今日で美空ちゃん1才と2ヶ月になりました
ばんざーい
ばんざーい
最近の美空はというと
言葉 マンマ、ママ、パパ、ダッ(ヨーグルト、リンゴのことです
) バナナ ラブ などをしゃべるようになっています
ママは本当によく使ってくれます
パパはたまにしか言わないのでパパはがんばって美空に教えています
体 歩く量が増えてきて足もなんとなく以前よりは細くなってきたような~
あんよはかなり早くなって足踏みもするように
公園の滑り台の階段も自分で登ることができるようになりました
ご飯 ご飯もかなり食べます
朝 10時のおやつ お昼 15時のおやつ 晩 最後はパパのご飯からおこぼれを少し
おやつも15時はロールパンを2個ペロリ
だから1日4食ですね
なんかいつも食べてる感じで、これでいいのだろうか~??と心配もしましたが
とりあえずご飯もモリモリ食べてくれるのでこれでいいのかな??
心 心もかなり成長してますね
最近は「熱い」という意味もなんとなく分かっているようです
ママがこれは熱いからダメだよ~ あぶないよ~と言うと触るのをやめます
また、お菓子を食べているときクマのぬいぐるみを持ってきて食べさせようとしたり
ねんね ねんねは断乳してからというもの続けて朝までぐっすり寝てくれるようになりました
断乳は色々大変でしたが、やはりこれでよかったんだな~とホッとしました
なんだか1年たっただけこんなに成長してしまって驚きです
こうしてみるとママにべったりの時期なんて本当にわずかなんでしょうね
1日、1日を大切にしなくては
ですね

ばんざーい


最近の美空はというと




ママは本当によく使ってくれます




あんよはかなり早くなって足踏みもするように

公園の滑り台の階段も自分で登ることができるようになりました



朝 10時のおやつ お昼 15時のおやつ 晩 最後はパパのご飯からおこぼれを少し

おやつも15時はロールパンを2個ペロリ


なんかいつも食べてる感じで、これでいいのだろうか~??と心配もしましたが
とりあえずご飯もモリモリ食べてくれるのでこれでいいのかな??


最近は「熱い」という意味もなんとなく分かっているようです

ママがこれは熱いからダメだよ~ あぶないよ~と言うと触るのをやめます
また、お菓子を食べているときクマのぬいぐるみを持ってきて食べさせようとしたり



断乳は色々大変でしたが、やはりこれでよかったんだな~とホッとしました

なんだか1年たっただけこんなに成長してしまって驚きです

こうしてみるとママにべったりの時期なんて本当にわずかなんでしょうね

1日、1日を大切にしなくては

