今回は、ラリードライバー 勝田貴元選手がプロデュースした「TOM’S GR YARIS Type TK」です!WRカーを彷彿とさせるダイナミックなスタイリングが特徴のエクステリアパーツが装着されています。
TOM’S GR YARIS Type TK
>>ボディカラー:プラチナホワイトパールマイカ〈089:メーカーオプション〉
※こちらの「TOM'S GR YARIS Type TK」のデモカーは、RZ”High performance”(6MT)の予防安全パッケージ装着車がベース車両となっています。→こちらのRZ”High performance”の他、RS、RC、RZの全グレードで装着可能となっています。
フロントには、WRカーを彷彿とさせる「フロントバンパー」が装着されています。こちらは、アッパーグリルの開口部が拡大され、ロアグリルも開口部がスクエアデザインに変更。細かなメッシュ形状となったことでダイナミックな表情に!サイドのフォグランプベゼル周りも純正の機能を損なわずに躍動的なデザインとなっています。
特に、フロントバンパーのコーナー部分には、2本のカナードが備わり、バンパー下部にはディフューザー形状が用いられることで、空力特性を向上させる機能も備えています(マットブラック仕上げ)。ちなみに、GRヤリスの標準車比で、全長が約+17mm、地上高は約-12mmとなります(ベース車両に備わるコーナーセンサーやフロントフォグランプ等も装備)。
※TOM'Sのフロントバンパーは、「予防安全パッケージ無車用(塗装済み/素地)」と「予防安全パッケージ付車用(塗装済み)」の2タイプが設定されています。ちなみに、フロントバンパー中央下部には、TOM'Sプレートが装着され、カナードやディフューザー等のアクセント部分はマットブラック仕上げとなります。
サイドには、フロントバンパーに繋がるようにデザインされたマットブラック仕上げの「サイドディフューザー」が装着されています(標準車比で地上高は約-37mmとなり、リヤ側にTOM'Sプレートが装備)。また、LUCK(ラック)のエルスポーツV1-DFAサスペンションキットが装着されていまして、ローダウンされています。
そして、足元は、TOM’S GR YARISのカタログには掲載されていませんが、RAYSの鍛造1ピースアルミホイールの「ボルクレーシング G025(マットガンブラック/リムエッジDC(MK))」が装着されていまして、ホイールセンターキャップは、RAYSロゴではなく、TOM'Sロゴ仕様(タイヤは、Michelin PILOT SPORT 4S、サイズは225/40ZR18)となっています。
リヤでは、圧倒的な存在感の「リヤルーフウィング」が装着されています。サイド部には2本のフィンデザインが用いられ、純正ルーフスポイラーの上部に装着されることにより、空力特性が変化。また、リヤバンパーは、純正品をベースに、コーナー部分に「リヤバンパーダクト」が装着されています。バックドアにはTOM'Sエンブレムも装着!
そして、バンパー下部は、純正とは異なるセンター出しのエキゾースト仕様の「リヤディフューザー&エキゾーストシステム『トムス・バレル』」が装着されています。→オーバル形状のエキゾーストエンド上部にはTOM'Sロゴも刻印!ちなみに、フルステンレス製で、パイプ径は70-60.5Φ、テールパイプは200Φオーバルとなります。