goo blog サービス終了のお知らせ 

Green's Happy ducky days*

ディズニー好きの管理人の気ままダイアリーです。

グーフィー、お誕生日おめでとう☆

2005-05-25 14:10:48 | about Disney
今日はグーフィーのお誕生日。
でも彼はもうひとつお誕生日を持っているらしいですね。

グーフィーは会うといっつもやさしくて、
さすが父って感じ。
着ている衣装もかっこいいので、
自然と魅力にひきこまれます。

本当に、お誕生日おめでとう!

この写真、なぜかミッキーとグーフィーがラブラブ。
手を合わせちゃって、なんかいいムード…。^^;

買出し 結果

2005-05-22 22:54:01 | about Disney
昨日、ユザワヤで閉店まで買出し。
結果、コレだけのものを買いました。

かなり大変でした…。
ロック・デイジーのキレイなグリーンを探すのが。
とっても理想の色を出している布地が、
ビニールコーティングされた素材で、
使うのにはとても難しいものでした。がっかり…。

あと、まだ見つかっていないのが、
ロストリバーデルタ・ドナルドのポンチョの布地。
もうこれは編むしかないかも…。
本場のポンチョに使われているような布地はあったのですが、
それではドナルドのポンチョとは全く違うんです。
さらに、ドナルドのおしりを表現するのに必要な
白いプリーツスカート。
どこのでもいいし、どんなものでもいいのですが、
案外見つからないもんです。

明日はユザワヤへ

2005-05-20 23:01:10 | about Disney
買出しです。
ハロウィンの衣装の服地を買いに行きます。
はじめちゃわないと間に合いません!!
頑張って作らなきゃ。

片付けてミシンを置いて、バッチリ工房を作るのだ。
だいたい片付けてきたんだけど、まだいろいろ残ってる。
もうしまえない。どうしよ。
特に、この前届いたプレストブーケが寝そべってる。
おうちが欲しい…。

今年のハロウィン

2005-05-15 02:26:26 | about Disney
チャレンジするのだ!
今年こそちゃんとハロウィンで仮装するのだ!!

というわけで、何に仮装するかと言うと、
①TDS ロストリバーデルタに出没する、"3人の騎士"ドナルド
②TDL ロック・アラウンド・ザ・マウス デイジー

まだ①はいいとして、②は大丈夫なのか…。
パーツいっぱい、パフスリーブだし、フレアスカートだし。
物は揃いそうだけど、私のお裁縫の技術が…。

今から用意いたします。
今からやらないときっと間に合わない…。

で、今の時点で用意できたものが、靴。
デイジーのこの微妙な色のヒールはさすがに見つからないので、
スニーカーを探したところ、ABCマートで見つけました!
色違いで黄色もあったので、ドナ仮装用にそちらも買いました。

さて、来週にはユザワヤに行って服地やら材料やらを
買い集めようかな。

そうそう!

2005-05-12 08:13:37 | about Disney
私たちが新婚旅行でカリフォルニアディズニーランドに行ったとき、
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」はオープンしてたのよ。
でも、さっき書いたるるぶによると、オープンは2005年5月。

じゃあ、あれはスニークだったってこと??
日本でもスニークに遭遇したことなかったのに。

日本と違って、「アストロブラスター」は
搭乗したあと、真剣に狙っている様をいつのまにか写真に撮られていて、
E-mailで自分に送信することができるんです!
すごくかっこいい~、サービスだ。

買った!「ディズニーリゾートin USA」

2005-05-12 08:07:24 | about Disney
naccyさんの"海とマハロ"のログを読んで、るるぶの「ディズニーリゾートin USA」を買った!
私と旦那様は新婚旅行でカリフォルニア・ディズニーランドリゾートに行ったわけですが、
それより先にこの本が出てて欲しかった…。
いろいろ前情報がほしかったのに、ガイドブックは英語でしか出てなかったし、
文字ばかりだったんだもの。

読みふけって、「ほわわ~ん」となってるときに、
旦那様はDVD"I,ROBOT"を見ていました。
「ねぇ、すぐ行こうまた。ディズニーランドリゾート。」って言ったら
「はいはい、10年後くらいかなぁ。」と言われてしまった。
今、50周年イベントやってるのに!
ここに載ってるお土産も欲しいのにぃぃぃ。

それにしてもこの本は本当に良くできてるなぁ。
naccyさん、教えてくれてありがとう!

