goo blog サービス終了のお知らせ 

中途半端なオタクの戯れ言

割と浅く狭いオタクなあたくしが、気になった事を色々と書き連ねてみようかな、と。

美勇伝ライブツアー2005秋 美勇伝説II~クレナイの季節~@品川ステラボール

2005年11月13日 02時25分16秒 | モヲタ。
夜公演見てきました。
品川ステラボールってライブホールがいつの間にやら出来てたんですねぇ。聞くと

久住小春が握手会をやった場所だとか。品川プリンスホテルって意外とハロプロ関連で色々やってはるんですなぁ。ミニモニ。カフェだったり飯田さんのエクストラスイーツだったり。

そんなことを思い出しつつ横浜駅で友達と合流して会場へ。
今回は新譜を引っさげての秋ツアー。春のツアーは諸事情でスルーした事もあり、開演前から色々と楽しみでした。

セットリストは以下の通り。

01.クレナイの季節

 MC1

02.美~Hit Parade~
03.内心キャーキャーだわ!
04.ひとりじめ

 MC2

5.愛~スイートルーム~
6.パジャマな時間
7.唇から愛をちょうだい

 MC3(三好・岡田)

8.王子様と雪の夜(石川)
9.チャンスオブラブ(岡田)
10.THE LAST NIGHT(三好)
11.紫陽花アイ愛物語
12.まごころの道

   人形劇(VTR)

13.銀杏~秋の空と私の心~
14.Tea Break
15.クラクラ ディナータイム
16.曖昧ミーMIND
17.恋のヌケガラ

MC4

18.カッチョイイゼ!JAPAN

Enq
19.終わらない夜と夢

このライブを見て、まず思った事

うわ、エロ!

ですた。
だって、≒ビキニな衣装とかで踊ってるし、振り付けも相当エロいし。6.の曲ではその水着っぽい衣装の上から3人で1枚の毛布に包まったりしてるともう僕は(ry

と、それだけでもお腹いっぱいなんですが、途中でやってる人形劇コントがもう面白くて面白くて。でも、まことはエリンギじゃなくてマッシュルームじゃないの?と思ったのはヲレだけでしょうかw

勿論、歌も良かったですよ。6.の曲ではみんなソロパートがあって、唯やんがファルセットで歌ってるんですが、すげー癒されるんですよ、これが。8.も生歌を3年ぶりに聞けたけど、イントロの瞬間にタンポポ祭りを思い出したなぁ。
あと、15.の曲でのクラップもかなり上手く出来た(ヲレ的には7割くらい)しね。ここ数日、仕事の行き帰りにクラップのイメトレやってたのが功を奏したかな。まぁでもまだミス部分はあるから修正しないとね

・・・・っていつ使うか解らんけどw

そんな中でも不満点が。唯やんのマイク、かなり調子が悪かったようで声の立ち上がりがおかしかったんだよなぁ。それで焦ったのかは解らないけどちょっと振りミスもあったりね。スタッフさんももう少し機材チェックはやって欲しかったなぁ。

いやいや、大変堪能させていただきました、ごちそうさまでした。

え、℃-ute? さぁ・・・・・

良い子の為のGatas講座

2005年10月22日 04時59分19秒 | モヲタ。
「AA解らない人は先生置いていきますよー。」なんていつも言ってたけど、そう言えばちゃんと説明した事なかったよねw
てな訳でAA・画像付きでメンバー紹介でもやってみようかと。
(並びは背番号順)

1.辻 希美(W)
( ´`)

チーム結成当初からのメンバー。
チームで2番目に小柄な身体ながらGK2本柱の一角を担う。
ボールに物怖じしない性格とチームナンバーワンのスプリント力を利した思い切りの良い飛び込みと、守備範囲の広さ(時にはハーフウェイライン近くまで飛び出すことも)が持ち味。
2005年7月開催のすかいらーくグループカップではFPとしても出場、短い出場時間ながら見せ場を作った。
また、チームを和ませるマスコット的な存在でもある。


3.柴田あゆみ(メロン記念日)
川σ_σ||

チーム結成当初からのメンバー。
最初は出場機会に恵まれない事が多かったが、正確なパスセンスとミドルシュートが身についてからは出場時間も徐々に増え、2005年10月開催の第2回すかいらーくグループカップでは全試合でスタメン出場、決勝戦では決勝点となるゴールを決めた。ポジションとしてはフィクソが多いかな。
なお、AAの目はΣの小文字を使用しているが、これをαに変えると南波杏のAAに変わるw


4.みうな(カントリー娘。)
μ ’ヮ ’μ

チーム結成当初からのメンバー。
試合では基本に忠実なプレーを心がけている。
基本的にはフィクソであるが、「時々ふっと集中が途切れる(本人談)」という事もあり、控えでの出場が多い。
試合での得点はまだ記録していないが、2005年5月開催の第2回フジテレビ739カップ決勝ではPK戦7人目で自ら挙手して立候補し、物凄いプレッシャーの中で見事ゴールを決めたシーンは伝説となっている。
実はリフティングがチーム内で2番目に上手かったりする。


6.藤本美貴(モーニング娘。)
从v从

結成当初はメンバーから漏れたものの、2004年3月開催の都大会にて公式戦デビュー。現副キャプテン。
「滝川の狂犬」の別名にふさわしく、体格差のある相手と交錯しても負けない突進力は随一。好調時と不調時のムラが激しいのがやや難点だが、好調時は鬼神の如く実力を発揮する。ポジションはピヴォもしくはアラ。
狂犬とか散々書いたが、いざと言う時に気配りが出来る人でもある。
(第2回739カップ決勝でのPK戦時に紺野をさり気なく励ましたりしてた)


7.是永美記(ハロプロエッグ)
||| ´_`||

ハロプロエッグオーディションを経て、2004年8月開催のお台場カップにて公式戦デビュー。
中学時代にサッカー、高校でハンドボール、大学でセパタクロと異色の経歴を誇る。テクニックはずば抜けて高く、いざという時に頼れる存在であり、まさに「神様・仏様・是永様」である。
(第1回739カップ対CHOOP(現CHAKUCHKAU J.b)戦ではハットトリックで敗戦の危機を救った)
そんな実力とは裏腹に謙虚で恥ずかしがり屋な性格で、ガッタスでも年下の相手にもさん付けで呼んでいるとか。他のメンバーからも信頼され(弄られてるって噂もw)ており、ヲタ人気も高い。
ポジションは一通り経験しているが、アラ・フィクソが多い。


8.あさみ(カントリー娘。)
( o゜v゜o)

