日本の観光地と世界に住む動物をたくさん知ろう

このブログでは主に日本の観光地の紹介や世界に住んでいるいろいろな動物の生態、その他関連グッズをご紹介しています。

みんなに大人気!百獣の王ライオン!!

2022-01-09 18:48:00 | 動物紹介

今回は老若男女問わず大人気のあの動物!百獣の王ライオンをご紹介します。

ではまず、ライオンがいつからいたかご紹介します。
約5万年から1万年前の遺跡の壁画にライオンが描かれていることから後期旧石器時代からライオンが存在していたと考えられています。
またオスライオンに見られる立派なタテガミは古くからシンボルとしても使われていたようです。

次にライオンの生息地についてですが、大半がアフリカ大陸に生息しているようです。
一応インドにもいるみたいなのですがここで生活しているライオンは少なくこの地域では絶滅が危惧されている動物でもあります。百獣の王として知られるライオンが絶滅なんて悲しいですよね。。。

そしてそしてライオンの生態についてをご紹介します。
まず寿命ですが、飼育個体については20年以上生きるものもいますが、野生のライオンに関しては寿命が短く特にオスライオンに関しては10年以上生きている個体が珍しいほどのようです。
原因として考えられるのがネコ科の動物でも特に縄張り意識の強い動物でオス同士の縄張り争いによる傷が寿命を大きく縮めている要因のようです。

また、このライオン皆さんもよくご存知の通り百獣の王と呼ばれるほど強いとされており獲物は小型大型とわずいろんな動物を狩って食べているようです。
そしてこのライオンあえて開けた場所で狩りを行い、集団で襲うことで狩りの成功率を上げているようです。
基本的に人を襲うことはないようですが、飢餓状態の時や、怒らせたりすると襲ってくることがあるようなので目の前に現れたら怒らせないようにその場を去るようにしましょうね^ ^

では今回はここまで!
今回は最後にライオングッズをご紹介しますね。
よければまた見ていってください。

今回はライオンの可愛いハンカチをご紹介。
プレゼントとしても喜んでもらえるんじゃないかなと思いますのでよかったら見てみてくださいね🤗


 

 


ペットとしても意外と人気!?ミーヤキャットのご紹介!!

2021-12-24 18:59:00 | 動物紹介

今回は動物園でもあまり多くは見ないけど意外とペットとしても人気のミーヤキャットのご紹介をします。

まず皆さんミーヤキャットってそもそもどんなところで暮らしている動物かご存知ですか?

ミーヤキャットは南アフリカなど半砂漠の低木林に多く生息しています。
そして意外と知られていないのですが実はマングースの仲間のようです。
マングースってヘビとか襲って食べてるイメージなので可愛らしいミーヤキャットとは真逆のイメージですよねww

そしてこのミーヤキャットですがとても社会性の強い動物でいつも20頭ほどの群れを形成し地下に作った巣穴などで生活しているようです。
そして他の動物でよく見られるオスが数匹にメスがたくさんではなくオスメスほぼ同数ずつで群れを形成するようです。

   

人間社会みたいに動物社会でもメスの取り合いってするのかな?ってちょっと気になりますね・・・
まあそんなことは置いといて他の体の小さい動物の大半が夜行性だったりする一方このミーヤキャットは昼行性の生き物のようで太陽が出ている間に日光浴をしたり小さめの鳥を群れで捕まえて食べたりしているようです。

そしてこの狩りや食事の際すごいのは群の中の1頭だけ参加せず、天敵が来ないか周囲を見張る係はいるようです。
もし途中で天敵が来た場合は鳴き声で他の仲間に知らせ必要があれば近くの巣穴に逃げるようです。
チームワーク抜群ですね🤗

では、ミーヤキャットの天敵とは一体どのような動物なのか見ていきましょう。

多くは空にいる生き物のようです。
確かに動物園で見てる時も数頭上空を二本足で立ってる子いたな〜って思います。
そのほかにも身を隠す場所の少ない砂漠地帯で体の小さな生き物なので周りに生息する肉食の動物は大体敵!みたいな感じみたいです。
動物園ではカラスにもびっくりして逃げることがあるのだとか・・・

