goo blog サービス終了のお知らせ 

ミセスピアノサークルです!

ミセスピアノサークルhappytimeです!ジュニアからミセスまで楽しくピアノを弾いてます!

happy先生のまごころ宅急便~part6~(ジュニア)

2011-02-07 22:42:51 | まごころ宅急便
・・・立春とは名ばかりの今日この頃風邪などひいていませんか?
最近は雪の中外で遊ぶ子供たちの姿が見られなくなりましたね・・。
勉強や習い事で子供たちも忙しい毎日ですが、冬でなければ体験できない、スキー・スケート・雪合戦などおもいっきり味あわせてあげることが、もしかしたら子供にとっての冬のプレゼントかもしれません・・。
可能な限り子供と共有する時間を持ってあげましょう!
泣いたりけんかしたり・・の毎日でお母様の声もいつしか雑音としか子供の耳に残らないとも限りません。
怒ってもほめても子供と一緒にいる時間は、考えてみると一生のうちでほんの何年間ですから・・どうぞお子様が自分の「殻」をやぶって「やろう!」という力を発揮できる手助けを「必ず出来るよ!」という魔法の言葉でしてあげてください。


*今日のひとこと*
ほんの小さなひとことが子供の心を傷つけてしまうこともありますね・・。「愛の言葉かけ」を実践しましょう!
やさしい明るいお母さんは子供を幸せにします!(^^)(H16・2/1)

happy先生のまごころ宅急便~part5~(ジュニア)

2011-02-04 00:01:38 | まごころ宅急便
・・・新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新たな年を迎え皆様いかがお過ごしでしょうか?いつになく暖かなお正月でまるで春のようでしたね!!
さあ!また新たな一年のはじまりです。
お子様と一緒にピアノを通していろんな会話を交わせたらいいですね!
・・ところでみなさまは毎日お子様とどのような言葉で接していますか?
‘人生は言葉で創られる’といいます。
「宿題は?」「勉強は?」「ピアノの練習は?」「だめねえ~」etc・・
マイナスの言葉は子供の可能性を止めてしまいます。
(胸に手をあててみると思いあたる言葉ばかりですね・・)
今年こそは‘明るく良い言葉を使おう!’と思っています。
どうぞお子様の‘無限力’を信じて‘明るく良い言葉’を使ってどんどん‘幸福’になりましょう!

*今日のひとこと*
「世界にひとつだけの花」は本当にいい曲・詞ですね!人間だれでも‘自分だけの花’を咲かせたいと思っているはずです。~お母さんはお母さんの花・子供は子供の花~今年はそれぞれ自分だけの花を咲かせましょう!
お母さんが輝いていると子供はまちがいなくまっすぐ太陽にむかって‘自分だけの花’を咲かせますよ・・!(^^)!
(H16・1/1)

happy先生のまごころ宅急便~part4~(ジュニア)

2011-02-02 23:53:16 | まごころ宅急便
・・・早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。先日は皆様に大変ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
おかげ様で教室を再開出来るまで回復しましたのでどうぞご安心ください。
ところで皆様にとって2003年はどのような一年だったでしょうか?
新しくピアノを始められたお子様にとってはピアノが楽しいなと思っていただけたら嬉しいなあと思っています。
・・いろいろ至らない点が数多くあったことと思いますが無事2003年のピアノレッスンも終えることが出来ました。
これもお母様方の暖かいご支援があったからこそと感謝しております。ピアノを通じて素晴らしいお子様とお母様方にお会い出来て本当に幸せな一年でした。
ありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。・・よいお年を・・。

*今日のひとこと*
クリスマスプレゼントと一緒に‘お母さんのところに生まれてきてくれてありがとう!’
のひとことを・・。(H15・12/20)

happy先生のまごころ宅急便~part3~(ジュニア)

2011-02-02 00:15:52 | まごころ宅急便
朝夕の冷え込みも厳しさを増し体を動かすのもおっくうになりがちですが、そんな一日も子供の笑顔で喜びに変わってしまいますね!
・・そろそろお子様もマンネリ化してきた頃では・・?
ピアノもあまり練習しなくて困っています。・・という声もチラホラ・・
でも大丈夫!!人生何十年のうちのほんの一時期です。いろんな時があっていいはず・・(^^)
そんな時は決してお子様を叱らないよう気を付けましょう。子供も子供なりに悩んでいるのですから・・。
そういう時は「~ちゃんのピアノを聞くとお母さんとっても元気になるわ(^^)」と励ましてあげましょう!
お母さんのそのひとことが子供の‘やる気’を引き出してくれますよ!・・・ほら!!お母さんが喜んでくれると知って人知れず練習をはじめましたよ・・(^^)

*今日のひとこと*
子供はみなお母さんの喜ぶ顔が大好きです。ちょっとしたことでも喜んで‘ありがとう’と答えましょう!!(H15・11/1)

happy先生のまごころ宅急便~part2~(ジュニア)

2011-01-28 00:07:25 | まごころ宅急便
・・・短い夏も足早に過ぎ去り朝夕の涼しさに秋の気配を感じる頃となりました。
お子様は毎日元気に勉強・遊びに励んでいるでしょうか?どこのお母様にとってもお子様は大切な宝物であり、「世界にひとつだけの花」そのものです!!縁あってその大切な宝物とめぐりあいひとつひとつ違う花を咲かせるお手伝いをさせていただいていることを嬉しく思う今日この頃です。
はじめは全然読めなかった音符も少しずつ読めるようになり「ピアノって楽しいな・・」って思えるようになってきたお子様はそれぞれ成長速度は違っても確実に進歩しています。30分という短い時間ではありますが、始めと終わりのあいさつは自宅であってもピアノ教室へ通っているという自覚を持たせる上で大切ですので、ちゃんと挨拶しているお子様を「えらいねえ~」とほめてあげるようお願いします。

*今日のひとこと*
お子様を他の子(兄弟・姉妹も)と比べないでマイペースで努力出来る子供に育てましょう!(H15・10/1)