MINI日本導入10周年記念企画ということでっ!
MINI 日本導入10周年記念で盛り上がっているMINI富山さんに
お邪魔っ!ショールームには特別仕様車も展示中です~っ!
↑ショールームには「HAPPY 10TH BIRTHDAY!」の文字☆
(左:CROSSOVER BUCKINGHAM、右:JCW Sports Package装着車)
↑JCW Sports Package装着車も今回初お目見えということでこちらの展示車両は
「Cooper S」がベースとなり、パッケージによりフルコーディネイト!
MINI TV-CM 【MINI CROSSOVER. MINI DAY2012篇】
↓下記画像をクリックしますと動画が再生されます。
おおっと、MINI富山さんに新たに試乗車として「MINI・Cooper S Convertible」が
加わったとのことでご厚意により試乗させて頂く事になりました~っ!
と、その前に…!
MINI・Crossover ONEの試乗車も新たに加わりましたので
こちらをお先に試乗なのですっ(笑)。
←MINI・Crossover ONEの試乗車(New!)
Crossoverが発表された際に「Cooper」を、そして「Cooper S」を試乗しましたが
今回はベーシックな「ONE」ということで乗り味の違いを体感☆
スペック上の違い等は資料で把握する事ができますがやっぱり乗ってみないと!
>>エンジン回転域は若干HIGHになりますが、そのエンジンサウンドや加速感が
ドライバーにダイレクトに伝わってくる感覚がまた違った雰囲気でいいですねっ!
↑MINI・Cooper S Convertible(New試乗車!)
じゃーんっ!こちらが先月2月にナンバー登録されたばかりのピッカピカの
「MINI・Cooper S Convertible」の試乗車ですよ~。
ホワイトボディのシンプルなセレクトになっていますが、乗ると楽しい車!
Cooper Sならではのボンネットフードに注目→
>>コンバーチブルならではのソフトな印象とCooper Sならではの
スポーティなエクステリアとレスポンスの良いパワートレーンとの組み合わせ。
先にCrossover ONEに試乗した関係で、レスポンスの良さを非常に感じました。
車両重量やボディ特性もありますが、よりシャープなハンドリングとオープン
モデルならではの開放感が絶妙で、走る楽しさをMINIから学ぶ感覚があります。
←オープン状態の時間を表示するメーター
せっかくなので、フルオープン(サイドウインドウもオープン!)状態で
国道41号線からスタートしてを試乗コースをグルッと一周!
やっぱり休日なので道路は渋滞気味になっていまして…周りからの視線が(笑)!
安心感のあるアクセルレスポンス。急激な加速感というより安定感のある走行と
俊敏なハンドリングとの組み合わせでクイックな走り-。
MINIオーナーの方も最新型の「MINI Cooper S Convertible」が走っている
と気づいたのかMINIオーナーからの視線も感じる試乗となりましたよ~。
↑エキゾーストシステム(センター) ↑Cooper Sリヤエンブレム
久々のオープンモデルでの試乗でした!パワートレーンが同じでも
空間演出が異なるだけで車の印象や乗り味、感覚も異なるので是非体感を!
Presented by MINI富山