なまけもの日記 in NY

肩で風きって歩くニューヨーカーに対抗すべくなまけ者の幸せライフをお届け。超インドア派!食べ物ネタ多いよ。

状況変化。

2008-02-25 10:21:18 | スージーの日常
また間隔があいてしまってすみません。いろいろと状況が変化いたしましてバタバタしておりましたです。

たぶん夏ごろには日本へ帰ります。都落ちとか言う感覚はまったくないです。むしろ楽しみです。何しろ2年近く帰っていないのです。

現在は、な、なんと働いています。マンハッタンのど真ん中で。テンプですけどもね。で、相変わらず肩で風は切っていないですし。(笑)

前回の仕事でたぶん金融にはもう行かないと思っていたのですが、縁あってまた金融系です。帰国を考えてから、テンプの仕事探しに切り替えたのです。

とりあえずご報告です。

私信:mineolaさま。イカ天のDVD先週の木曜日に届きました!ありがとう!!美味しいものは一番最後に取っておくタイプの私なので、まだもったいなくて見ていません。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

愛とか恋とか。

2008-02-15 11:22:55 | つれづれ
~本日のコトバ~
愛もいいけど恋は格別だ。
それは君の心が若いことの証明だからだ。
例え愛に繋がらなくても恋をしたほうがいい。

(季刊誌『すこやか』2008年春号・「コラムSuzy」より)


バレンタインを意識して少しアモーレな感じでまとめてみました。誰にもチョコレートをあげていません。来年は誰かにチョコレートをあげたいです。

手作り本命チョコをあげたことは、今までで1回だけです。中2のときシンちゃんに。きっと大人になった今でも、シンちゃんに街でバッタリ会ったら、ちょっと胸トキメクと思う。


ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
~おまけ~
TVでソープオペラが流れてて・・・

【ムナゲ】こっってり。【ムナゲ】

ムナゲ、えりあし、ペンダント。何をとってもパッション。


でも女の人はキレイ。


ラティーノ=パッション=LOVE


ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。



苦手なタイプのパンを焼く。

2008-02-14 13:07:57 | 手料理
~今日の名言~
「そのパンの中のコリアンダーをカリリと噛み当てると
顎はアワアワ鼻はフガフガ。アワアワフガフガ大慌てになる」

(Suzy著『東海林さだお礼讃』より抜粋)


世の働く人々に申し訳ないほど、平和な日々をおくっている。『~in NY』と銘打っているにもかかわらず、まったくと言っていいほどNYならではの情報なんか書いてはいない。申し訳ないが、今日もお付き合いいただく。

コレです。


「自分のもっとも苦手なタイプのパンを焼いてみよう。」

ふとそう思ってしまった。私のルームメイトたちはきっと好きに違いないからだ。私の舌はお子様なので、ヤマザキのダブルソフトとか大好きだが、彼女たちはそういうのはパンではないと言う。(ちなみにKRAFT社のアメリカンチーズは「プラスチックのようだ」とも言っている。もちろん私は好きだ。)

では、私のもっとも苦手なタイプのパンとは、

・ライ麦粉使用のヘビーなパン
・ナッツや穀物が豊富なパン
・スパイスが効いてるパン

とにかく、モソモソしてて飲み込んだ後もナッツの欠片やなんかが口の中に残るタイプが苦手なのだ。あと酸っぱいパンも苦手。

とにかく思いつく限りの穀物・スパイスを入れた。
・ライ麦粉(パンパーニッケルほぼ100%使用)
・黒米
・蕎麦の実
・大麦
・オート麦
・緑豆(よくモヤシに使われる豆です)
・フェンネルシード
・コリアンダーシード

ロシアのパンを意識して、普通の砂糖の代わりにモラセス(黒糖みたいな味)を使用。しかもライ麦粉ほぼ100%なので、醗酵過程でちゃんと膨らむか心配したけども、時間をかけて醗酵。

焼く前からすでに黒パン。


さてルームメイトの反応というと。。。
デスピナはモラセスがそれほど好きではないので「まあまあ美味しいね」という反応。ナターシャは「すごい好きなタイプ」とのこと。かなりロシア風にアレンジしたので当然かな。後は全部ナターシャに食べてもらいます。

とても実験的な試みだったので、改良点も有り。
「お米と大麦は茹でたものを混ぜたほうが良い」
ちょい生麦生米入りパンだったのです。でも二人とも食べてる。

もちろん私は。。。ちょっと味見して終わり。しかもコリアンダーを噛んじゃったときは「シマッタ」と思った。パンに入ってるコリアンダーは美味しくないと思ふ。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。




おイモ焼けたよ。。?

