goo blog サービス終了のお知らせ 

美空ちゃん・海璃ちゃんの育児日記

2006年9月、2009年7月に生まれた2人の女の子をもつママです。新しく家族が増えて幸せいっぱい。

睡眠

2007年02月01日 | 美空・3,4か月
ここ2ヶ月ばかり美空のねんねに苦労してきたパパとママでしたが、ここ2、3日
いい感じで寝付いてくれるようになりました

お風呂を早めにしたこと、寝室を暗くして添い寝にしたことがよかったみたいです
お風呂を早めにしても、まだ大泣きは続いていました。
眠気がピークに達すると抱っこしてもえびぞりで大泣きだったため、抱っこはやめて寝室を暗くして添い寝にしました。
はじめは少し泣きましたが、しばらくすると指しゃぶりをはじめて、そのままスーッと寝るようになりました

18時頃:お風呂→おっぱい→19時から20時:寝かしつけ というのが最近の美空のねんねパターンです

スーッと寝ても眠りが浅くて起きてしますので、1時間くらいママも美空と一緒に寝ています

まだ途中で起きてしまう時間はバラバラな感じですが、早寝、早起きのリズムを目指して頑張ります


それから、日中に日光を浴びると体内でメラトニンという人間の睡眠サイクルを
整える働きをするホルモンが作られるのでお散歩も大切みたいです







最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねんね♪ (しょおママ)
2007-02-02 20:16:19
大変そうだったけど、リズムが出来てきたみたいで良かったですね
しょおは、「こうした方がいい」っていうのを試したわけじゃないけど、最初からよく寝てて…
あとで考えると、お風呂の時間や部屋を暗くする、添い寝など、たまたまどれもやってました
そうじゃなくても、寝るような気も…
起きる時間は、ばらばらですよ~
早く(朝7時とか)起きても、結局10時ごろにまた寝たりして、それでもいいのかな~って最近思ってます
でも、昼によく寝ても、夜もちゃんと寝てくれるので、いいのかなって思うようにしてます
「メラトニン」…最近寒くなって、なかなかお散歩に行けてないんですよね~
早く暖かくなりますように
返信する
昔も (婆ーばー)
2007-02-02 20:57:50
そうよ昔は婆ーばーも添い寝していつの間にか自分の方が先に寝ちゃってる世の中いろいろ変わったけど昔も今も変わらない事もあるのよね
返信する
しょおママさんへ (美空ママ)
2007-02-02 22:35:52
本当夜早く寝れるリズムがついてよかったです
美空も今まで眠たくて眠たくて仕方なかったのだと思います
しょお君はいっぱい寝てくれていい子ですね
寝る子は育つっていうから!しょお君、朝起きると元気もりもりですね

冬はなかなか散歩が難しい日があるから、困ったさんですよね
早く暖かくなるといいですよね
返信する
おばあちゃんへ (美空ママ)
2007-02-02 22:43:11
添い寝やっぱりおちつくんだね
最近8時ころにはねんねできるから、パパと大喜びです
今まで12時過ぎないと寝てくれなかったのに
美空にはちょこっと悪いけど、パパと少し落ち着ける時間もできてよかったです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。