3月に入った途端に気温が上がり、春を感じられるようになりました。
今日最初の患者さんは、産後ようやくひと月過ぎたくらいの方。ひどくはないけれど頭痛・肩こり・腰痛ありと言うことで、はりきゅう治療をしました。
3ヶ月前に初めておいでになったときは、腰が痛くてマッサージ希望とのことでした。話をお聞きすると,腰も痛いが便秘が長引いているのでなんとかしたいとのこと。
それから付 . . . 本文を読む
遅い梅雨入りから数日経ち、朝方からの激しい雨が降ったりやんだりの今日、初めての患者さんから予約をいただきました。
おいでになってからはりきゅうにするか、マッサージにするか相談して決めたいとのことでした。
予約した午後からの時間においでの患者さんは、
「肩こりや目の疲れ、腰もひどくはないけれど気になる。」
「パソコンに向かって座っている時間が長い。」
「忙しすぎてしんどい。」
と、かな . . . 本文を読む
「ちわ~。」
ちょっと前に電話があって、エス氏がやってきた。声の調子からして今日はさほど辛そうではない様子である。
時々マッサージを受けに来るエス氏だが、家を建て直したり、息子が結婚したり、何かとイベントの多かった一年だったとか。来春には待望の孫が生まれるというので、「いよいよジイサンデビューですか。」というと、「ん~だなや~。いっひっひ~。」と、枕に顔をうずめながらニヤニヤしている(に . . . 本文を読む
開業した当初、ポケベル持って仕事したのも今では昔話。
その後、世間からは遅れつつも、連絡方法はPHS,ケータイ電話と進化を遂げ、ケータイがガラケーと呼ばれて久しい今頃になって、ようやっとスマホデビューした。
ガラケー使って何の不自由もなかったのだが、今ここで、スマホに乗り換えなければ、おそらく一生使わずに終わる気がしたもので…。若者からはふふんと冷笑くらいそうだが、ほら、我 . . . 本文を読む
春からしばらくのあいだ、遠出の用事が重なってバタバタしつつ過ぎた。
3月末ごろに京阪神、文字通り京都大阪神戸姫路奈良まで駆け足で回り、その半月後に再び大阪京都へ。大型連休明けには宇都宮日光へと、我ながらバッタバタ。
ふだん、めったに出かけることのない身としては、体調管理と、家のこと、もちろん仕事の調整など目の回るような忙しさだった。
この時期は、庭仕事や畑仕事が本格的に始まる季節でも . . . 本文を読む