チーム結成当初からのメンバー。
右サイドからの切り込みが武器であり、チーム一小柄ながらも当たり負けしない強さとゴール右45度からのインサイドシュートが持ち味である。
第2回739カップ決勝の同点ゴールや第1回すかいらーくグループカップ準決勝の逆転ゴールなど、混戦にも強い。
ポジションはピヴォ・右アラで、あんまり守備はしないw


9.石川梨華(美勇伝)
( ^▽^)

チーム結成当初からのメンバー。
大一番でのゴールが多く、2003年東京でのスポーツフェスティバルで、自身初そしてチームキャリアともしても初ゴールを記録すると言う、ある意味強運の星の下に生まれた子。
スキルがそれ程高い訳ではないが、ポジショニング・視野の広さはいい物を持っているし、左右の足を使うように心がけても居る。
また、相手をチェックする執念深さは物凄く(本人曰く「相当な負けず嫌い」だとか)、誰が呼んだか「ヘビ女」なんて別名もw
ポジションは左アラが多いが、2005年8月開催の「冒険王リーグ」あたりからフィクソを時々任されていたりする。


10.吉澤ひとみ(モーニング娘。)
(O^~^)

チーム結成当初からのメンバー。
キャプテンとしてチームを引っ張り、メンバーからの信頼は高い。
元々バレー部だった事もありチーム結成当初から高いポテンシャルを発揮していた。バランス良くスキルも高く、強烈なシュート、正確なパスが持ち味。
2004年11月の横浜で見せた、FKでのダイレクトゴールは衝撃の一言。
しかし、テンパると訳の解らない事を言うのが悩みの種w
ポジションはアラ・フィクソが多い。


11.里田まい(カントリー娘。)
川=‘ゝ‘=||

チーム結成当初からのメンバー。
チーム内不動のフィクソとしてゴール前に立つ。安定した守備と適切な判断力、時に見せるミドルシュートが持ち味。また、PK戦では小さいゴールマウスながらも隅を狙う度胸を持つ。
彼女も元々体育会系の人で、練習時の声出しや現場を盛り上げる部分は好印象。


12.紺野あさ美(モーニング娘。)
川o・-・)

チーム結成当初からのメンバー。
GKとして、安定した守備力、冷静な判断力でゴールを守る。また、肩の強さは一級品で、自陣ゴールからノーバウンドで相手ゴール前まで届いたりする(推定25m以上)。←いや、サッカーボールを25m投げるのって意外とコツがいるし難しいのよ。
第2回739カップ決勝でのPK戦や、2004年・2005年のお台場でのゴールを1人で守った経験は彼女にとって大きい経験でもあり、更なる飛躍が期待される。


13.斉藤 瞳(メロン記念日)
ノノ “ З.“)

チーム結成当初からのメンバー。
ハロプロ内でも5本の指に入る俊足でピッチを駆け巡る。まだ技術面では他メンバーに及ばないところはあるが、フィジカルの強さを持って突破する力は強烈。
2005年冒険王リーグでは公式戦初ゴールを決め、試合中にもかかわらず嬉し泣きしたのは記憶に新しい。
ポジションはピヴォ・アラが多い。


とまぁこんな感じかな。
てか俺、よくもまぁピンクユニ画像を全員分持ってるなぁw

すかいらーくグループCUP~炎のサバイバルトーナメント

2005年10月21日 01時31分34秒 | モヲタ。
从o从<大会名長い

てな訳でお仕事休んで行ってきましたよ?
普段と同じくらいの時間に起きて9時に家を出発。渋谷でハロショに寄ってFC更新を済ませていざ駒沢体育館へ。

友達が6列のチケットを余らせていたと言う事でそれを譲ってもらう運びとなり、自分の買ったチケットをオクで出品したら買い手がついてくれて超ラッキー。
相場が大崩れな状態でしたが定価-150円で落札して頂いた方お二人に譲る運びとなったのでした(落札してくれた人感謝!)。

そして友達と合流~入場。
今大会はトーナメントの前にリザーブリーグがありました。

参加チームは以下の通り。
四谷クローバーズ(太田プロ)
ASAI RED ROSE(浅井企画)
蹴竹G(松竹芸能)

この3チームでリーグを行ない、上位2チームが次大会で本大会に参加出来る、と言うものでした。
結果をざっくり書くと
浅井2-1蹴竹
蹴竹1-1四谷
浅井1-1四谷

となり、四谷クローバーズとASAI RED ROSEが昇格となりました。
四谷-浅井戦は、四谷がリードしてたものの後半ロスタイムで追いつかれあえなく初勝利はお預け。惜しかったなぁ。
あと、蹴竹チームは安田大サーカスが来てて、円陣組んでの気合入れが
「どーんどーんどーん、どどーんがどーん」
だったwww(~^◇^)<べたべった!

そして本選。今回は試合当日にトーナメントの組み合わせを決める、と言う事でfどうやるのかなぁ、と思っていたら

・夏のリーグでのランキング順でくじを引き、トーナメントのどの枠に入るか決める順番を決める。
・その順でキャプテンがトーナメントに入る枠を決める

と言うもの。K-1トーナメントスタイルですな。
で、最初のくじ引きで決まった決定順が

1.YJシューターズ
2.ミスマガジン
3.XANADU Loves NHC
4.team dream
5.CHAKUCHAKU Jb
6.FANTASISTA
7.Carezza
8.Gatas Brilhantes H.P.

てな順番。ランキング上位チームが後半に集まる結果となり、決まった組み合わせは以下の通り。

            ┌─H ドリーム
        ┌─┤
        |  └─G ザナドゥ
    ┌─┤
    |  |  ┌─F ヤンジャン
    |  └─┤
    |      └─E ミスマガ
優勝┤
    |      ┌─D チャクチャク
    |  ┌─┤
    |  |  └─C カレッツァ
    └─┤
        |  ┌─B ファンタジスタ
        └─┤
            └─A ガッタス

えーと、A~Dのグループが死のリーグ状態なんですが・・・・・
今大会はトーナメント緒戦で負けて、さらに降格争いで負けたらリザーブリーグ落ちする、と言う厳しいルール。1戦たりとも気が抜けないんですね。

と抽選で大きな不安を抱きつつ本選突入。
まず緒戦のFANTASISTA戦。実は、このチームとは相性が悪かったりする(Gatasの1勝2敗2分)のですが、以前はこのチーム、フットサルトップチームの現役選手がいたんですね。で、どっかで問題視されたのか、その現役選手が居なくなり、新たに選手を補充して臨んで来たようです。
正直、その助っ人が居なければ大した事はないとは思っていた(7月に市川であった大会を見ての感想)ので、割と気楽には見れたかな。

前半のスタメンはこんな感じ(AA解らない人は先生(ry )
川o・-・)
川σ_σ||
从v从
(O^~^)
川=‘ゝ‘=||
試合開始直後はちょこっと押されたりもしたけど、从v从の中央の切り込みから右サイドの(O^~^)へパス→シュートで先制。
更に右サイドから川=‘ゝ‘=||のキックインを(O^~^)が胸トラップで止めてそのままシュートして2点目。
前半を終わり2-0で折り返し、ちょっと気分的に楽になったかな。

後半はこんな感じ。
( ´`)
μ ’ヮ ’μ(→( o゜v゜o))
||| ´_`||
( ^▽^)
ノノ “ З.“)
後半は終始Gatasペースだったかな。で、右サイドから( ^▽^)が蹴ったCKが相手DFに当たりそのままゴール
(FANTASISTAの選手はハンド(自分が)を主張してたけど、あの状況だと流されても仕方ないかなぁ、どっちにせよPKだしさ)。

梨華ゴールキタ━━━━━━( ^▽^)━━━━━━ !!!!!

