HAPPY DOG

幸せ犬生活をお手伝いする HAPPY DOG です!

九州旅行 カルデラの巻 オマケ付

2007-10-04 12:04:56 | ゆうゆ
くじゅう連山の麓、清水山に臨むレゾネイトクラブくじゅうの周辺は、見渡す限りの草原。1本の道以外本当に何もない! 時期が来るとその自然を守るために野焼きをするのだそうです。





敷地内、所要時間1時間程度の散策路の途中にある湧水「一番水」。空気は涼しいけど標高840mほどのここでも連日30度を越える暑さで、もう毎日汗だく。水分補給は欠かせず、今日のお水はここからいただいて行く事にしました。





宿から車で5分位のところにある「くじゅう花公園」。四季折々の花が一年中咲き誇るのだそうです。なんとカラフルなこと!






これ、なんだろー?





コスモスの時期にはまだ早く、3分咲きという事でしたが一面のコスモス畑はやっぱりきれい。





満開だったのはサルビアでした。思わずミツを吸いたくなった(これだけあれば吸い放題!)。





あまりの美しさに、花公園でかなりの時間遊んでしまってミルクロード途中の大観望についたのはお昼をかなり過ぎてから。だいぶ阿蘇の外輪山が近くなってきました。涅槃像の形もよく見えます。





不思議な景観。外輪山と同じくらいの高さに立っているこの場所は、阿蘇の町からは山のように見えますが、実は山ではなくて、私達の後ろにはこの高さで平原が広がっています。ポッカリと穴があいたようなカルデラの上に立っているのです。約2万年もの間湖だったというこの土地。






土壌が豊かなのでしょう、黄金色の水田が広がります。





そのままミルクロードで阿蘇の町に下りていきました。ここは阿蘇神社。この日、私達は阿蘇神社で力尽き、本当は外輪山の途中まで登って行こうと思っていましたが断念して宿に帰りました。





部屋から見た外輪山。夕日を背にしてその形がクッキリと見えました。暗くてシャッタースピードが遅く、ちょっとブレちゃった。





そして本日のお夕飯は和食。これは軍鶏の朴葉焼きです。美味しかったけど、全体的に洋食の方がずっと美味しい。2晩とも洋食にすればよかったな…。

さぁ、明日は最終日。ドリンク剤も残り1本となりました。阿蘇の火口をのぞきに行きます!

 


 







 ブログランキングに登録中
↓ポチッとふたおししてってね↓
にほんブログ村 犬ブログへ

犬ブログなので本日のオマケ。


そんなわけでトリミングしてもらいました。






どう?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かる)
2007-11-12 01:10:13
どうって、あ~た、そりゃぁ
すんご~くいいわよ♪
返信する
そう? (ゆうゆ)
2007-11-12 10:31:30
「坊主刈り」って、こういう感じですよね?
返信する

コメントを投稿