金曜の夜にレンジ発酵パンを仕込み、2次発酵を冷蔵庫(オーバーナイト)発酵で翌朝焼きました。
膨らむし、これはこれでパンにはなってましたが、やはり重めのパンに・・・。
(写真を撮り忘れました)
生地もベトベトで扱いにくいし、ビニール袋で捏ねる工程とかあって、
工程が増えるほど手やボウルに生地が付いて、いくらこそげても限界があるのでもったいなく思います。
フカフカしたパンとは程遠いので、もうレンジ発酵はあきらめようかと。
レンジ発酵で焼いてフワフワってコメントよく見ますが、誰か正解を教えて欲しいです(。pω-。)
レンジ発酵パン焼いたのに「コレじゃナイ!」感に突き動かされて、
その夜にHBで仕込み、2次発酵を冷蔵庫(オーバーナイト)発酵で翌朝焼きました。
フランスパン生地を300gの粉で作りました。
参考レシピ⇒『HBでnon-oilミニフランスパン by いちご梨』
<分量>
強力粉 210g
薄力粉 90g
塩 小さじ1.5
上白糖 小さじ1.5
水 210cc
ドライイースト 小さじ1
工程の思い出し書きを↓(笑)
HBで1次発酵が終了したら、打ち粉をした上に生地を出し、
個数分に切り分け、濡れ布巾をして10分ベンチタイム。
具を包んだ生地をクッキングシートをひいた深めのタッパーに置く。
濡れ布巾と蓋を置き輪ゴムで蓋がずれないようにして、冷蔵庫へ。
翌朝、タッパーから生地を天板に乗せ濡れ布巾をかけてオーブン40℃で10分(早く常温になるように)
オーブンから天板を取り出し、210℃の予熱開始。
オーブンで25分ぐらい焼き上げる。
----写真---------------------------------------

手前:ジャガマヨ包みパン
奥側:チーズ&ソーセージパン
-----------------------------------------------
タッパーが小さく2発酵中に生地がひっつき、そのまま焼き上げましたw
冷蔵(オーバーナイト)発酵だとよく膨らむので3人分、食べきり2種類のパンは200gの粉で充分かなぁ。
冷蔵(オーバーナイト)発酵の利点はよく膨らむ・寝てる時間を2次発酵にできること。
デメリットは冷蔵庫が狭いので置き場確保に困りました(。’A`)
予熱や焼き上げに時間がかかり、朝に焼くとは言え1時間はかかりました。
「1時間で朝からパンが焼けるだなんて!」か「1時間もかかるのかorz」。
ちなみに私は後者です(;-ω-)
しかしHBから取り出す生地のふわふわ感はたまりません(*´∀`)♪
膨らむし、これはこれでパンにはなってましたが、やはり重めのパンに・・・。
(写真を撮り忘れました)
生地もベトベトで扱いにくいし、ビニール袋で捏ねる工程とかあって、
工程が増えるほど手やボウルに生地が付いて、いくらこそげても限界があるのでもったいなく思います。
フカフカしたパンとは程遠いので、もうレンジ発酵はあきらめようかと。
レンジ発酵で焼いてフワフワってコメントよく見ますが、誰か正解を教えて欲しいです(。pω-。)
レンジ発酵パン焼いたのに「コレじゃナイ!」感に突き動かされて、
その夜にHBで仕込み、2次発酵を冷蔵庫(オーバーナイト)発酵で翌朝焼きました。
フランスパン生地を300gの粉で作りました。
参考レシピ⇒『HBでnon-oilミニフランスパン by いちご梨』
<分量>
強力粉 210g
薄力粉 90g
塩 小さじ1.5
上白糖 小さじ1.5
水 210cc
ドライイースト 小さじ1
工程の思い出し書きを↓(笑)
HBで1次発酵が終了したら、打ち粉をした上に生地を出し、
個数分に切り分け、濡れ布巾をして10分ベンチタイム。
具を包んだ生地をクッキングシートをひいた深めのタッパーに置く。
濡れ布巾と蓋を置き輪ゴムで蓋がずれないようにして、冷蔵庫へ。
翌朝、タッパーから生地を天板に乗せ濡れ布巾をかけてオーブン40℃で10分(早く常温になるように)
オーブンから天板を取り出し、210℃の予熱開始。
オーブンで25分ぐらい焼き上げる。
----写真---------------------------------------

手前:ジャガマヨ包みパン
奥側:チーズ&ソーセージパン
-----------------------------------------------
タッパーが小さく2発酵中に生地がひっつき、そのまま焼き上げましたw
冷蔵(オーバーナイト)発酵だとよく膨らむので3人分、食べきり2種類のパンは200gの粉で充分かなぁ。
冷蔵(オーバーナイト)発酵の利点はよく膨らむ・寝てる時間を2次発酵にできること。
デメリットは冷蔵庫が狭いので置き場確保に困りました(。’A`)
予熱や焼き上げに時間がかかり、朝に焼くとは言え1時間はかかりました。
「1時間で朝からパンが焼けるだなんて!」か「1時間もかかるのかorz」。
ちなみに私は後者です(;-ω-)
しかしHBから取り出す生地のふわふわ感はたまりません(*´∀`)♪