goo blog サービス終了のお知らせ 

Eight Peaks English Club + math

・幼児クラス・小学生クラス・中学生クラス・高校生クラス
・英検対策クラス(年間最大3回実施)

久しぶりの更新

2010-12-03 09:39:15 | 日々のブログ

 しばらく更新をしていませんでした 忙しすぎまして…(言い訳)


 でも、本当にありがたいことです。ここ北杜市高根町は南北に長~い町なのですが、清里やその周辺の小学校の子どもさんも英検を受験するために、対策クラスを受講していただき、その準備などで大忙しの毎日です。また、在校生もそれぞれに新しい級やはじめての英検で、毎日単熟語を覚えたり、文法の学習に勤しんだりと、本当に頑張っています。


 そんなわけで、私の空き時間を利用して、学校帰りに週2回、英検ができるよう、週3回開講している英検クラスで入れる曜日には参加できるようにしました。何度復習はしてもいいものです。復習すればするほど、その内容が定着していくはずです。また、必ずレッスン前に行っている単語テストも、どんどん参加して、自分の記録を伸ばせるよう、来られるときにはいつでも、Welcome!といった感じで、子どもたちを受け入れています。


 昨日の木曜クラスは、大人入門→幼児→中1準備→大人基礎と、忙しい一日でした。なかでも印象的だったのは、幼児クラスの女の子。最近やる気がで、本当に楽しそうに頑張っています。また語彙もたくさん覚えてたせいか、とても積極的にレッスンに参加しています。


 最近のお気に入りは、Peanut & Butterの歌。これはテキストの中にある、チャンツと歌をミックスさせたものなのですが、ちょっと渋い曲調で、初めはどうかな?と思いましたが、なんだかお気に入りのようで、家でも歌って、家族を驚かせているようです。そんな、レッスン後のお家の様子を聞くことも、私の楽しみの一つになっています。


 さて、中1準備ですが、6年生は4級目指して頑張っています。昨日もいつもと同じように単語テストを行いましたが、驚いたのは、全員50点満点!もうこれで動詞はばっちりです


やはり何度も繰り返して学習することで、スポンジのような子どもたちの脳は、どんどん新しい言葉を吸収していくんですね。驚きです。今度はもう一度最後のテストを行って、いよいよ熟語をたくさん覚えていきます。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。