goo blog サービス終了のお知らせ 

緑いっぱいに憧れて・・・☆

老後は緑に囲まれた生活に憧れて準備中!
わんと夫婦の3人?暮らし☆ 日々のいろんな日記

天使の絵

2018-05-13 19:44:47 | デコパージュ
今日は朝から雨で肌寒い一日でした。良く降る~~~
”母の日” 私は子供が居ないので、全く縁がありません
義母や母にプレゼントするばかり
世界中いろんな国で、日は違えども母親に感謝する日はあるみたいですね。
確かに、母は偉大です。 感謝しかないです。

今日はデコパージュの作品
こちらは、”ウィリアム・アドルフ・ブグロー”の「アモルとプシュケ」
天使の絵では有名ですよね。 足元まである作品が元々のものだと思います。
イタリア旅行で、購入したこのポスター。
すっかりイタリアの画家と思ってたら、フランス人のようです
私の最初の大きな作品で、これも横70㎝くらいあります。
まわりの花をルプゼしただけの大した作品ではないのですが、私はこの作品が
一番好きかも知れません。作品より、絵が好きなだけかも
リビングに飾って、観てるだけで癒されます。



アルフォンス・ミュシャ 

2018-05-08 00:00:00 | デコパージュ
今日はデコパージュ作品です。

この作品は、大好きな画家であるアルフォンス・ムハ(ミュシャ)のポスター
「4つの宝石」を使い、ルプゼにしています。
分かり難いですが、バックにはひび割れも入れています。
大きさは、横60センチくらいある大きな作品で、とても気に入ってる作品ではある
のですが・・・飾る場所もなく只今押入れに眠ってます
左から、アメジスト・エメラルド・ルビー・トパーズ



デコパージュではムハの作品は良く使われます。
チェコへ旅行した時に、プラハ城内の聖ヴィート大聖堂のステンドグラスの一部に
ムハの作品があり、観る事が出来て感動しました。






デコパージュ作品

2018-05-02 07:49:31 | デコパージュ
このブログを始めて、人気ブログランキングに参加し、カテゴリーにハンドメイドが
あったので、デコパージュを選択! とは言え、全然記事に出ないのも・・・
と、思ってぼちぼちと作品を紹介させてもらおうかと思っています
12年ほど、コミュニティセンターの教室で教えていたのですが、引っ越しで遠くなって
しまったのと更年期が重なり・・・教室を閉めることに。
その後、少人数で家で教えたり等はしてましたが、最近はたまにやる程度になってしまって

写真で残しているのも、一部しかなく、殆どがプレゼントしたりで手元にはありませんが、
今日はリモコンラックの作品です。