映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

4297-西国霊場巡り

2024年05月15日 | 30秒の心象風景

 西国三十三所霊場巡りに取り組んだことがあります。仏教に興味を持ち始めた頃で、趣味にしているビデオ撮影も始めて数年という頃です。今より大型で持ち運びが大変な頃で、記録媒体もアナログテープの時代で、収録映像は多くありませんが、今までに10ヶ寺以上、約半数は訪れているでしょうか。その後、ビデオカメラが進化してから、2度3度訪れた寺院もあります。そのなかで、最もその回数が多いのが法華山一乗寺です。自宅から近いということが理由でもありますが、一乗寺の本堂大悲閣からの眺めが魅力で何度も訪れている気がします。国宝の三重塔を被写体とする映像収録では、未だに新たなカメラワークの発見が続いています。

30秒の心象風景27842・大悲閣廻縁高欄~法華山一乗寺~
https://youtu.be/x-I6aL520cQ



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4296- 大井川 | トップ | 4298-季節の色 »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事