goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

【マイナーチェンジ@Lexus Safety System+標準装備化】レクサス・新型NX 展示 in レクサス富山

​今回、NXがマイナーチェンジ!先進の予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」が全

車で標準装備化され、エクステリアは洗練かつ力強く、インテリアは上質に進化しています-。

IMGP3410-1 (7).JPG

レクサス・新型NX300h Version L@フロントビュー

>>ボディカラー:プラチナムシルバーメタリック

マイナーチェンジにより、「LX」や「RX」と共通するレイヤー状の新デザインスピンドルグリルが採用と

なりまして、重厚かつ存在感のある表情に進化。また、新ヘッドランプデザインも導入されています。

※展示車両は、ハイブリッドモデル「NX300h」の上級グレード「Version L」となっています-。

新型NX300h Version L@フロント→      IMGP3410-1 (18).JPG

従来のターボモデル「NX200t」は、マイナーチェンジに伴いまして「NX300」と名称変更されて

いますのでこちらも要チェックです!ハイブリッドモデルの名称は引き続き「NX300h」となります。

IMGP3410-1 (8).JPGIMGP3410-1 (9).JPGIMGP3410-1 (12).JPG 

新デザインのスピンドルグリルは…従来の数本の太いフィンデザインから、大幅に本数が増え、グリ

ル縁側が太くなる形状に。バンパー左右には新たに備わったガーニッシュにより、ワイドで安定感のあ

るスタイルが演出されています。下側には、従来モデル共通にてLEDフロントフォグランプが装着。

IMGP3410-1 (10).JPGIMGP3410-1 (11).JPGIMGP3410-1 (13).JPG

超小型LEDランプユニットが採用された新デザインLEDヘッドランプも装備されています。従来は

横一列にランプユニットが並ぶデザインでしたが、最新モデルに準じ、ランプユニットは逆三角形状

にコーナー部にまとめられ、中央にアクセントラインが配されたデザインに変更。奥行き感も演出!

IMGP3410-1 (17).JPG    ←新型NX300h Version L@サイドビュー

予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」が標準装備化となりまして、ミリ波レーダーと

単眼カメラが標準装備。こちらには、プリクラッシュセーフティシステム、レーンディパーチャーアラート、

オートマチックハイビーム、アダプティブハイビームシステム、レーダークルーズコントロールが装備。

IMGP3410-1 (14).JPGIMGP3410-1 (16).JPGIMGP3410-1 (15).JPG

足元には、新デザインとなる18インチアルミホイール(225/60R18 100Hタイヤ:Version Lに

標準装備)が設定されています。躍動感溢れるデザインとなっているのも!また、新たに電着塗

装による「ブロンズ・カラード切削光輝」仕様もラインアップされていますので注目ですよ~っ!

IMGP3407-1.JPGIMGP3410-1 (34).JPGIMGP3410-1 (35).JPG

ヘッドアップディスプレイ(HUD)一体型のメーターフードが新たに採用されています。従来ではユ

ニット部分がフード上部に上乗せされて装着されていましたが、新型ではスッキリとした形状にっ☆

新型NX300h Version L@インテリア→     IMGP3410-1 (29).JPG

新型NXには予防安全パッケージが標準装備となっていますので、ステアリングスイッチ右側にはレ

ーンディパーチャーアラートとレーダークルーズコントロールスイッチが装備されています。、また、運転

席横スイッチパネルには、ブラインドスポットモニターやアダプティブハイビーム等のスイッチも装備-。

IMGP3410-1 (31).JPGIMGP3410-1 (32).JPGIMGP3423-1 (3).JPG 

リモートタッチも進化しまして、タッチパッドが大型化!エアコン操作スイッチ等も変更されていまし

て、操作性が向上☆同時に、インストルメントパネルパネルのデザインも刷新されていますよ~っ!

※ナビディスプレイは、「10.3インチワイド」に拡大!操作性も視認性も向上しています。

IMGP3410-1 (36).JPGIMGP3410-1 (33).JPGIMGP3423-1 (2).JPG

リヤデザインも今回変更となっていまして、刷新されたコンビネーションランプやリヤバンパー等が導

入となっています。また、より立体的となったバックドアパネルと相まって力強さも高められています。

IMGP3410-1 (19).JPG        ←新型NX300h Version L@リヤ

新型CT同様にバックドアパネル中央部(ナンバープレートポケットよりも上側)の形状が変更とな

りまして、エンブレム周りは平面となり、左右部はプレスラインが強調され、立体感が増しています。

IMGP3410-1 (22).JPGIMGP3410-1 (20).JPGIMGP3410-1 (21).JPG

新リヤコンビネーションランプには、流れるように点灯する「LEDシーケンシャルターンシグナルランプ」

も採用されています。よりシャープな形状となったのもポイント!ブラックアクセントも備わります-。

※新型AVSの採用やサスペンションのアブソーバーも変更され、走行性能も高められています。

IMGP3410-1 (25).JPGIMGP3410-1 (26).JPGIMGP3410-1 (27).JPG

パワーバックドアには、リヤバンパーの下に足を出し入れすることで開閉が可能な「ハンズフリーパワ

ーバックドア」が新たに採用となっています。両手がふさがっている状態でも開閉が可能ですよ~!

新型NX300h F SPORT@フロントビュー→   IMGP3410-1 (2).JPG

こちらは、新型NX300hの「F SPORT」です。F SPORT専用スピンドルグリル(漆黒メッキモ

ール/メッシュタイプ)、専用フロントロアバンパーモール(光輝度シルバー塗装)が備わります。

IMGP3410-1 (4)-1.JPGIMGP3410-1 (2)-1.JPGIMGP3410-1 (5)-1.JPG

ボディカラーはグラファイトブラックガラスフレーク、インテリアカラーは新色となるF SPORT専用フレア

レッドとなっています。F SPORT専用アルミホイールも刷新されていますのでこちらも要チェックです

よ~っ! この他、NX全車でドライブモードセレクトに「Customモード」も新設定されています。

IMGP3410-1 (3)-1.JPGIMGP3410-1-1.JPGIMGP3410-1 (24).JPG

presented by レクサス富山

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事