5月のCHOOP(現CHAKUHCAKU)戦以来5ヶ月振りのゴール。これで( ^▽^)の全ゴール生観戦記録を継続、と(通算5ゴールだけど)w

結局3-0でGatasの勝利となり、無事に準決勝進出となったのでした。

1回戦他の試合をダイジェストで。

・CHAKUCHAKU2-0Carezza
冒険王リーグで優勝したCHAKUCHAKUがCarezzaに快勝。第1回739カップ優勝チームが降格争いに行く、と言う波乱(CHAKUCHAKUが負けても波乱っちゃー波乱だけど)。

・YJシューターズ1-2ミスマガジン
YJシューターズは冒険王リーグ不参加だった為に実戦経験の差が出た感じ。また、ミスマガは戦術のオプションも少し用意してたようですね。

・team dream0-1XANADU Loves NHC
サッカー経験者である安田美香さんのゴールを守りきりXANADUが勝利。未経験者だけで頑張ってるdreamも、5月や7月に比べて格段に上手くなってましたね。
あと、4番の高本彩さんの動きがフットサルプレーヤーそのものでしたね。( o゜v゜o)みたいな感じだけどw


準決勝はCHAKUCHAKU戦。対戦成績はちょっとだけ相性がいい(ガッタスの3勝2敗1分)んですが、前回の冒険王リーグでは2-0と完敗した相手でもありここも油断出来ない試合です(いや、トーナメントだから全戦油断できないけど)。
前半のスタメンはこんな感じ。
川σ_σ||
||| ´_`||
(O^~^)
川=‘ゝ‘=||
川o・-・)
前半はいい攻防が続き、0-0で折り返し。(すまん、得点シーンしか手許でまとめてないw)

後半はこんな感じ。
川σ_σ||(→( ^▽^))
||| ´_`||(→( o゜v゜o))
(O^~^)
川=‘ゝ‘=||
川o・-・)
ここもいい攻防が続くも、残り1分を切ったところでGatasがCKをゲット。キッカーは( ^▽^)。
1回戦のように直接行くのかなぁ、と思ったら右サイドハーフラインあたりに居た川=‘ゝ‘=||にパス。そこからダイレクトにズドン!とミドルシュートを放ってそのままゴール。
この得点が決勝点になり、1-0でここも勝利。決勝進出となったのでした。

準決勝もう1戦はミスマガ-XANADU。
確かミスマガの正面のシュートを、XANADUのGKがファンブル(股抜け)しての得点を守りきった・・・筈。
1-0でミスマガ勝利。
決勝はGatas-ミスマガと言う誰も予想できなかった組み合わせとなったのでした。

休憩の間に重大発表。なんと、女子芸能人フットサルが本格的にリーグ化するとか。その名もスフィアリーグとなるそうです。次大会も12月15日に決まったようですね。
○さん(上司)、12月15日休みますねw

と降格争いもちょろっと。

Carezza-FANTASISTA
ここで負けると次大会はリザーブリーグと言う崖っぷちの状況。まぁでも優勝1回準優勝3回を誇るCarezza、長谷川桃さんと小島くるみさんのゴールによって2-0で勝利。
5月の駒沢ですばらしい決勝戦を戦ったチームですからちょっとだけ応援してたので勝ち残って良かったですね。
この長谷川さん、試合で見るたんびに新しい小技を覚えてるんですよね。以前は人間魚雷ライクな動きが多かった印象だけど、相手を背にした時の動きや、今日の大会だとゴールクリアランスのボールを足裏で足元に落とすなんて技を身に付けているようです。
FANTASISTAは戦力ダウンが敗因だろうなぁ。前線で1人張っていて、後方からの長めのパスを放り込むパターンが多いチームなんだけど、そのパサーが辞めてしまった訳で。

team dream-YJシューターズ
前後半終わって0-0だった(dreamの高本がキックインからゴールしてたけど、誰にもボールが触らなかったのでノーゴール判定)為、PK戦に(3本勝負)。

YJ ○××
dr ○○-

となり、team dreamが勝ち抜け。YJシューターズは代々木の大会で3位だっただけにここの降格はちょっと意外。dreamが降格の本命扱いされてたのに勝ち残ったのも意外。


そして決勝、Gatas-ミスマガ。
前半の先発は以下の通り。
川σ_σ||
从v从
( o゜v゜o)(→μ ’ヮ ’μ)
( ^▽^)
川o・-・)

この試合は全体的にGatasが押していた印象。前半6分くらいに、川σ_σ||のキックインが相手GKの頭上に飛び、それを抑えきれずにボールはゴールへ吸い込まれGatas先制。

後半はこんな感じ
||| ´_`||
(O^~^)
川=‘ゝ‘=||
川o・-・)
ノノ “ З.“)(→( ´`))
得点は入らなかったけど、ここも終始Gatas攻勢。(O^~^)と||| ´_`||のワンツーが美しすぎてもう(ry

このまま1-0で試合は終了。
2大会振りにGatasが優勝し、駒沢は歓喜の渦となりました(駒沢に来た人の9割はGatasサポ)。

閉会式。
キャプテンのコメントで、

(O^~^)<勝ったけど、何か悔しい

って言ってました。自身も2得点挙げてるし、チームも優勝してるのに「悔しい」。100%の本意は解らないけど、どっか納得いかない部分があったんだろうなぁ。まぁキャプテンらしいやw
あと、優勝チームの記念撮影でメダル(優勝チームの選手に貰える)をかじる( ´`)、お約束過ぎw
閉会式後、会場1周した後にカントリー娘。のメンバーがいきなりハニパり始めてるし(イベントで約束してたとか)。思わず一緒にハニパったじゃないかよーw