そんなミーヤキャット冒頭でも書いたように実はペットとしても大人気なようです。
理由は人になついてくれることがあることやとても希少なため物珍しさで飼い始める人も多いようです。
ただ一方で希少過ぎるため安くても20万円以上したり穴を掘ったりするための広大な敷地が求められる動物でもあるのでなかなか飼育するのは難しいようです。。
飼う際は環境とお財布とご相談ってことでww

では今回はここまで!
可愛いグッズのご紹介もしてるのでよかったら見ていってください。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【Familleシリーズ】ミーヤキャット
価格:1650円(税込、送料別) (2021/11/18時点)

 

皆さんによく読んでもらっている人気の記事も載せておきますね!!
詳しくはこちら


実はそんなに違いはない!?タカとワシの違いって一体・・・

2021-12-11 19:24:00 | 動物紹介

いきなりですが皆さんは空を飛んでいるタカとかワシを見てあれはタカだ!!とかって区別つきますか?
タカもワシもどっちも飛んでたら思わず見惚れてしまうかっこよさがありますが正直飛んでる状態で区別するの意外と難しいしタカとワシどっちなんだろ?って一度は疑問に思ったことがあると思います。
なので今回はタカとワシの違いについてまとめてみましたのでよかったら最後まで見ていってください🤗

では早速タカとワシの違いについてなのですが・・・

なんと違いは大きさだけのようです!!

体長が比較的大きいものをワシ、中型から小型のものをタカと区別しているようです。

ちなみにワシはこんな感じ


タカはこんな感じ

しかし中には、クマタカのような大型のタカも存在しているのでやっぱり見た目だけだと区別は難しそうですが大体の種類はワシが大きい、タカは少し小さいで覚えて問題ないかなと思います。

それでは次におんなじ肉食の鳥として知られていて違いが大きさだけなのであればタカとワシ一体どちらが強いのでしょう?

やはり体の大きい分ワシの方が強いようです
ワシに関しては時にはクマをも空から襲撃するくらい力が強く獰猛なようです。。。
ここだけ聞くとちょっと怖いですねww

逆にタカはカラスより小さい個体もいるのですがカラスVSタカの場合はやはりタカの方が強いようです。
ワシほどではないようですがタカ1匹VSカラス数羽であれば小型のタカであっても十分勝ててしまうのだとか・・・

結論どっちも強いんですwww

ではワシVSタカで勝負しようとすると・・・
それぞれ一番強いとされているカンムリクマタカとオウギワシを戦わせてもやはりワシの方が強いようです。
ただタカの方が頭が良く攻撃的なところで有利になる場合もあるようですがやはり大きさのハンデはとてもでかいようです。。。
数回戦わせて1回勝てればいいかなくらいの戦いのようなので実際空の上であっても戦うことって少ないようですね。。。

まあ外で見かける分にはかっこいいなで済むのでどっちがどっちでもいいなってのが正直なところなんですけどやっぱりどうせなら仲良く暮らしてほしいですよね・・・
あ、でも外でご飯食べてる時にご飯横取りしようとするのだけ怖いからやめてほしいなwww

では今回はここまで!
皆さんの疑問解決できましたでしょうか?
またこういうこと知りたいなどあればコメントお待ちしております。。。

他の動物紹介もしてますのでよかったらそちらも見ていってくださいね( ^ω^ )
ちなみに意外と人気だったのはこちら↓

ペットとしても意外と人気!?ミーヤキャットのご紹介!! - コロナに負けるな!今こそ我慢した分旅行してストレスを発散しよう!

今回は動物園でもあまり多くは見ないけど意外とペットとしても人気のミーヤキャットのご紹介をします。まず皆さんミーヤキャットってそもそもどんなと...

ペットとしても意外と人気!?ミーヤキャットのご紹介!! - コロナに負けるな!今こそ我慢した分旅行してストレスを発散しよう!

 

ではまた、次の投稿でお会いしましょう🤗


恐竜はなぜ絶滅したの?昔の地球について詳しく知ろう!

