goo blog サービス終了のお知らせ 

闇金相談!司法書士鈴木厳士(すずきげんし)が行く!!<(`^´)>

今後のブログは、gooブログ自体が間もなく終了となりますので、当事務所のHP内に継続的に記載させて頂きます。

闇金・・・・・・・・・

2011年01月18日 07時23分56秒 | 日記
昨日は、闇金整理の受任を受けました。

4者闇金受任しましたが、一応、4者とも今後、取り立て行為等をしないと合意しました。

まぁー合意したところでも、取り立て行為をする業者もいますので、少し様子見としました。

依頼人からすぐに電話があり、案の定、その内の1社が依頼人の勤務先に電話をかけまくりました。(ーー゛)

すぐに、その業者へ電話し、勤務先にかけることをやめるように言うと、「おたくと話しても仕方がない!!」と・・・

「さっきした合意はどないなってますの?」と言うと闇金「・・・・・・・・・・」

「取り立てをやめんと、徹底的にこっちもするから」と言うと、予想通り「勝手にしろ!」と。

また様子見となりましたが、依頼人から、まだ勤務先へ電話してくると電話がありました。

もう、これでは、話にならないと思い、依頼人へすぐに最寄りの警察署へ行き生活安全課に通してもらい、すぐに当方に電話をし担当刑事に電話をかわってくれるように言いました。

というのも、依頼人さんだけが、警察署へ行き相談に行くと、「もう支払いをしなくていい」「電話を無視するように」だけ言い、門前払いをし、きっちりした対応をしない警察署が多いからです。

担当刑事に電話をかわって、闇金からの依頼人の勤務先へ威力業務妨害および、出資法違反、貸金業法違反の旨伝え、すぐにその業者へ電話してくれるように言いました。

刑事は、「裏付けがないと電話をかけられない・・・」
私が、「仮に、この闇金の取り立て行為で、依頼人に何かあれば、責任問題になりますよ。」と。
その他、いろいろ刑事と話をし、担当刑事が、まず電話をかけることを了承してくれました。

後ほど、依頼人から電話があり、担当刑事が電話をかけてくれたとのことです。
闇金は、当初は、勤務先へかけていないなどと、言っていたらしいですが、結局、刑事に対して勤務先にかけることをやめると確約したみたいです。
担当刑事さん、お疲れ様でした。m(__)m

今後も、また、様子見です。

話の分かる闇金、話の分からん闇金いろいろです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月休み家族で、北海道いっ... | トップ | 最近の消費者金融事情・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事