2008-02-12 18:12:45 | 手料理
~本日の格言~
もやしのヒゲを取る時間の贅沢さに気づいた瞬間
私の身体は震えた。
 (By Suzy)


家にあるパンは、なんだかいつもカビている気がする。自分はご飯党なので関係ないが、昨夜ナターシャが、オリーブ入りパンのカビを切り取っていたので、不憫に思い、今日パンを焼きました。

って言うのは建前で、パンをミルクコーヒーに浸して食べたかったんです。カビてないパンで。こんな気持ち1年に2回ぐらい。。。


おイモ焼けたよ~。

クープ失敗ですね。

お芋じゃないよ。

かすかに入るクープ。

むっちりムチ子。

やはり日本のレシピだと水分量が足りなくなって目詰まりした感じ。

後はよろしく。

ミルクコーヒーにパンを浸して食べた。ふむ。まあまあ。
思いは遂げて満足したので、メモを添えてテーブルにのせておけば、後はルームメイトたちが勝手に食べてくれるシステムになってます家は。


ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。


急げ急ぐんだよ。

2008-02-11 20:16:08 | 手料理
「案外こういう気持ちになるってこと、よくあるよね。
それってさ、材料消費に限ったことではないかも知れないね。」

        (Suzy・著『いつもハラペコ』より引用)


つまりは、牛乳の消費期限が迫ってるってことなワケです。毎日飲むわけでもないのに、たまに買いたくなるんですよね、牛乳。アメリカではいちばん少量サイズでも1クォート(946ml)。取り急ぎホワイトソースを作ったのです。グラタンにします。

急げ!

ペンネにマッシュルーム・鶏肉・タマネギ・ほうれん草。ソースにからめ。。。


急ぐんだよ!

耐熱容器に入れて。。。


ところで、いまさら急ぐ必要なんてあるのかい?

さらにホワイトソースをかけ、ブロコリとモツァレラにパン粉ぱらりでオーブンへ。


さあ。ゆっくりお食べよ。

見た目パッとしなくていかにも家庭料理。
レストランじゃ食べられないぜ。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

日曜日の夜の心境。

2008-02-11 10:04:47 | スージーの日常
~本日の格言~

いったい何人の日本人海外生活組が
「サザエさん」のために帰国を考えるのだろうか
 
       (by Suzy:センチメンタリスト代表)

たぶんそれほど多くはないと思うが、私はその一人かもしれない。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

どきっちょ!

2008-02-10 15:27:29 | スージーの日常
金曜日の夜に観るにはちょっとヘビーな映画。

先ほど、アカデミー賞にもノミネートされているコーエン兄弟の『ノーカントリー(米題:No Country for Old Men)』を観てきました。トミー・リー・ジョーンズはやっぱりいい役者ですね。

でも現在少し弱り気味の私には、ストーリーがちょいと重かった。映画に出てくるサイコキラーみたいな男が(決してサイコキラーではないんだけれども)、ものすごいねちっこそうな存在感120%で、それが私は怖かった~。「もうわかった!イナーフ!!」みたいな感じです。。。って、そんな無責任な感想ですまぬ。

でもなかなか良く作られてると思うので、私の感想は参考にせず、観てみたらいいとおもうよ。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

ラフマニノフの夜。

2008-02-09 15:58:41 | スージーの日常
現実はちょっと厳しいので逃避してきました。
今日はそんなお話。

2次面接に行ってきました。やはりどうにもビザの件が引っかかってる。うーん。厳しいなあ。私自身の考えももっとしっかりしなくちゃいけないな。今までの選択が間違っていたのかな、などと帰宅してから落ち込む。

今夜はリンカーンセンターでブダペスト・フェスティバル・オーケストラに行く予定だったんだけれども、「本当ならばもっとスッキリした気持ちで行きたかったな~」、「楽しめるかな~」と思いつつ出かけてきました。そうしたら、これが予想外に良かったのです。

一部例外を除いて、私はそれほど演目にこだわっていないので、会場でもらうプレイガイドを見るまで何を演奏するのか知らなかったりします。

心弱る今宵のスタートは、ラフマニノフから。。。。。。。
「ヴォカリーズ Op.34」(オーケストラのみの編成で)
「パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43」

