goo blog サービス終了のお知らせ 

Green's Happy ducky days*

ディズニー好きの管理人の気ままダイアリーです。

Steamboat Willie

2005-06-18 23:06:26 | Tokyo Disneyland
今日、午前中はブライダルドリームプレビュー。
ミラコスタにて新しいものがないかといろいろチェック。
おぉ~、プチギフトに使えるドラジェが出たのね。
おぉぉぉ!フレッシュケーキもずいぶん大掛かりな、
ガリオン船やアラビアの宮殿がある!
装花もアラビアやアリエルをイメージしたものが
紹介されていました。すごくステキ☆
ロマンティコの紹介をしている"フォルトゥーナ"という
お部屋から、アラジンのショーを締める、
ミッキー&ミニーを撮りました。
障害が少ないのですこしはマシな写真が撮れたかも。

予約のときと、当日までの担当さんお二人にも
お会いしてご挨拶をすることが出来ました。
「また是非プレビューにもいらしてください。」と
言ってくださいました。嬉しいなぁ。

ランチは初めてシルクロードガーデンで。
FTWフレンドのおふたりと、シルクランタン・リパストを
いただきました。
15品の中から5品選んで、麺orチャーハン、デザートがついて
2000円。お得。クーポン券も持っていたので、飲み物もタダに。
大満足のコースでした。
ダイニング・ヴォヤッジももう少しで終わりだから、
なんとか頑張って食べたいところ。
ミッキーピンまでの道はまだ遠いなぁ。

その後はシーへイン。
いつものイン仲間、nachikoちゃん、neonちゃん、ちかたんと合流。
ボートビルダーを鑑賞。ドナの目線写真は難しい。
ドナは元気が一番なんだけどね。ブレブレなんです。

ここでご用事のあるneonちゃんとはお別れして、
セイルアウェイをデッキから。
上がってきたドナがあまりにもかわいくて、
手を振ったり声かけたりしてたら、
写真が撮れなかった…。
写真を撮るか、ドナとたわむれるか…。究極の選択。^^;

その後ディズニーストアへ。
東京ディズニーリゾート店が5周年を迎えるので、
その記念のピンズの予約をしました。
とってもかわいい~。ケーキの形。
箱までデコレーションケーキをお持ち帰りするときの箱の形だ!

結局みんな、早々とは帰りたくなくて、
ランドにイン。
ふらっと立ち寄ったシアター・オーリンズの"ミニー oh! ミニー"に
見とれ、少しだけ写真が撮れました。
いや~、たまには"ミニー oh! ミニー"も見なくちゃいけない。
ミッキーがかっこよすぎて、nachikoちゃんとちかたんはメロメロ。

3人ともおなかぺこぺこだったので、
いろいろ迷った挙句、私以外の2人がお初の"北斎"へ。
内装がすっごく変わっててびっくりしました。
久しぶりに行くといろいろ変わっているもんです。
席数が増えたようです。

食事を終えて外に出ると、人がエントランスに流れてる!
まるで大雨のときの川のよう。
どぉ~う…という感じ。
インフォメーションボードを見ると、
ミートミッキーが45分待ちだったので行くことに。
実際には55分待ちでした。案外人がこっちにも来てた。

私はミートミッキーで"蒸気船ウィリー"スタイルのミッキーに
会ったことがありませんでした。
そうだったらいいなぁ、願いをこめて待っていると、
なんと!本当にそうなりました!やたーーー!
私の順番になったときに、
「この格好を見るのは初めてだよ!
マフラー、かわいいね!すっごく嬉しいよぉ!」と言ったら、
ミッキーはマフラーのフリンジを私の顔にもしょもしょと
やってきました。くぁわいい~~~。
サインとピン写をいただきました。
サインもとっても丁寧。ありがとう!ミッキー。大事にするよ!

はぁぁ。夕方からのインだったにもかかわらず、
なかなか内容の濃い、インパでした。
またウィリーミッキーに会いたいなぁ。

"ディズニーコレクション"、なくなっちゃうんだぁ!

2005-05-29 01:28:27 | Tokyo Disneyland
ランドの"ディズニーコレクション"が、8月10日でクローズとのこと。
"コンフェクショナリー"拡大のため、とのこと。
あのお店、すっごく好きだったんだけどなぁ!!
その分をきちんと"ディズニーギャラリー"に置いてくれればいいけどさ。
いいものがあれば一生懸命お金を貯めて買ったりして、
そんなに数は持っていないけど、一応お客様登録みたいなものも
させてもらった。(その割にはお手紙は1回しかこなかったなぁ…)

せめてあと数回のインで通うことにいたしましょう。

ひさびさイン

2005-04-15 23:00:00 | Tokyo Disneyland
仕事を定時で終えてダッシュでランドイン。
結婚式以来、かつランドは1.5ヶ月ぶり。
記念品はろくに見ないうちにバッグにしまう。(なくしそう。)
18:30にインしてもショーはもう見れないから、今回の目玉であろうネームタグのラインへ。
出来上がりまで1時間30分くらいかかるとのことだが、
ここならエレパレも見れるから苦にならなそう。

