goo blog サービス終了のお知らせ 

My散歩道

のんびり楽しくお喋りが出来たら嬉しいなぁ~
お忙しい方も、お暇な方も是非遊びに来てください。

クロッカスの花

2006-04-21 19:45:56 | 花&華


我家の庭で一番先に花開くのがクロッカスの花です。
よそ様のお庭では、もう満開を過ぎて散りそうになっているお宅もあります。


今年は2月に雨が降り、積雪がほとんど無くなって春が早いかな~と思いきや
3月末のドカ雪で真冬に逆戻りしてしまいました

その雪もやっと融けて顔を見せ始めたクロッカスやチューリップの上に
又重たく冷たい雪が10センチほど積もり蕾を見せていた可愛い花も
ごらんの通り くたびれて咲いて可愛そう

今日は久し振りに日中の気温も15度まで上りポカポカ陽気になりました
今日の陽気に花開いたクロッカスの花、のびのび元気でうれしそう



そうそう去年のクロッカスの花もブログに載せたはずだわ
と思い振り返って見ました
 クロッカスの花 2005年4月6日に、咲いたんだ~。


カラーの芽が出て来たよ!

2006-03-28 19:12:08 | 花&華
春を感じて カラーの芽が顔を出し始めました
去年の春、ガーデニングが大好きなお友達に株分けをしてあげたカラーの花
     カラーの芽が出て来たよ、どうすればいいの、と
が来た。
               もうそんな時期が来たのですね。

   


玄関の靴収納の一番上段に、紙袋に入れて閉って置いたカラーの球根から
可愛い芽が出始めているでは有りませんか    
折角出て来た可愛い芽に、傷が付いてはと思い、プランターに植えました   もちろんお友達にもで画像を送りました
まだ外は寒いので、当分は玄関の中に置く事になります
エッ  気が早いって   でも楽しみにしているんですョ 



     去年の夏、寄せ植えのプランターで咲いたカラーの花です
      この球根の芽が顔を出し始めたのです
     今年も、どうぞよろしく  綺麗に咲いてくださいな

     ナント、ナント、これから30~40cmも雪が降ると天気予報が、、、
     湿った雪で電線着雪注意に、なだれ注意と、春はやっぱり
     遠いの  只今、大粒の雨が降っています

福寿草

2006-03-12 12:15:56 | 花&華
使寿 




今年初めての福寿草を発見  嬉しいョ  眩しいョ 


 
  毎年巡って

来る春なのに,なぜか懐か

しさと,愛おしさを、感じさ

せてくれた瞬間でした



        
        我家の君子ランも咲いてくれました




今日も良いお天気です。
       雪解けがさらに進んで、重い雪の下で春を待ち望む
             すべての草花たちの、芽吹く季節はもうすぐですね


洋ラン展

2006-02-22 17:09:54 | 花&華
 豪華絢爛です
藤丸デパート、8階催事場の洋ラン展示販売会を覗いて来ました。
  

                 

ブログのお友達の 
 やすべーさん は洋ランを育てる事を、ご趣味とされ綺麗に
咲いたランやカトレヤの花を
ブログでお披露目されています  詳しく説明が記され
てとても感心です 丹精込められ、慈しみをもって育てられ温もりが伝わってきます。

やすベーさんのブログを拝見させて頂いている内に、ランやカトレヤの花を見る
角度が少しだけしたように思いました いつもは憧れの花をうっとり見ているだけ
でしたが、育て方や飼料までが気になって覗き込んでいる事に気が付きました。

でもここまでのようです。洋ラン展で温度管理や根の病気などを聞いていると 見せて頂くだけが良いみたいと結論です
             
                ~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ようやく雪も融け始めました、もう少しの辛抱です
        早く来い来い春~~ル。   

  頂きものです。外は、まだ雪一面、窓辺に置いたヒヤシンス
春の訪れを告げるかのようで嬉しい~
 我家の庭のヒヤシンスは、まだまだ冬眠中です

ふるさと花コンクール2005

2005-06-20 02:20:55 | 花&華
青空と日差しが眩しい日が続き、十勝プラザの
          南公園で色とりどりの花を展示してありました


華やかに,コンテナやハンキングバスケットに植え込まれた花たちが公園をより美しく憩いの場を飾り癒してくれました。知人やお友達の作品を見つけては思わず親近感も増し、しばし見とれて感心してしまいました




それぞれの花たちは特別豪華と言うわけでもなく、どこのご家庭でも咲いていて秋きまで楽しませてくれる一般的な花が多く個性とセンスが光っていました。いつも参加したいと思うのですが、この日に合わせてバランス良く魅せる難しさだけを味わっています
十勝プラザ南公園

庭の花たち

2005-06-01 11:08:27 | 花&華
          

北国に可憐に咲くすずらんの花、お部屋に飾って甘い香りを楽しんでいます。 黒百合の花は帯広市の市花になっていて、色々な場所でレリーフやパネルで見かけます。我家の庭にも咲きました

リンゴの木、5年目にして始めて花が付きました。ぶどうの木は買った次の年から、わんさか実をつけてくれていたので嬉しくて、、、今からリンゴの収穫が  ??楽しみで~す             

クロッカスの花

2005-04-06 12:13:49 | 花&華

待ちに待った春!やっと我家の庭先まで春がやってきました。
一面まっ白だった地面から真っ黒い土が見え始めたのは、ついこの間でしたがこうして花が咲き始め,巡る季節に感動しています。これから次々芽を出し咲き誇る花たちが楽しみです。