今回、フルモデルチェンジとなりました新型ノア、新型ヴォクシー!発表と同時に、福祉車両のトヨタウェルキャブシリーズも設定されていますので注目です-。
トヨタ・新型ノア/新型ヴォクシー ウェルキャブシリーズのカタログ
>>2022年1月現在版
トヨタウェルキャブシリーズには、車いす仕様車、助手席リフトアップシート車、サイドリフトアップチルトシート装着車、ウェルジョイン(ノアのみの設定)の4機種がラインアップされています。→設定可能なグレードに関しては、仕様により異なりますのでご注意を(基本的にはノアはS-G、G、X、ヴォクシーはS-Gとなります)。
「車いす仕様車」には、車いすの方がセカンドシート位置に乗車できる「タイプⅠ」と、サードシート位置に乗車できる「タイプⅡ」の2タイプが用意されています。”タイプⅠ”には、「車いす1名仕様」と「車いす2名仕様」が設定され、ハイブリッド車もラインアップされています。”タイプⅡ”は、「サードシート付」、「サードシート付+助手席リフトアップチルトシート」、「サードシート無し(ノアのみの設定)」の3機種が設定されます(ガソリン車のみのラインアップ)。
また、「助手席リフトアップチルトシート車」はガソリン車のみの設定となりますが、「サイドリフトアップチルトシート装着車」ではハイブリッド車が設定されています。乗降性を高める装備が充実した「ウェルジョイン」は従来モデル同様に、ノアのみの設定となっていまして、通常の「ウェルジョイン」のほか、助手席リフトアップチルトシートが追加された「ウェルジョイン+助手席リフトアップチルトシート(2WDのみの設定)」も選択できます。
※車いす仕様車タイプI(車いす1名仕様)、車いす仕様車タイプⅠ(車いす2名仕様)、車いす仕様車タイプⅡ(サードシート付)、サイドリフトアップチルトシート装着車、ウェルジョインは、型式指定自動車として設定されています(持ち込み登録は不要)。