迷うことなく、4種類頼み、ついでにnachikoちゃんとちかたんの分も。
ふたりには"MICKEY"と入れてもらうことに。
私は…もちろん"DONALD・DUCK"、"DAISY・DUCK"で作ってもらいました。
デイジーの活躍は最近目覚しい!
今回のイベントのグッズにもたくさん登場してくれて、ダックファンの私にはたまらないもの。
あとの2つはミッキーピンとミニーピンで旦那様と自分の名前で作ってもらいました。
注文して待っている間にミッキーフロートが通り過ぎ、
どんどんフロートが目の前を過ぎていってとうとう最後の方のドナフロートがやってきました。
いつもなかなか写真が取れないドナに挑戦しましたが、
たくさん写ったのはスクルージでした。

閑散期かと思いきや…

2005-01-25 08:44:10 | Tokyo Disneyland
昨日は旦那とランドへ。
うちの旦那様は1月限定で遊びに行ってくれるのです。
1月は空いていますからね。
それを見越して行ったはずが、案外混んでいました。
乗り物乗り放題だと思ったんだけどなぁ。
去年の今頃はすごく空いていました。

何はともあれ、旦那は「バズ」がお目当て。
私もまだ乗ったことがありませんでした。
とりあえずFPを取ったら夕方の時間でした。
しばらくは他のところで遊ぼう、ってことでまずは私たちの大好きなガジェットコースター。
見た目に反してそれなりに迫力のあるコースターがおもしろい。
次に旦那初「ミートミッキー」。
マエストロミッキーにご対面。
その後も初「カヌー」やらトムソーヤ島上陸などいろいろこなし、
私にとっても初のウェスタンスタイルのキャラクターとグリーティング。
ドナは残念ながらいなかったものの、グーフィー、プルートに会えました。
バズは2回乗り、48000点をマーク。

仕上げはシェフミッキー。
ここでドナに会えると思っていましたが、残念ながらシフトに入っていなかったようです。(^^;)
昨日はあひるさんには会えない日でした。

でもいろいろ初な日でした。

閑散期ってすばらしい!(ワンマンズドリーム)

2005-01-20 14:03:13 | Tokyo Disneyland
グリを順調に終え、それだけでかなり満足、
そして興奮しすぎてアドレナリンが爆発、頭痛が襲っていました。
あんなにいっぺんにキャラクターに会うと
体にも毒になってしまうようです。(^^;)
でもそのまま帰ってしまうとせっかくの閑散期が…と思い、
時間が迫っているその日最後のワンマンズドリームに行くことにしました。

もう会場案内が始まっているにもかかわらず、
そこそこの席に座れる状態でした。
でもでも私は座りませんでした。
中央最後列立ち見のど真ん中が空いていたのです。
一人で来ているにもかかわらず、いつも通りデジビデオもデジカメも持ってきていたので、
こんなにいい所が空いているなら撮影しよう!と思い、疲れていたけれど立ち見しました。
やはりいい場所なので、他のお客さんの頭も入らず、
かなりの完成度の写真とムービーが撮れました。
ただ、一人でどちらもがめつく撮影していたので、
ムービーの方がエンディングのポーズシーンがかなり引きの状態で終わってしまい、
慌ててミッキーを追った変な映像になってしまいました。
まぁ、また今度じっくりドナ&デジを撮ろうっと。
(ちなみにここに掲載した写真はまだまだ、って感じのものですが。)

大満足な一日でした。

閑散期ってすばらしい!(トゥーングリその3)

2005-01-20 13:43:11 | Tokyo Disneyland
スクルージさんには「ギャラは出せるの?高いよ~。」と言われ、
手を出されました。
考えあぐねていると「払えないだろう。」とばかりに笑うので、
手のひらに投げキッスをあげてみました。
スクルージさんには負けないぞ、私も!
「これも高いですよ~。」と私が言うと、
くらくらと倒れるように街灯にしがみつき、
ポーズをとってくれました。
スクルージさん、ありがとう!

閑散期ってすばらしい!(トゥーングリその1)

2005-01-20 13:34:42 | Tokyo Disneyland
もうランドでは"プリンセスデイズ"が始まってしまったので、
少し人が来ていると思いますが、それでもいつもより空いている日々が続いていると思います。
もう1月10日の話になってしまいますが、この日は成人の日。
休日なのに空いてました。
2つのディズニーホテルで"ブライダルドリームプレビュー"があったので、
午前中はミラコスタへ、午後はランドに行きました。

憧れのトゥーンドナ&デジに会いに。
なかなか相手にしてもらえないトゥーンタウンのグリーティングも
この日は成人の日を迎えた新成人を除けば大人も相手にしてくれました。
トゥーンでのグリはまわりのお店やおうちの雰囲気がコミカルなので、
キャラクター達と遊んでいるときも本当に楽しい!って思いました。
エントランスグリより好きかも。
ドナもデジも「ポーズをとっているところを撮らせて」とお願いしたら
快くポーズをとってくれました。

まずはそのドナポーズです。