goo blog サービス終了のお知らせ 

町の小さなかばん屋さん 手作り革工房「はろはろ」

シンプルなデザインの中にちょこっとお洒落心と高級感をプラスして長く付き合える革製品を作っています。

BUONO

2011-11-02 17:42:28 | Weblog
イタリア語で「美味しい」を”BUONO”ブォーノと言います。
ただ物によって言い方が変化するそうです。

男性名詞と女性名詞と言うのがあって
”O”で終わるのが男性名詞、”A”で終わるのが女性名詞だそうです。
たとえば「ワイン」は”VINO”ビーノで男性名詞。でワインが美味しい時は“BUONO”
「パスタ」は“PASTA”で女性名詞。パスタが美味しい時は“BUONA”と言うそうです。
これが複数になるとO→I、A→E となります。

ワインはブォーノ、パスタはブォーナ,カプチーノはブォーノ、ピザはブォーナ
複数になるとブォーニ、ブオーネ・・・・あー、イタリア語って面倒くさいなあ・・・
まあ、みんな「ブォーノ」で通じますけどね。
他にも動詞の変化とか習っています。イタリア語って難しい

でもアンドレア先生に言わせると日本語の方がもっと難しいそうです。
数を数える時にイタリアではUNO DUE TRE・・・だけなのに
日本語では1匹、2匹、1羽、2羽、1人、2人と物によって言い方が変わる!
と言ってました。

昨日はこちらでは休日でした。
たまには出かけずにイタリア語の勉強をしていました。
1から20までイタリア語で書ける様になりましたよ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 授業風景 | トップ | 完成!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堪忍じ~じ)
2011-11-02 18:40:14
イタリア語で「美味しい」を”BUONO”ブォーノと言うんですね。数を数える時は、UNO、DUE、TRE・・・・ですね。
返信する
Unknown (はろはろ。)
2011-11-03 03:25:48
zero uno due tre quattro cinque sei sette
otto nove dieci undieci dodieci tredieci
quattordieci quindieci sedieci diciasette
diciottodieci dicionove venti.
やったー!まだ覚えてました。
返信する
Unknown (ちびのすけ)
2011-11-03 12:17:12
で、何を食べたんだい?
そんなに美味しい物
返信する
Unknown (はろはろ。)
2011-11-03 18:16:09
え-と、パスタ、ピザ、ビステッカ、ニョッキ、バニ-ノ、ワインいーー---っぱい!
返信する

コメントを投稿