















インナーマッスルってご存知ですか (笑)
筋肉ですけど~ (笑)
いわゆる
外側についている
鍛えると ムキムキになる筋肉ではなくて
なんて言うっか~~
イメージでいくと
骨と骨支えたり~
筋肉もでっかいのから
小さな小さなものまであるらしいので~
内側の小さな筋肉 ? (苦笑)
イメージで!! お願いします!
専門家ではありません、1主婦です (爆)
ただ~
腰と腹筋の間のインナーマッスルを鍛えると


と !
なります。 って 書いてあったので
ここ鍛える体操は


という (爆)
そんなレベルで やってきたのです (爆爆爆)
肩甲骨の裏っ側には
ダイエットスイッチ (あるのか???) なる
筋肉がある! と聞けば (あるのか?? (笑))
とりあえず 肩甲骨のあたり
やってみよう!! (爆)
みたいな (笑)
筋肉鍛えると 年取ってから


だってね
体重が多かった頃
階段は 手すりが無いと登れず …。
子どもの学校の PTAミニバレー大会
なんてもんに参加した次の日から!!
ひざ痛で階段1段ずつ登っていた!!
5F まで!!!
子どもに
「 年は取りたくないよね~ 」 って
四十半ばで 言われていた!!!
今では 軽い荷物くらいなら駆けあがれる! (笑)
そこがいっちばん!!


四十半ばの おばちゃんでも


あとは絶対に欠かせないのは


私は アロエを知っていたので
そこは


てか、
逆にいえば
エイヨウさえきちんとバランス良く取っていれば
四十代半ばのおばちゃんでも


小学校の時に


OLさんだった
人生で最も自分では痩せていたと思っていた時より


ああ
憧れの Mサイズの服を


もう もう (感涙(爆))
ありがとう!!!!! アロエ~~~~~!!!!!
10分 試してみてください (にこ)
ここに体操の特徴を少しずつUP
しましょうか?
自己流 (爆) ですけど (爆爆爆)
でもやっぱ アロエだと思う…。















