軽バンならではの広大な積載スペースと優れた積載性能・効率性を追求した新型車「N-VAN」
が登場です!軽バン初のセンターピラーレスの採用やHonda SENSINGの標準装備も-。
ホンダ・新型N-VAN +STYLE FUN・ターボ Honda SENSING(4WD)@フロントビュー
>>ボディカラー:プレミアムイエロー・パール
N-VANには、3種類のスタイル(ハイルーフは2タイプ、ロールーフは1タイプ)が用意されていまし
て、こちらは丸型のフルLEDヘッドライトが装着される装備充実仕様のハイルーフモデル「+STYLE
FUN」です。ターボエンジン搭載車も設定され、こちらのボディカラーは+STYLE FUN専用色-。
ホンダ・新型N-VAN +STYLE FUN@フロント→
フロントグリルは、スタイルに合わせて3つのデザインが用意されていまして、こちらの+STYLE FUNに
は「カラード&プラチナ調クロームメッキ」が採用されています。また、専用のフルLEDヘッドライト(プロ
ジェクタータイプ)が装備されています。…インナー部はブラックとなり、ウインカー部はアンバー色に。
フロントバンパーは、標準バンパーと+STYLE専用バンパーの2種類が用意されていまして、こちらは
+STYLE専用フロントバンパーです。ブラック樹脂製のガーニッシュとLEDフォグライトが備わっていま
して、存在感のあるフロントデザインに!フォグランプベゼルは、クロームメッキ仕様となっています。
この他、運転席側のフォグライト下側には、Honda SENSING用のミリ波レーダーが内蔵されてい
まして、フロントバンパー下部には、空力特性を高めるブラック樹脂製のフロントスポイラーが装着。
←+STYLE専用フロントバンパー@新型N-VAN
紫外線と赤外線を大幅にカットする「IRカット(遮熱)/UVカット機能付フロントウインドウガラス
+IRカット(遮熱)/スーパーUVカットフロントドアガラス」が+STYLEモデルに標準装備となってい
ます。また、フロントウインドウガラス上部には、トップシェードの他、単眼カメラも装備されています。
こちらの+STYLE FUNは、ハイルーフ仕様となりますので、ルーフ部が高く設定されまして室内空
間が広々!サイド部分には、レインモールディングが配置されていまして、ルーフキャリアの取付等
も想定された設計となっています。また、リヤドアガラスは、ポップアップ機構が採用となっています。
Hondaの軽バン初!先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」が全タイプに標準
装備となっているのも注目です!…ターボ車を除き、装備しない仕様も用意されています。
新型N-VAN +STYLE FUN@サイドビュー→
【Honda SENSING@機能】■衝突軽減ブレーキ■誤発進抑制機能■歩行者事故低減ステ
アリング■先行車発進お知らせ機能■標識認識機能■路外逸脱抑制機能■ACC■LKAS■
後方誤発進抑制機能■オートハイビーム
※6MTでは一部機能が非装備となりまして、G及びLにはオートハイビームが非装備となります。
ボディサイドは、フラットなドアパネルデザインが採用されていまして、中央部に3本のアクセントライン
が配されています。ドアミラーはN-BOXとは異なり、アームタイプが導入され、助手席側にはアンダ
ーミラーが装着されています。…サイドターンランプは、フロントフェンダー左右に配置となっています。
N-VANのアウタードアハンドルは…スライドドア側にフラップタイプが採用されていまして、商用ニー
ズでの使用を考慮した設計に(ドアの進行方向へ向かって操作するワンアクションでドアの開閉を
可能としています)。また、フロントドア側は、大型グリップタイプで握り易く、開き易くなっています。
←0.66L 直列3気筒ターボエンジン@S07B
パワートレインには、新型N-BOXに採用されている最新型のS07Bエンジンが搭載されています。
こちらの車両は、ターボ仕様。優れた動力性能と高効率化、低燃費かつ軽量化も実現していま
す。ターボ車を除き、軽バン初の6速マニュアルトランスミッションも設定されていますので注目です。
【エンジンスペック@ターボ車】■最高出力:47kW(64PS)/6000rpm■最大トルク:104
N・m/2600rpm■JC08モード燃料消費率:23.6km/L(2WD)、21.2km/L(4WD)
※平成17年排出ガス基準75%低減レベル認定、平成27年度燃費基準+10%達成車。
今回、トランスミッションには、軽バン初採用の6MTと、こちらも軽バン初採用のCVTの2種類が
設定!また、サスペンションは、フロントにマクファーソン式、リヤに車軸式(2WD車)又はド・デ
ィオン式(4WD車)が採用されています。…こちらの車両は4WD車ですので、ド・ディオン式。
ホンダ・新型N-VAN +STYLE FUN@リヤ→
足元は、ベーシックな「G・Honda SENSING」を除き、12インチスチールホイール(145/80R1
2 80/78N LT)+フルホイールキャップが標準装備。+STYLE FUNでは、ホイールキャップが2ト
ーンカラー仕様に。タイヤは、バン・小型トラック専用エコタイヤ「ヨコハマ・JOB RY52」が装着です!
テールランプはLEDが採用されまして、細身の縦長デザインが導入されまして、ランプ位置が高く
設定されていますので後続車からの優れた視認性を実現しています。また、細身のデザインにより、
テールゲート開口幅が広く設定できることで、開口部が広くなっています。ウインカー部はバルブ式。
テールゲートのオープンスイッチは、電気式となっていまして軽い操作感でオープン可能。こちらには
、ナビ装着用スペシャルパッケージが装備されていますので、リヤワイドカメラも内蔵されています-。
←リヤバンパー@新型N-VAN +STYLE FUN
リヤバンパーは、今回、3分割構造となっていまして、中央部は取り外しが可能。こちらの中に、スペ
アタイヤが搭載されていまして、荷室の荷物を降ろさずにタイヤを出すことが可能に!また、フロア下
に搭載されたことでフラットな荷室にも付与。スペアタイヤは全車で標準装備となっています-。
N-VANは、プライバシーガラスは全車で標準装備!また、間欠リヤワイパー(リバース連動)も
標準装備となっていますので、後方視界もしっかりと確保。リヤワイパーは吊り下げ式となります。
テールゲートには、ドアパネル同様に中央に3本のアクセントラインが配されていまして、シンプルで
ありながら存在感のあるデザイン性も-。+STYLEでは、N-VANエンブレムが樹脂製(メッキ)
となるのもポイント(ベーシック仕様ではステッカー)!また、4ナンバー軽貨物自動車となります
ので、最大積載量ステッカーもテールゲート右下側に貼付されていますので要チェックです-。