その他雑感。
・MCおよび実況がマルカトーレ青嶋ともう1人の人だったんだけど、青嶋はちょっとうざく感じる位に色々煽ってたなぁ。スフィアリーグの紹介も会場内ビジョンであったんだけど、ウルトラクイズ風に

         ,ー 、   >
    / ̄`Y:::::::::::`ヽ、 > 
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、>
   /:::::::::::/⌒`ー´⌒ヽ:! >               
   i:::::::::ノ ノ\  / || .>  
   |:|6 |---[●]ー[●].|  >                     
   | ┃     ..ゝ  |  >      
   `i┃    「`ー 、 |<   あのビジョンを見よ!
    |┗━⊃|__」 |  >        
    |、  \ 、_,  ノ   >  
  /:::`ト、  ー―´ヽ_  /

ってやってました。
(うざいとか書いたけど、彼の実況は結構好きよ)
それにしても青嶋AAって結構あるんやねぇ

・今回は、川σ_σ||が結構頑張ってた印象。以前は出場機会がなかなか無かったけど、「正確なパス」という武器を持つようになり、今大会は全部スタメンでキックインやCKを結構蹴ってましたね。狭いスペースへのパスもズバズバ決めてたし。
あと、川σ_σ||って結構マリーシアしてんのなwよく見てると相手のシャツ引っ張ってる(大抵は相手も引っ張ってるけど)し。フットサルなんであんまりよろしくない(てか、川σ_σ||が以前審判にそれに関して抗議してた記憶がある)プレーなんだけどね。

と、大会に満足し、帰宅後ちゃんチャミで喜びの声を聞いて満足できた1日でしたとさ。

从-从<本文も長い

F1とフットサルと文化祭(長文&AA多し)

2005年10月11日 00時17分45秒 | モヲタ。
今週末は上記の3つに集約される訳でして。

まずは土曜。
この日は野球観戦のお話があったものの、事情が変わって中止の方向になったのでお洗濯やらをさらーっとやっておしまい。

F1の予選を見てたけど(予選結果)、これは第3グループ(11~15番目走行)の選手に有利に働きましたね。フィジケラが走ってる途中あたりから雨が強くなって、フィジケラ以降の選手がまともに走れない状況だったのがこんな結果に結びついたんだと思います。




日曜。
20日のフットサル一般発売に挑むもあっさり撃沈。ぴあ先行に期待しながらハロモニを経てF1日本GP鑑賞。生放送でF1を見る時はLT(LiveTiming)を見ながらTVを見るのがパターンなのですが、今日は回線が不調だったのか、途中までは全く見れず、それ以降も実際の場面と表示のタイムラグが大きかったのであんまり活用できなかったのが残念。

/*Point!
LiveTimingとはhttp://formula1.com/のサイトで会員登録をする(無料)事によって、リアルタイムでレースの内容が把握できる便利なサイトです。

こんな感じで


見れるのはとても便利だったり。

また、ルノーチームではテレメトリをネットで公開しており、リアルタイムでステアリングの挙動や横G、ギヤや速度、今コースのどこを走ってるかまで解ってしまいます。

(画像はモンツァのだけどまぁ気にしないw)
Point!*/


で、結果はこちら
良く見ると、琢磨の名前がありません。トゥルーリとの接触の件が悪質だと見なされてレースから除外と言う結果となったようです。日本人として応援してただけにこの結果はちょっと残念。
でもでも、レース自体は凄い面白いものとなりましたね。
17番グリッドからスタートしたライコネンが、ピット1回で済ませる予定がもう1回入る必要になってしまい、せっかくトップに立ったのにフィジケラにトップを譲ってしまう事に。
ライコネンがピットアウトした時点で残り8周、トップのフィジケラとの差は約5秒。そこからのライコネンは本当に凄かった。1周1~1.5秒差を縮め、ファイナルラップ1コーナーでアウトから

从 ‘ 。‘从<ずばっと!

差して逆転勝利。大してマクラーレンが好きな訳でもないヲレが大興奮しちまいましたよ。
ポイントランキング上位が後方からのスタートと言う事もあり、パッシングショーが見れて面白いレースだったなぁ、と思ったのでした。

F1を見た後はフットサルをやりに横浜駅へ。相鉄ジョイナス屋上にあるフットサルコートでフットサルやろー、と言う話があったので参加させてもらいました。

ちょっと道に迷った事もあり20分ほど遅刻しちゃいましたが、軽くアップして練習に合流。ワンツーからのシュート練習で身体を暖めた後、早速試合。

結果から言うと、自分がいたチームは2回とも負けちゃったんですけどねw
まぁでも、久しぶりにボールを蹴ったのは楽しかったですな。サッカーとかは中学時代の昼休みに遊んでた程度しか経験はないんですけど、童心に返った気分ですな。

2試合目の後半にGKをやったんですけど、1対1の状況になってしまった時に、相手が放ったシュートを一旦は止めたけど、ピッチが濡れてたせいでボールも濡れており、手が滑ってゴールされちゃいましたorz<スマン、柏ノ南ヨリカコワルイヨ

フットサルの後は居酒屋で飲んで解散。ちょっと疲れたみたいでちょっと寝てしまってたww



そして月曜。
モーニング娘。文化祭に行って来ました。去年もやった、環境問題啓発のあの文化祭です。
グダグダだー、つまんないーとか言われてても、安い値段でハロプロメンバーを見れるのは滅多に無いので(あと、会場がパシフィコ横浜と近いので)、今年も行って来ました。
mixiの日記でも書いたけど(見てない人はゴメンナサイ)、楽しみだったのがガッタスチョロQ。ガッタスとチョロQの関連性とかはさて置いて、久しぶりに

ピコーン(AAry)

ときたグッズだったので、( ^▽^)のが取れればいいなぁ、と思い早速挑戦(1個500円)。
最初の1000円・・・・从v从、川o・-・)
次の1000円・・・・・||| ´_`||、||| ´_`||

・・・・・ここでダブりとかorz
くじけず挑戦。

3個目orz

いや、||| ´_`||は嫌いじゃないんだけど、3つあっても困るなぁ、と言う事です。めげずに500円投入。

μ ’ヮ ’μキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

気をよくして更に1000円

(~^◇^)<ツッコミすぎだよ!

