goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

新型マークXのカタログ

昨日発表されました、トヨタ・新型マークxのカタログです。

 

 

 

 

 

 

昨日は残念ながら定休日だったため、本日、石川トヨペット 金沢本店さんへ行ってきましたよ~。

 

 

今日ショールームに展示されたばかりの『新型マークx』がありました。

 

 

展示車は、スタンダードな250gのhddナビが装着車。ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャインで、旧型のマークxの雰囲気が残っていました。

 

 

 

 

 

 

幾人か既存のオーナーさんが見にきていたみたいですが、旧型のイメージが強いそう・・・。

 

 

あっ、マークxが最初に採用した「バンパー一体型マフラーフィニシャー」が廃止となったみたいで・・・、通常のマフラーに直接マフラーカッターを装着!となってました・・・・・・。

 

 

フロントはアグレッシブな感じで迫力がありますよね~。旧型よりスポーティな印象を与えてくれます。新型はグレードにもよりますが、フォグランプが新設定され運転に対してもサポート性が向上しています。

 

 

リヤは新鮮味がありますよね。横長のテールレンズが特徴的です。

 

 

トランクは意外と広く、また、トランクスルーが可能なのでかなりの容量を積載できますよ~。

 

 

実際に見ると、旧型マークxと同様なボディラインで「マークx」というのが一目でわかります。

 

 

 

インテリアを覗くと、

新型ランドクルーザープラドに似た印象のインパネ。意外と重厚感がありますが、ちょっとメッキ装飾が多いような・・・・。

木目調パネルも若干プリント柄が変更されたみたいですが、旧型に近い感じの表面コートで仕上げられています。

 

シート座面のクッションが変更されたのか確認できませんでしたが、後席はなんだか柔らかくなっています。柔らかいといっても安定感が無いわけではなく、丁度良い包み込み感です。

 

シフトブーツには、革(?)のカバーが掛かっており、上品さも兼ね備え、埃がゲートに入るのを防いでくれるのでこれはいいですよね。

手入れはしないといけませんけどね・・・・・。

 

 

灰皿はありませーん。

 

 

 

 

 

運転してみないと本来の車の性能は分かりませんよね。

 

と言いつつも、まだ試乗車が出来上がっていなかったのでまた今度試乗しに行ってきます。

 

 

赤色のマークxはなかなかいいですよ~(笑)。350sで乗ってみたい感じも。

 

 

◇本日のお店情報◇

 

石川トヨペット 金沢本店

「石川トヨペット 金沢本店」地図

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事