カリフォルニアディズニーランド 50周年記念

2005-05-09 02:23:24 | about Disney
コレ、50周年記念ミッキー。
新婚旅行のときに連れて帰ってきました。
さわやかなカラーリングがとても好き。
このカラーリングでいろんなグッズが出ていました。

この格好、今のTDLのロックミッキーと似てるね。
古き良きアメリカのおしゃれはこういうスタイルだったのかな。

オール・オブ・ミッキーマウス展

2005-05-01 17:00:00 | about Disney
現在二子玉川の高島屋で開催中の「オール・オブ・ミッキーマウス展」に行ってきました。
前職の友人が2枚チケットをくれたのです。
前に銀座にこの展覧会が来たときには逃してしまったので嬉しかったです。

でも、まぁ。
申し訳ないのですが、私はコレに入場料600円出す気がしません。
タダだから来た、って感じかもしれません。
確かに、ウォルトさんが書いたとかそういう原画が
置かれていて、その運営費にかかってしまっているんだと思うけど。

特に後半の「未来のミッキーマウス」っていうことで
いろんなアーティストの方がいろんな手法でミッキーを描いていますが、
アレがいらないと思いました。
私はミッキーは今のミッキーであってほしいと思ってて、
みんなの考えるミッキーとかは必要ないって思っちゃったんです。
(これには意見がある方もいらっしゃると思いますが、
あくまで個人の意見ですので、適当に聞いてください。)

でも、未来っていうよりは、ミッキーに敬意(?)を表して
デザインしているものはいいと思います。
ただ、別にこの展覧会で飾らなくてもいいかな、
他にももっとミッキーの歴史について触れてくれても
(過去資料がなくても)いいかな、と思いました。

とはいえ、最後の物販コーナーでは
ひゃ~ひゃ~言いながらグッズを買いあさりました。
シールやら、ポストカードやら、ピンズやら…。
お高いフィギュアも置いてあり、以前から私が目をつけている
LENOXのドナ&デジフィギュアがありました。

ながめているとスタッフのお姉さんにつかまってしまいました。
「このデイジー、ゴージャスでいいですよね~。」
確かにゴージャス。ミニーちゃんよりゴージャス。
すんごいかわいい、すんごい欲しい。
旦那さんにおねだりしてみましたが、
「ここじゃなくても買えるでしょ。いつか買ってもいいけど
今日は荷物になるからやめよう。」とのこと。
ま、今日じゃなくても、年パスキャンペーンとかやってるときに
ランドで買おう。(って言ってると廃版になったりするんだよね。)
旦那さんに反対されなかっただけよかった。
どこか飾るスペースを空けて、いつでもお迎えできるようにしなくちゃ。

・LENOX "Dazzling Daisy Duck"

戦利品またも

2005-04-26 15:47:14 | about Disney
ドナをひさびさに7体、デイジー1体をUFOキャッチャーでGet。
今、セガで「ドナルドのはちゃめちゃ1年間」とかいうシリーズで
ドナぬいがシリーズで3ヶ月ごとに出てるんですよ。
ドナばっかりが1ヶ月につき2体出るんですけど、
1・2・3月は私の近所では見つけられず、Getできなかったんです。

今回は旦那の情報で渋谷へ。
旦那は「1体増えたらその分1体何か捨てるんだよ」って
言っているのに、自分でドナ情報を私に伝える…。

で、渋谷で発見!
嬉しくなってチャレンジ。もちろん全部取る気まんまん。
したらば、23時という閉店間近だったこともあって、
お兄さんが動かしまくってくれました。
なのですんなり全部Get。ありがたや~。

で、この計8体、いったいどこに置くのか…^^;