川σ_σ||、川=‘ゝ‘=||で終了。

後で合流した友達が( ´`)をゲットしてたので川σ_σ||と交換、偶然通りかかったヲタモダチに||| ´_`||1個譲ったので(多謝!)手持ちが

( ´`)μ ’ヮ ’μ从v从||| ´_`||||| ´_`||川=‘ゝ‘=||川o・-・)となりました。
誰か||| ´_`||と( ^▽^)交換キボンw

イベントとしては、環境に関する劇と環境に関するクイズがメイン。あとは出店が出てて各店に娘。メンのコメントと写真が飾ってありました。ちょこちょこと出店で食べ物買って食べながら見てたんですが、よしなし事を箇条書きに。

・推しメンが出るとちょっとした民族移動が起こるのが面白いねw
・劇内で(O^~^)が「こんな地球になったのは、会場に来てるお前達が悪いんだ!」みたいなセリフを言ってたんだけど・・・・うちのエアコン22℃だし、待機電力いっぱい使ってるし、間違いないけど、何かしっくり来ないなぁ。
・最後のクイズのところで||| ´_`||が登場。今日1番の大歓声だったかもwゴマ団子(だったと思う)を食べてたけど

||| ´_`||<モチモチしてますね
って無難にコメントしてましたねぇwでも、やっぱり恥ずかしそうにしてるのがキャワキャワ。
・从・ 。.・从と( ^▽^)のエコモニ、衣装がパワーアップ。友達と一緒にハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!! としてました。
・会場外のロビーで寛いでた時、フツーにドナルドが登場(会場入りしようとしてたのかな)。
↓こいつね

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゛ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    -!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
「あ、ドナルドだ!」と友達に言うと、その声に気付いたのか、手を振ってくれました。
激レスキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ドナルド激レス以降は何かあると、「お前ら、表へ出ろ」と言いながら爆笑してましたとさ。

来年あるかどうか解らないけど、いいグッズ出してくれたら行きますよw

グッズ厨

2005年10月07日 23時35分05秒 | モヲタ。
という言葉がヲタ業界にはあったりします。
のべつくまなくグッズを買ってる人の事なんですが。

PUFFYヲタ時代はまぁライトグッズ厨(Tシャツ・パンフは必ず買ってたなぁ)だったりしましたが、モーヲタになってからは気に入った品しか買わない、ってスタンスになってました。
(娘。コンサグッズに「欲しい!」と思う商品がなかなかない、ってのもありますが)

が。
久しぶりに欲しいものが見つかりました。

http://www.helloproject.com/gatas/news/news051007-2.html
やっべー超欲しい!( ^▽^)とμ ’ヮ ’μあたり欲しくてたまらんですよハァハァ
こんな気持ちになったのは去年の娘。夏コンの「箸」以来ですよ。

文化祭は月曜に行く予定なのであったら買ってきますw


※今日はmixiに書いたものをコピペしてみました

美勇伝公開放送~娘。コン

2005年09月26日 03時23分27秒 | モヲタ。
ここ1ヶ月ほど現場に全く行ってなかったので、この連休はヲタ活動に終始してました。

まずは金曜。この日はイベント等は無かったのですが、土曜に行なわれたFm yokohamaの公開放送を見るために横浜駅前にあるスカイビル特設ステージに行ってきました。
到着したのは21時半でしたが、すでに20人ほどのヲタが。殆どは美勇伝ヲタでしたが、ごく一部鈴木亜美(ソニーじゃないよw)ヲタもいらっしゃいました。

深夜になると食料調達も大変なので、スカイビル内のコンビニで色々買い込み準備万端。
雨風は強かったけど、屋根のあるところだったし濡れる心配も無く何とか過ごす事ができました。

ところが、天気よりもタチの悪い敵がございまして。

別名「袴」と呼ばれてるDQNヲタ軍団の一味がいて、うるせーのなんの。音楽を鳴らすのはまぁ100歩譲ってゆるすとして、深夜に大音量で流すわ、曲にあわせて品のない替え歌歌ってるわもうムカつく事ムカつく事。
「静かにしてもらえませんかねぇ」と言ったけど無視するしさ。

久しぶりに徹夜で何かを待つ、って言う事をやったけど、カナーリお見舞いされましたよ、大泉洋氏の言葉を借りると

寝れないんだよ!

って状態ですよ、ちょこちょこと横になったり目をつぶったりしてたんだけど、寝てたオチてた時間は1時間くらいだったかと。

朝になると、徐々に人も増え、気づいたら4~500人くらいはいたかな。通りかかった中学生(女子)3人が「え!美勇伝来るの?見たい見たい~」なんてな事を言ってたのが微笑ましかったかな。中学生にも知名度があるんだなぁ、とちょっと嬉しかったりも。

なんだかんだで13時になり放送開始。
女性のDJさん、キャワキャワでしたなぁ。目のパッチリした益子直美みたいな人、って印象でした。

美勇伝はやっぱり良かったですよ、出演時間はほんの20分少々だったけど、3人の魅力は番組で伝えられたんじゃないかな、と思います。
曲中とかは会場だけのオフトークがあったのですが、内容としては

( ^▽^)<シンガポールでイベントがあって空き時間に観光してたんだけど、その時に撮った写真をまだ現像して渡してないですよ。と言うのも、お姉さんのデジカメを借りたんだけど、今はどこに行ったか解らなくなったので、今度探しておきます。

と言うもの。あーゆーのって、とっととやっておかないと思い切り忘れ去られてしまうんだよねぇ(経験あり)。

その後、番組を最後まで聞いて番組終了後にあるグッズ争奪ジャンケン大会に参戦。ヲレは早々と負けたけど、袴軍団が明らかにズル(後だしやドサクサに紛れて手を変える)をやってたのでキッチリとズルを告発して置きました、ざまー見ろwww
(最後はDJのお姉さんも困った感じだったなぁ)

梨華ちゃんを見れたのは良かったんだけど、嫌な事もあったり。
改めて、ボード厨はうぜーなぁと思いましたねぇ。これも100歩譲って「○○かわいい!」とか「○○の○○よかったよ!」なんてのはまぁ気持ちも解ります。が、くだらねーダジャレとか書いてどうすんのよ、青い法被(知らん人のサイン入り)を着たお前だよ、お前。

と軽くキレながら帰宅。洗濯を済ませて飯食ってグダグダしてたら睡魔が襲ってきたので23時くらいに就寝。




日曜。
11時過ぎに起きてハロモニをダラダラと鑑賞しながらご飯。
シャワーを浴びt(ryいや、ベリは興味ないが・・・・
13時過ぎにうちを出て、電車を2回乗り継いで武道館着。

/* チラシの裏
友達と合流して神戸新聞杯を心配したが、ディープインパクト強いな(さっき中央競馬ダイジェストでレース見たが、春の実績馬の方が今年はいいのかねぇ)。
とりあえず少しだけ儲かったので良しとしよう
チラシの裏*/

mixiでヲタモダチが夜公演のチケを余らせていたそうなので安く譲ってもらい(多謝!)いざ会場へ。

セットリストはこんな感じ。
Opening.Act(℃-ute)
1.行くZYX! FLY HIGH
2.FIRST KISS
3.幸せビーム!好き好きビーム!
4.手を握って歩きたい

