居間の蛍光灯が暗くなり、新しいものに買い換えることに。 前回はホタルック にしたが、やっぱ高いので普通の蛍光灯に(^^ゞ
う~ん、明るい~
これで新聞や本がスムーズに読めるわ~・・・と思ったけど、
あんまり変わらんかった
Mmaeshiba 老眼がすすむ君
居間の蛍光灯が暗くなり、新しいものに買い換えることに。 前回はホタルック にしたが、やっぱ高いので普通の蛍光灯に(^^ゞ
う~ん、明るい~
これで新聞や本がスムーズに読めるわ~・・・と思ったけど、
あんまり変わらんかった
Mmaeshiba 老眼がすすむ君
細かい字が見えにくくなってきたので
これは・・・・・鳥目?
と、思っていたら
家族に老眼じゃないの?
って、片付けられた。
どうりで、ビタミンとっても変わらないと思った。
>夜になると、細かい字が見えにくくなってきたので
新聞やTVの小さな字まで見えづらくなってしまいました。
目を細めてしまうので疲れます。
>家族に老眼じゃないの?って、片付けられた。
o(≧▽≦)o 主人は自分は老眼じゃないって言い張ります。
十分私より先に老眼の症状出てるのに。
まあ寄る年波には勝てんわね~。
>どうりで、ビタミンとっても変わらないと思った
ブルーベリー飲まなきゃだめかしら。ウナギとか。
遠いところと近いところを交互にピントを合わせる訓練が良いと聞いたことあります。
会社は、点滅し始めたら交換するから、家でもそれでいいでない?(笑)
客商売だと、明るいほうがいいから、年始に交換するみたいだけど。
千葉の居間は、細い蛍光管のタイプを使っているけど、7年くらいもつらしいです。
安売りの時に、予備を2セット買ったから都合約20年分!(苦笑)。
>白内障かもよヾ(ーー )ォィォィ
いずれはそういうこともありえるかもしれませんねえ。
私が手術する頃にはもっともっと簡単になってますように
>点滅し始めたら交換するから、家でもそれでいいでない?(笑)
あ、これは失礼しました。説明不足でした(^^ゞ
長いこと暗~い状態が続いたあと、点滅し始めて点灯しなくなったんですわ。
>客商売だと、明るいほうがいいから、年始に交換するみたいだけど。
部屋が薄暗い感じがして陰気ですもんね。
>細い蛍光管のタイプを使っているけど、7年くらいもつらしいです。
あー細いタイプのも売ってましたが高くなかったでしたっけ。でも7年も保つなら安いか。
細くても明るいですか。
前のホタルックは2年半かな。昼間でも灯りが必要で点けてますしねー。
>安売りの時に、予備を2セット買ったから都合約20年分!(苦笑)。
次回買い替えるのは息子さんでしょうか(笑
お返事が遅くなり申し訳ありません
コメント有難うございます。
>ホタルックは量販店では扱いが減ってきた。
やっぱりそうなんですか!以前買ったときはたくさん在庫があったのに、
この時はよく探さないと見つかりませんでした。
たま~にしか買わないものだし、当たり前のように同じものを買ってしまいがちですが、
少し調べてからでもいいかもしれませんねえ。