2021-12-10 23:02:00 | 動物紹介

今回は子供が大好きな恐竜についてご紹介します。
男の人なら一度は実際に会ってみたいと思ったことがあるのではないでしょうか?
残念ながら皆さんの知っているように約6,600万年前に絶滅していて今では発掘された化石しか見ることができません。
では、なぜ恐竜は絶滅してしまったのでしょうか?

詳しいことは6600万年前の話なのでタイムスリップでもしない限りわからないというのが専門家の本音のようです。
しかし、化石等詳しく調査するうちに過去に大きな気温の変化があり今まで気温の変化に対して時間をかけて適応し進化してきたが急激に変わる気温の変化には適応できず絶滅してしまったのではないか?という説があるようです。
この気温の急激な変化を引き起こしたと考えられるのが小惑星の衝突。つまり隕石の落下です。
隕石の落下により砂埃等が地球全体を覆い太陽光を遮ってしまったことによる寒冷化により絶滅したと考えられています。
寒冷化により気温の変化に適応できなかった恐竜などの生物が死に気温の変化に耐えていた恐竜も中にはいたようですが寒冷化により光合成ができず植物が減ったことで草食恐竜が最初に死に絶え、ついで肉食恐竜も徐々に死んでいってしまったようです。

食物連鎖ってやっぱり重要なんですね。。。
あんまり考えたことなかったけど歴史に触れることで考えさせられます。。。

では、今回はここまでにしておきますね。
次回、草食恐竜についてまとめたものもあるので気になる方はこちらから見に行ってくださいね


ペットショップで大人気!?かわいいハムスターをご紹介!!

2021-12-07 20:21:00 | 動物紹介

今回はペットショップでも大人気でとっても飼いやすいハムスターをご紹介します。
とは言っても写真は我が家のハムちゃんなので半分自慢ですww

ではまず皆さん。ペットほしいなって思ったことありませんか?
多くのマンションではペット禁止だったりペットOKだけどその分家賃が高くてとかっていうので諦めてる方意外と多いと思います。
でも安心してください。ハムスターであれば大体管理会社さんOKくれます。
あ、でも一応確認はしてくださいね?ww

では本題に入りましょう。
皆さんはハムスターが野生でどのような暮らしをしているかご存知ですか?
多くはヨーロッパや中東アジアなどの乾燥地帯で生活しているようです。
とは言ってもペットだった子が脱走したりとかして日本でも野生のハムスター入るみたいなんですけどなかなか野生では見ないですよね。。。

その理由は夜行性の上すごく小さい動物だから居ても気付きにくいっていうのももちろんあるのですがハムスターは地中穴を掘りながら移動する生き物なので滅多に地上に出てこないようです。
また、巣穴で生活しているのは温度変化に弱い動物でもあるため寒暖差から身を守っているようです。
ついでに外敵からも隠れられるので一石二鳥ですね。。。。。
また驚くべきことに普段ハムスターは日中寝て夜動くのですが移動距離が多いときは20km以上移動するのだとか・・・
ハムスター用品買いに行ったらバカデカいケース売ってるのも納得ですね。。。

またこのハムスター雑食なのでなんでも食べます。
野菜や果物も食べますし虫とかも食べるようです。
ちなみに我が家はみんな虫嫌いなのであげてませんww

そんなハムスターですがペットにするとすっごくかわいいです。
致命的なのは懐く個体もそれなりにいるのですが懐かない個体も同じくらいいることかな・・・
懐かなくても見てるだけで癒やされるのがハムスターのいいところなんですけどね。。。。

今回は我が家のハムスターその名もゆきちゃんが見せてくれた可愛い写真も載せておきますね😊
是非見てください。

これは雪見だいふくゆきちゃんです。

では、今回はここまでにします。
可愛いなとかもっと詳しく知りたいとかあればコメントお待ちしております。

最後にハムスター飼いたいな飼おうかなって思ってる方向けに安くて使いやすいケージなどの身の回りの用品何個か載せておくのでよかったら参考にしていってください😊

 

 


ケースは全部透明なのですごく見やすいし掃除などもすごく簡単にできるからおすすめです。
初心者の方でも扱いやすいと思うのでもしこれから飼おうかなってなってる方いたら楽しいハムスターライフのお供に選んであげてください( ^ω^ )