01.色っぽい じれったい
02.LOVEマシーン
03.ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。
-MC-
04.恋は発想 Do The Hustle!(新曲)
05.ザ☆ピ~ス!
06.恋愛レボリューション21
07.恋の始発列車 / 吉澤・高橋・小川・藤本・亀井・田中
08.バイセコー大成功! / 新垣・道重・久住
09.ラストキッス / 高橋・亀井・田中
10.男友達 / 吉澤・亀井・道重・田中・久住
-MC-
11.そっと口づけて ギュッと抱きしめて / 藤本美貴
12.涙が止まらない放課後 / 紺野あさ美
13.Memory 青春の光
14.シャボン玉
-MC-
15.初めてのロックコンサート / 高橋・紺野・小川・新垣
16.パパに似ている彼 / 吉澤・藤本・亀井・道重・田中・久住
17.AS FOR ONE DAY
18.Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~
19.直感 ~時として恋は~
20.女子かしまし物語2
-MC-
21.THE マンパワー!!!
22.ここにいるぜぇ!

-アンコール-
23.ふるさと
24.Go Girl~恋のヴィクトリー~

オープニングアクトは今日だけとかで、見れた人はラッキーだったようで。「FIRST KISS」は「あぁ!」で歌ってた鈴木愛理メインだったし、これはこれで見れてお得だったなぁ、と。

本隊については、ガシガシと踊ったりしてました。
やっぱりね、ライブは楽しんでなんぼ、推しメンがいないにしても殆ど知ってる曲だし、その辺は思い切り楽しめた、と思ってます。

でもやっぱり、途中梨華ちゃんパートだった部分になるとピタッと動くのを止めてちょっと見入ってましたね。ピースのセリフやAFODの最初のAメロ、恋レボの「ほい!」などはどうしても気になってしまうもんですよ。
あとあれね、川o・-・)のソロ曲w「大丈夫かな、大丈夫かな・・・・」とドキドキしながら見てました。

(O^~^)+6期オーデ組+小春の「男友達」も、こないだたまたま見た( ´ Д `)卒コンDVDを思い出したなぁ。これもかなり久しぶりに踊ったなぁ。
あと、「初めてのロックコンサート」はマコの曲ではあるんだけど、あの曲ではマコ全然歌わないのなw(パートはセリフ部分全部←いや、結構長セリフなんだけどね)「私の曲」なんて言ってたけど、ちょっと面白かったw

とまぁ、4ヶ月振りに武道館は色々考えさせられたコンサートでありました。
コンサ後はこれも久しぶりのヲタ飲みに参加。暫く出来なかったヲタ話に話を咲かせる事が出来て結構楽しかったなぁ。

次のヲタ活動は文化祭~フットサル~ディナーショー(当たれば)となるかな。暫く質素に暮らしてたのでそろそろヲタ活動も増やしたいなぁ。

从o从<長い
PS.意外な人が「blog読んでるよ」と言ってくれてびっくりしたり。

||| ´_`||<ありがたい事です。

モーヲタバトン

2005年09月02日 01時49分56秒 | モヲタ。
まぁ、回ってきてないのですが任意の人がいたので乗っかってみる

Q1.一推しメンは誰ですか?
( ^▽^)

Q2.一推しになったキッカケは?
 ハロモニ。の初期にあった「チャレモニ。」のコーナーで出てきたチャーミー石川に心を打ち抜かれました。ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!

Q3.一推しメンの好きなところは?
 キャワいさ&空回りしつつも必死に頑張ってるところ。

Q4.一推しメンのここを直して欲しい!
 もうちっと、トークが上手くなって欲しいな、と思います。オチのないトークが芸風っちゃー芸風なんだろうけど。

Q5.一推しメンに認知されてる?
 ねーなw握手会2回だけしか目が合った事無いw

Q6.二推し以降を軽くお答えください。
 μ ’ヮ ’μ、( ´`)、从v从の順。別にアンチメンはいないかな。

Q7.これまで推し遍歴をお答えください。
 ほんのちょっとだけ( ´`)ヲタだった。
 あとは( ^▽^)一筋。んでも、葛根湯の握手会でμ ’ヮ ’μにハートを打ち抜かれて2推しに。ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!

Q8.ハロヲタ暦は何年くらいですか?
 興味を持ち出したのは、初代プッチデビュー直前なので99年の終わりくらい。本格的にヲタになったのは4期入った頃(2000年5月くらい)なので5年ちょいかな。

Q9.ハロプロで好きな楽曲を5曲くらいあげてください。
 桃色片想い
 ロマンチック浮かれモード
 理解して>女の子
 ね~え?
 恋愛レボリューション21
 GoGirl!恋のVictory
 根本的にテンションageageな曲が好き。キャラと歌が合ってるのが理想ですな。

Q10.好きな(だった)ハロプロ番組は?
 ハロモニ。
 セクシー女塾
 マジカル美勇伝
 美少女教育
 チャンチャカ☆チャーミー
 ANN-サンデースーパー

Q11.好きなシャッフルユニットは?
 三人祭。当時、この3人は組み合わせを聞いて「最強すぎる・・・・」と思った。
 
Q12.初現場はどこですか?
 2001年3月31日の第1回スポフェス。200レベル8列は、当時のヲレには衝撃過ぎました。ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!

Q13.思い出の現場はありますか?
 ( ´ Д `)卒の横アリ
 ( ^▽^)卒の武道館
 美勇伝イベ@Zepp TOKYO
 24時間テレビ2001@武道館
 第2回739カップ@駒沢
 タンポポ祭りと739カップは今思い出してもちょっと泣きそう。

Q14.コンを見るスタイルは?
 テキトー。踊れる曲は踊り、打てる曲は打ち、疲れたら休む。
 ドラゴンボールのウーロンじゃないけど、休憩は必要。トシだねぇ・・・・
 
Q15.前でみるためにお金は積みますか?
 いんや、特に。んでも、こないだフットサルで最前を体験したけど、魔力に冒される気持ちは解る気がする。(フットサルでは割といい席来るんだよなぁ)