ラフマニノフなんて今の私の気持ちに近いなー。

奏でられる音が複雑に絡むのが、自分の心境に似ているなー、と思ったのです。

これでバルトークなんか演奏されちゃったりしたら。
それこそ私の心の中そのものだね。


なんてボーっと考えていたら前半が終わり。。。。。

バルトークだったんですね。インターミッションの後が。

今夜のこの演奏は私のために予定されたんじゃないかと、そんな女王様な考えがよぎりましたよ。もちろんそんなことないけれども。

でも、このコンサートよかったからちょっと元気でました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

私の場合、コンサートの評価ポイントは「総合力」です。指揮者、オーケストラ、観客、会場、etc。トータルバランスが悪いときは、例え一流の指揮者がいようとも、ピアニストがいようとも、評価は低いです。だから、コンサートはちょっとした「賭け」。それと「運」かな。

今夜は、それが Well Balanced だったので、すごく満足です。指揮者のIvan Fischer自身が設立したオーケストラだけあって、双方一体感があったし、今夜の観客はまあOKだったし。急遽Alex Toradze(ピアノ)のピンチヒッターをつとめたDejan Lazicもなかなかのパフォーマーだったし。席もオーケストラ席のしかも左寄りでピアノ演奏も見えたし。

ああ、行ってよかったな。って思えた夜でした。
私は現実逃避がなかったら生きていゆけないわ。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

ドキドキしています。

2008-02-08 09:10:24 | スージーの日常
今日はいつもより早めに日記を更新しときます。

明日、二次面接に行ってきます。ドキドキしてます。相変わらず小心者だなぁと情けないですが、なんとかがんばろうと思います。一度行った場所なのでそれだけは少しありがたい。運転に気をつけて行って来ます。午前中の面接なので遅れないように今夜は早く寝ないと。

あ~ドキドキ~。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

ベジタリアンクッキー。

2008-02-06 21:12:54 | 手料理
本日はちょっと趣向を変えます。

いつもは私が作った料理を載せていますが、今日はナターシャが作ったベジタリアンクッキーをご紹介します。ビーガンフレンドリーになっております。

ココナッツ・キャロブ・クッキーだそうです。

一見チョコレートクッキーに見えますけども、キャロブのせいで黒いのです。


まぁ美味しそう!

松の実も入ってます。
牛乳の代わりに豆乳を、バターの代わりに植物油を。
それがビーガンフレンドリーの鉄則です。

甘いものは苦手ですが、とりあえず友情のために味見。


Yes!ココナッティー!!

私はココナッツが苦手なんですよ。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

ツルモク独身寮。

2008-02-06 11:34:17 | つれづれ
『都落ち』という感覚は。。。

わたしが中学生か高校生の頃のこと。姉の部屋から勝手に漫画を拝借。

それが『ツルモク独身寮』という連載漫画だった。コメディタッチな日常のなかにも、常に、地方出身者の若者の切なさが描かれていて、なかなか秀逸な作品だった。

(かなり昔に読んだし、その存在すら忘れてしまっていたので、記憶が少々曖昧だがお許しいただきたい。)

その『ツルモク』の中に「都落ち」というタイトルの回があった。私はそこで生まれて初めて「都落ち」という言葉を知った。独身寮の仲間が「俺、田舎に帰ろうと思うんだ」という感じの話だったと思う。そしてそれはやっぱり、東京に負けた、っていう感覚があって・・・。

でも、その当時の私は「都落ち」の感覚がいまいちよくわからなかった。東京生まれではないけれど、「なんとか通勤圏内」という環境だったからだと思う。


いまの私の状況はどうだろう?


日本を離れ、NYに住み、ビザのことや保険のことを常に気にしながら仕事を探し、日々の生活をギリギリで楽しみそして悩み、仲間を増やし、でも時には孤独を感じ。


「日本に帰りたい。」と思う瞬間がある。


ある時、姉に国際電話をかけ、ふと「日本に帰ろうかな」ともらしたときがあった。ただ単純に、日本ならいろんなことが簡単だと思ったからだ。そうしたら姉は「負けるな~。」と言う。そのとき私の心の中では、なんとなくしっくりこないものがあった。

これは「負け」なのか。

長年アメリカで生活していくうちに、いつしかそれが当たり前になって、自分がアメリカに「上京」しているという感覚は無くなっていた。だから日本に完全帰国ということに「負け」を考えていなかったんだと思う。だが、姉にとっては、NYで暮らすということは「=上京」に近い感覚だったのだろう。

