goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり気ままな鳥日記

四季折々の花や野鳥を撮りたいと思っています

ガビチョウが良く出てきました

2021-08-28 11:42:34 | ガビチョウ

最近はガビチョウが公園の観察窓Aに良く見かけます。

遠くの方から声が聞こえてくるが段々と近くに聞こえ、間もなく目の前に姿を表しました。

暑いので川のそばに来て涼を求めているのでしょうか?

観察窓の目の前の岩に飛び乗りました。

今度は対岸の茂みの中に止まり辺りを見渡し川にかかっている通称カワセミの止まり木に止まりました。

さて今度はどこかな?と思ったら去って行ってしまいました。

日にちは3日後になりますが観察窓の左手横に突如刈りこんだばかりの草地にガビチョウがへたり込んで来ました。

どうしたのかと思い暫く見ていると口は開けっ放し暑さのためか動きません。

暫くそのままの体勢が続いたあと茂みの中に消えて行きました。

時間にすると3分位かと思いましたが良かった、良かったと鳥友さんと話した事でした。

 

 


カワセミのバトル勃発

2021-08-22 17:58:44 | カワセミ

夕方、観察窓を見ると前方の止まり木にカワセミのヒナが止まっていました。

池は満潮時で流れも早くヒナは飛び込みも出来ずじっと流れを見ていました。

暫くすると幼鳥さんが飛んできて何やらバトルが始まりました。

ヒナも負けずに対抗していましたがとうとう去って行ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

さすが幼鳥さんヒナを追い出してしまいました。

 


今季初のコムクドリ

2021-08-17 10:47:18 | コムクドリ

コムクドリの情報を戴き我が公園に早起きして行って来ました。

早朝のお散歩ママさんが目の前の木を指さして枝に止まったコムクドリを教えて下さいました。

撮った直後飛び出し、木の天辺に飛んで止まったコムクドリも何とか撮れてラッキーでした。