Q16.写真厨ですか?
 いんや。ピコーンときた写真だけ買うかな。

Q17.グッズ厨ですか?
 いんや、ピコ(ry
 昔は、行ったツアーパンフは必ず買ってたんだけどなぁ。

Q18.コン見る時の服装は?
 Tシャツにジーンズ。ヲタヲタしいトップクやら法被やらに金かけるなら普段着を買うw

Q19.ヲタ友は多い?少ない?
 ぼちぼちかな。今は無理に増やそうという気もそんなに無くまったりと。

Q20.徹夜上等?
 状況による。爆音行っても途中どっかで寝てる事多いしw

Q21.TVとかは要保存派?
 気になったものだけかな。最近はフットサル動画はよく集めてる。

Q22.PCの中にある画像フォルダサイズは?
 確認してみた。
 ・・・・2.95GBってなんだよorz

Q23.てかFC入ってますか?
 ( ^▽^)卒に備えて去年の11月位に入ったけど、抽選外れてそれっきり活用してない。半年更新はしたけど。

Q24.ハロプロ卒業したメンバーで推しだった人はいますか?
 いんや、いねぇ。

Q25.今では活動しなくなったユニットで好きだったものはありますか?
 タンポポ(2期・3期)、ROMANS

Q26.ハンネの由来を教えてよ!
 トリップをそのまま呼ばれるようになった。某板の名無し名称そのままだったんだもんw

Q27.つんく♂について一言。
 もうちょっと、いい曲を美勇伝に回してやってください

Q28.ズバリハロプロとは?
 お気に入りのおもちゃ

Q29.ハロプロ以外で好きなアイドルは?
 モーヲタになる前は、アイドルヲタをバカにしてた、そんな時期が僕にもありました(AA略
 昔はガールズポップ系が好きで、アイドルに全く興味なかったのさ。



とまぁ、ざっくりとやってみましたが、ボクなんてまだまだライトですよ、ええ。

ホントにライトなんだってばぁ・・・そうなんだってばぁ・・・そうだと思うんだってばぁ・・・そうみたんなんだってばぁ・・・まぁ、ちょっと覚悟しておけってばぁ・・・

お台場リーグ決勝トーナメント

2005年08月31日 01時39分45秒 | モヲタ。
終わりましたねぇ。あたしゃ仕事で見に行けませんでしたがorz

簡単に結果を書くと、
1位:CHOOP
2位:Gatas Brilhantes H.P.
3位:XANADU loves NHC
4位:Carezza
となりました。
まずは、CHOOPの皆様優勝おめでとうございます。

◎と○、▲と△がひっくり返って順位が全然当たってませんでしたが、◎と○が決勝だった、と言うのは当たってたかな。

4週間に渡って繰り広げられたこの大会、スケジュールが過密だったりピッチが狭かったり猛暑だったり審判のジャッジがクソだったりと文句も散々出た大会でしたが、終わってしまうとちょっと寂しいもの。
昨日辺りから朝の気温がちょっと下がってるのを感じると「秋も近いのかねぇ」と
思ってしまいます。

何はともあれ、出場した全10チームの皆様、そして各関係者&サポーターの皆様お疲れ様でした。


/*チラシの裏

各チームのヲタblogをあちこち巡ったんだけどさ、FANTASISTAのヲタ酷いのな。ごく一部なんだとは思うけど、「プレーが汚い」とか「暴力集団」とか言ってるの。
フットサルが基本的に接触禁止なのは知ってるが、そんな奇麗事言ってられないのも事実。
不用意に、無謀に、あるいは過剰な力で犯した」と審判が判断した場合に反則を取られる訳で、互いに押し合いしてればどっちが反則とも付かないから、押され負けて倒されても反則を取られにくいと思いますよ。
また、ヲタは、他のチームの反則は目に付くけど自分のチームの反則は見えないもの。「自分の推してるチームが綺麗なプレーをしてる」とか言ってても、実際はどのチームも結構な反則してますよ、ただ他チームのヲタが露骨に言わないだけで。
あと、「裏の力で」云々言ってる人は、結果として自分の推してるチームを貶してる、という事に気づかないのかねぇ、と思います。その「裏の力」とやらに自分のチームが乗ってる訳ですからねぇ。

「試合中は敵でも試合が終わればノーサイド、敵も味方もなくなる」というのがヲレのスポーツの応援スタイルです。これはどんなスポーツでも言えるけど、勝っても負けても相手を称える精神が大切だと思います。
だから、試合中はブーイングだってします(暴言は吐かないけど)よ。でも、試合が終われば健闘を称える。
5月にあった739カップの決勝みたいなのが一番良かったな、と思います。PK戦が終わり、うなだれてるCarezzaの選手に対して「Carezza!」コールを送ったのはガッタスサポとして誇れるシーンではないかと思ってます。(野田社長のblogより

そんな事を去年マリサポのblogでも書いた事あるけど、「サッカーのサポーターはそんな高尚なものではないですよ」って言われたなぁw

チラシの裏*/

お台場リーグBグループ終了。

2005年08月29日 02時00分12秒 | モヲタ。
言うても、1試合も見てない訳ですがw

今月の6日から始まったこのリーグ、4週間に渡る予選がようやく終了しました。
結果はこちら。
Team勝点得失
1Carezza35+1928 911
2XANADU32+16204
3ミスマガ24+31613
4dream12-1382110
5 蹴竹G9-2653111


ちなみにAグループはこんな感じ。
Team勝点得失
1シュープ33+8191110
2ガッタス30+112211
3ファンタ28+10188
4浅井21+22119
5 四谷2-3133414


これだけ書いて、あとはガッタスガンバレ!だけじゃつまらない(別にそれでもいいんだけどw)ので、ちょっと分析。
とりあえず、各リーグでの1試合毎での得点率・失点率・(得点率-失点率)を算出。

Aリーグはこちら。
得率失率
CH1.18750.68750.5
Ga1.3750.68750.6875
Fa1.250.50.75
1.31251.18750.125
0.18751.8751.6875△

Bリーグはこっち。
得率失率
Ca1.750.56251.1875
Za1.250.251.00
1.000.81250.1875
Dr0.501.31250.8125△
0.31251.93751.625△


得点率上位ランキングとして
1Carezza 2Gatas 3浅井 4ZANADU・FANTAとなってます。
ここでは決勝T進出チームだけ検討するとして(浅井は得点の殆どが山口さんだしw)、どのチームも5人以上が得点を挙げてますね。Carezzaは小島さん、Gatasは||| ´_`||が全得点の4割程度を挙げているのに対し、ZANADUはチーム内上位3人がまんべんなく点を取ってる感じかな。
(もっとも、Gatasは4点オウンで、それも考慮に入れると得点者は7人だったりしますが)←まぁこれはよそのチームのオウンを考慮してないからあれなんだけどね。

失点率ランキングは
1ZANADU 2FANTA 3Carezza 4Gatas・CHOOPとなってます。
何はともあれ、ZANADUの失点率の少なさが脅威的。4試合に1点ですよ奥さん。
上位3チームに関しては、底(FIXO)にいる選手の能力が高いからだとは思うんですけどね。

得失点率差ランキングは
1Carezza 2ZANADU 3FANTA 4Gatas。
抜群の攻撃力があるCarezza、抜群の守備力のZANADUが上位。
まぁ、これは3強1中1弱のAグループと3強2弱のBグループの差なのかなぁ、と思っています。

準決勝の組み合わせはGatas-Carezza、CHOOP-ZANADUとなりました。上記の分析を踏まえて予想。

◎Gatas
○CHOOP
▲Carezza
△ZANADU

◎Gatasは予想+願望。戦力に違いはあるものの、相性のいい相手が準決勝と言う事もあり、決勝には行けるかな、と。正直、激しい予選を終わって中1日と中15日では回復も違うだろう、と言う事でCHOOPを対抗に。
3位決勝戦はCarezzaが格の違いを見せ付けて3位。

だといいなぁ。

試合の結果は職場では確認できなさそうなので帰宅後の確認になりそうですが、気持ちはお台場に送っておきたいとおもいます!