それ以来なんとなく「都落ち」と言うことを考えるようになった。都落ちという感覚は、いまでも地方出身者の間に生きているのだろうか。

今なら「都落ち」の感覚が、私にもわかる気がする。なんとなく、「甘酸っぱい」感じなのだ。

切なくても、温かい。
後ろめたくもあり、とても大切な宝モノでもある。


さて。私はもうちょっと、時間が許す限り、ここでがんばりましょうか。いま私に与えられているチャンスは、また再びやってくるとは限らない。だから今やれることはね、やっとかないとね。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

うしししししし。

2008-02-05 14:28:30 | その他の食べ物
ときどきジャンクなものが食べたくなるよね。



今日は仕事帰りのナターシャと待ち合わせてジムへ行ってきましたのん。順調にフルセットをこなしまして。。。

。。。これってぜったい「マーケティング側」の陰謀だと思うんだけど、たいがいジムの近くには食べ物やさんが多いよね♪(その実、私は6年もの長きにわたりマーケティングを勉強してきたのだけれど。だから、私だったらぜったいやるね。そうするね。)

つまりは、うちのジムの隣はスーパーなんだけど、帰りにそこに寄ってコーンドッグを買ってきたっていうわけ。縁日の屋台に「フレンチドッグ」ってあったよね。これをアメリカで見つけたときは嬉しかったわ~~~。



ただひとつ難なのは、中身がギョニソーじゃなくてフランクフルトだって事。やっぱりフレンチドッグはギョニソーでしょ。

みんなわたしに着いて来てますか?



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

GJNY!

2008-02-04 14:06:23 | スージーの日常
今夜はスーパーボウルの日だったのです。
NYジャイアンツが17年ぶりの優勝を決めちゃったよ。
実は私はNYジェッツびいきなんれすけれども
とにかくNYジャイアンツGJ!(グッジョブ!)

(アメフトに関しましては、私が観るといつも負けてる気がするんで、今夜は観なくてよかった!あははははー)


そのスーパーボウルのおかげで、今夜はレストランもガラガラで、ウエイトレスのお姉さんもなんだか親切だった気がしたん♪

ブランチはタイで、ディナーはイタリアンでした。

・ゴルゴンゾーラのサラダ
・タコのカルパッチョ
・手打ちパスタ

外食の1日でしたね。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

たいぶらんち。

2008-02-04 07:00:00 | 外ごはん
日曜日にタイ料理でブランチか。

今日はめずらしくナターシャ、デスピナ、私の3人でブランチへ。とりあえずナターシャが博士号を取得したのと、インターン先で正社員になれたことのお祝いだ。ついでに、今週予定されているデスピナのインターンの面接と私の2次面接がうまくいくように、ジャスミン茶で乾杯をする。

マンゴーサラダ。

ソムタム(青パパイヤのサラダ)のように辛くないです。

パッタイ with トーフ

デスピナのオーダー。

ココナツカレー with トーフ (みんな豆腐好きだね。)


私の定番、カイチャオムーサップ。

豚挽き肉の卵焼き~。これ大好き。
あまりにも家庭料理過ぎてメニューにないことが多いけど、頼むと大抵作ってくれます。やってみそ。あ、でも高級なお店ではやっちゃダメだよ。


ようく見ると(見えないか)ナターシャのペンダントの緑のやつは「福」ってなってる・・・・・・・・・・・・・・・・・。マジっ?
(でも博士号も取ったし、正社員にもれたし、実はこのペンダントはものすごいラッキーアイテムなのかも・・・なのか!?)


今夜は、誕生日の友達のところに行ってきます。めずらしく活動的なわたくし。



ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。

血液型オミクロン型。

2008-02-03 09:16:45 | スージーの日常
私は典型的A型人間。(だと思ってる。)

以前、ナターシャに「血液型はなに型?」と聞いたところ・・・

「えーっと、ナンバー4。」

ナンバー4ときた。

「えー、じゃあナンバー4っていったい何型なん?」と聞いたところ・・・

「ナンバー4はナンバー4・・・。」

と言われ、結局何型なのかは闇に葬られた。


それでつい最近のこと。

「デスピナ、あんたは何型なのさ?」と聞いたところ・・・

「えー、たぶんオミクロン。」

オミクロン・・・・・。

私のルームメイトたちはいったいどこからやってきたんだ。


追記:
その後、ナターシャ(ロシア人)のナンバー4は「AB型」ということが判明。デスピナ(キプロス人)のオミクロンは「O型」と判明しました。


ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。