にしてもらいたいと考えています。
そこでもしご了解していただければ、こちらのブログ記事「滋賀県「長浜城」1。」と「滋賀県「長浜城」2(完)。」を掲載させて頂きたいので、コメントかメール(info@e-ohmi.net)でお返事をいただければ嬉しいです。
また、このブログのおじゃまをしてしまいました場合は、たいへんお手数ですがこのコメントの削除をお願いいたします。
返信する
プロクルー金澤さま (豆柴)
2011-01-12 02:30:29


ご丁寧に有難うございます。
記事を書くときに、ネット検索で長浜観光協会さんなどのHPを参考にさせて頂いておりました(^^ゞ
いろんな方のブログを紹介されてるな~とも。
その中に加えさせて頂けるなんて、大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
大河ドラマの影響で、今年はたくさんの観光客が訪れることでしょうね。
琵琶湖は大好きなので、私もまたぜひ行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。