/*チラシの裏
ネタ書くのに時間がかかって投稿時にセッションが切れてもた・・・・
んでも、投稿前にドラッグしてコピーしてたから消えずに済んだ。ヨカター
チラシの裏*/

お台場リーグAグループ予選終了。

2005年08月16日 02時12分32秒 | モヲタ。
先週の日曜、4節までが終わった時点での順位は以下の通り。

Team勝点得失
1シュープ16+39 6
2浅井15+5138
3ファンタ14+583
4ガッタス10+187
5 四谷2-14216


我らがGatasまだ、通過できない点差ではないが、苦戦は必至。
この週末は観戦に行くことが出来ない状況だったため、自宅で狼のサルスレを更新しながら状況を見守る事に。

土曜。この日は最低でも3勝はしないと決勝リーグ進出が絶望的になってしまうところ。

ところが。

8月13日(土)グループA
第5節
ガッタス2-1浅井企画
CHOOP 2-2ファンタ
太田プロ0-4浅井企画
ガッタス0-0CHOOP
ファンタ1-0太田プロ

第6節
CHOOP3-1浅井企画
ガッタス1-0ファンタ
CHOOP1-0太田プロ
ファンタ2-0浅井企画
ガッタス3-0太田プロ


Team勝点得失
1シュープ24+6159
2ファンタ21+7136
3ガッタス20+6148
4浅井18+41915
5 四谷2-2322510

さすが後半に強いガッタス、土曜日を3勝1分で切り抜けて3位に浮上、2位ファンタジスタとの差も勝ち点1と完全に射程圏内。1位は苦しいけど2位通過なら何とかなりそう、と言う状況になってきました。

日曜。
8月14日(土)グループA
第7節
CHOOP1-0浅井企画
ガッタス4-1太田プロ
ファンタ2-0浅井企画
CHOOP1-0太田プロ
ガッタス1-1ファンタ


7節が終わった時点で、
チーム残り対戦相手
1CHOOP30ファンタ・ガッタス
2ファンタ25CHOOP・太田プロ
3ガッタス24浅井・CHOOP


と言う状況(浅井と太田プロは敗退決定)。1位のCHOOPも、ガッタス&ファンタが連勝しCHOOPが連敗したら予選敗退、という事で油断出来なかったんですな。

第8節
太田プロ0-2浅井企画
CHOOP 1-0ファンタ
ガッタス1-0浅井企画


CHOOP-ファンタ戦でCHOOPが勝ち(この時点でCHOOP1位通過決定)、ガッタス-浅井でガッタスが勝った為、順位は以下の様に変動。
チーム残り対戦相手
1CHOOP33ガッタス
2ガッタス27CHOOP
3ファンタ25太田プロ


次の試合で負けるか引き分けだと予選敗退が決まるファンタジスタ、しかし
ファンタ2-0太田プロ

と何とか勝利し(前半は0-0だったらしい)、
チーム残り対戦相手
1CHOOP33ガッタス
2ファンタ28 
3ガッタス27CHOOP

さらに逆転。逆転されたものの、ガッタスはCHOOPに引き分け以上で予選通過(引き分けだと勝ち点・得失点差が並ぶが、総得点で上回るため)となる状況。
ここで、CHOOPは普段より戦力を落としたスタメンだったそうで(八百長云々言われてるけど真実はs h o k o s t y l e:決勝リーグ進出決定♪を参照)。
今回のリーグでは1回負けているものの、CHOOPには相性のいいガッタス、この試合は
ガッタス2-1CHOOP

と危なげなく勝利。結果、

Team勝点得失
1シュープ33+8191110
2ガッタス30+112211
3ファンタ28+10188
4浅井21+22119
5 四谷2-3133414


となり、逆転で予選リーグ通過

          , -+--、
         ; ̄,」_─‐、:i'⌒;
          |  |(_,ノI'、_):|  |
         .|  |.!rヮj ,ィ|  |
         |,/::`::ル:::::r .ノ
         .|::::::::|::::::::::/
         .|:::::::/::::::::::/
フ─────./;;;;;/;;;;;;;;;;/─────ゥ!!!!!!!!!
        /;;;;;;|:::::::...∥
        ノ;;;;;l《:::::;;::::::::|
      /   ヽI,r''"⌒^|
    /   / |    |
    (..   r'    |  .|
    `、  ヽ    ヽ、 ヽ、
     ヽ___l      ヽ___ヽ
    __,,ノ:::;::〉     _ノ:::;:::|
    ` - ‐'`      `--‐'

と、柄にも無く大きなAAを描いてみたコピペしてみた訳だがw
劇的な逆転で決勝トーナメント進出とあいなったのでした。

決勝トーナメントまでしばらくインターバルも開くし(コンサートやら握手会やら忙しいようですが)、ゆっくり休んで臨んでほしいです。

Vamola、Gatas!


/*チラシの裏

いろんなヲタのblogを見て回ったけど、なんか「見えない力(芸能界の力関係とかそんなん)が働いたお陰でファンタジスタは予選を負けた」とか言ってんのな。
そりゃ、ガッタスは今大会の冠スポンサーをチームスポンサーにしてるけどさ、それだからってわざと負けさせる圧力なんかかける訳ないっつーの。かけてたにしても、そんなコントロール出来るほど技術ないだろ、って話ですよ。
CHOOPが最終戦にベストメンバーで臨まなかったのも、上記URL以外にも選手のレベル底上げ・経験を積ませると言う立派な目的もあっただろうし。ガッタスもそうやって経験を積ませることによって選手のレベルアップを図ることが出来た訳だし、それを否定して「最後までベストメンバーでやれよ」と言うのはヲタのエゴ以外の何物でもないでしょ。

歪んだ思想は一生懸命戦った選手に失礼じゃないかと思いますよ。
チラシの裏*/