久~~しぶりにJICAの研修生の受け入れをしました!
トーゴ@アフリカからの港湾パイロットされているEDEMさんです^^)
港湾パイロットとは外海から港に到着した船を湾内のルールに従って運転をチェンジして接岸させる。また港の出口まで運転して、船長にバトンタッチする、船の操縦士です。
この写真は、TOGOの様子をパソコンで見せていただいた時にコピーしてもらいました!
So Cool!!でしょ!?
先月お誕生日で32歳の素敵なジェントルマンで、一昨日・昨日と本当に楽しい時間を過ごしました。
16時にJICAで対面式がありました。
今回研修生は4人だけだったのかな?
結構、ホームステイ希望するのも勇気がいるそうです(笑)
でも、EDEMさん、一目合った時から、朗らかオーラがあって、嬉しくなっちゃいました。
この日は、ピアザにも体験者が来てくれることになっていて、この体験会に突然誘って一緒に連れてっちゃったんです!
でも、理解力も包容力も素晴らしくて、全然普通に仲間に入って下さって、一緒にとても楽しんでくれました。
次の日も、ピアザの事を、週に何回あるの?
本当に素晴らしい活動ですね~~!!
と言って下さってました。
TOGOは通常会話はフランス語。
もちろん英語だってネイティブだし、4年間留学していたモロッコでスペイン語も習得し、その時にイタリア語&アラビア語も覚えたそうです。
日本は2回目で、2007年に、ほんの数日研修の一環で滞在し、今回は6月30日に来日。このあと大阪&京都また福島へ行くプログラムがあって、8月31日に帰国されるとのこと。
言葉が大好きで、日本語だってかなり理解できるし、どんどん覚えてしまいます。
教えられたり、知ったら、どんどん使うんです。
またそれがほぼパーフェクトで、素晴らしすぎる!!
ピアザのメンバーにも会ってもらえて良かった~~♡
夜の食事は手巻きずし&豚汁にしました!
この写真はたってるだけですが^^;)バンバンお手伝いしてくれました!
具材も切ってくれたり、洗いものやら何でもやってくれるんです^^)
生の魚も、わさびも何でも初めてのもの臆せずトライ!!
世界に通じる人材そのものですね❤
この日、息子は軽い熱中症で帰ってきて、ダウン。
夕食もはずれてて、その後起きてきたのですが、きっと気を使ってくれたのかな~?
11時過ぎにはもう寝ます~とお部屋へ行かれました。
EDEMさんもサッカ―がすごく好きで、この日の午前中もシュンスケパークで3時間フットサルやって来たって言ってたので、お疲れもあったのかな??
ちょっと申し訳なかったです。
次の朝、起きる予定時間より早く起きていらっしゃったので^^;)
末娘が部活&主人もソフトでバタバタ早くからうるさかったんだな><
あさ、肉まんを一緒に作りました。
凄く上手だったんですよ~!
私のカメラで写真撮るひまなくって残念でした~~!
お味もとっても気に入ってくれて、良かったです!
次の日の午前中は付き合ってもらって、サッカー観戦^^;)
息子の卒業した中学の後輩達が、超有名私立高校との夏の大会3回戦目だったのです。
一応回復して、たまたまOFFだった息子と、近所のママも一緒に車で行きました。
残念ながら負けてしまったのですが、他のお母さんたちとも、後輩の子供たちとも笑顔で交流してくれて、試合も楽しんでくれました!
ただ、彼はジェントルマンなので、私の日傘も持ってくれたので、私は好き勝手に写真撮ったりできたのですが、こんな男性に慣れてない日本のグランドではとても偉そうに見えたのではないかと。。。。(笑)
一人の一年生が、「僕、英語2なんです~!」といいながら、ちゃんと英語で挨拶して来て、しっかり握手していました^^)
えらい~~~!
やっぱり、成績じゃないんだわ~!その気持ち&度胸が大切~♡
帰宅して、一緒にしお焼きそばを作りました^^)
これまた上手だったし、初めての焼きそばに感動してくれました♪
午後は少しパソコンでTOGOの事を教わりました。
そして、そのあと、JICAに送るまでの時間大黒埠頭の海釣り公園に行きました。
息子も前から釣りしたい釣りしたいって言っていたのです。
でも、持ってる釣り道具は富山に置きっぱなしだし、こちらでは行ったこと無かったんです。
そこで、お遊びでもいいかな~と釣りは隙か聞いてみたら、めっちゃ好き!(海の男ですからね)とのことだったので、サッカー場で別れたお友達ファミリーとサクッと行ってきました。
埠頭は行きかう船がたくさん!
港のプロの彼と私たちとは見方が違うんだろうな~と思いながらですが、聞いてみると、後ろに見える大型船は普段彼が運転している船と同じ会社のものだそうで、私も船を見る目が変わりました(笑)
釣り自体は全然ダメダメで、主人はなにもそんなにっていうくらいヒトデばっかり釣りあげるし。。。。(笑)
私たちは、坊主で「ヒトデも釣れないの~?」とバカにされるし(笑)
それでも、豪華大型客船見たり。。。
蟹捕まえたり。。。(かに丸と命名。○○丸が日本の船のポピュラーな名前と説明したので^^)
今日もまだお友達の家で元気だそうです××)
ここでも大笑いの連続で過ごしました!
いただいた、TOGOのお土産と、釣りの後、JICAに送るまでの車で一生懸命書いてくれたメッセージ!またまた宝物が増えました。
いっぱい、いっぱい感謝の気持ちを書いて下さってたんですが、(ラストはARIGATO GOZAIMASHITAとちゃんと完了形で!)
素敵な表現に感動した一節を。。
EVEN ALL MY BOTTOM-HEARTED THANKS WILL NOT BE ENOUGH TO EXPRESS WHAT I FEEL.
受け入れは、するまではスケジュール調整やお部屋の準備(特に我が家は^^;)が大変ですが、やっぱりやっぱり、多くの感動と驚きとしあわせが感じられる素晴らしい体験が出来ますね!
海のはるかかなたに、またまた素敵なお友達が出来ました。
出会いと、機会に感謝です♡