夏天故事

日々感じること、考えることを書き連ねていきます。

足し算のやり方を知らない人々

2011-08-31 15:25:07 | 雑感・その他
1993年、国会議員の数は衆議院で512人、参議院で252人、衆参あわせて764人だった。

この約20年で国会議員は衆議院は32人減り480人、参議院は10人減り242人、衆参あわせて42人減って、722人である。この間、選挙制度は衆議院で中選挙区制から小選挙区制に変わった。

中選挙区制の頃と小選挙区制下の今を比べると、国会や政府の問題処理能力はどちらが高かったであろうか。また、社会の閉塞感の度合いはどちらが高いであろうか。
いろんな意見があるだろうが、少なくともこんな「メリーゴーランド」状態は中選挙区制下ではあまり見られなかった。このことだけでも、オレは今のほうが問題処理能力は低いと思っている。
また、閉塞感に関しても今のほうが強いと感じる人が多いのではないか。
(ただし、この点に関しては何か統計を取ったわけではないので、根拠はあまりないのだが)
そんな意味で、議員が多かった時のほうが、小選挙区制下より中選挙区制下の時のほうが、政府は政府然としていたし、国会は国会然としていたとも言えるだろう。

ところが、である。
こんな簡単な足し算ができずに(せずに?)、評論家や議員がテレビで偉そうに、「国会議員が多いのは予算の無駄だから減らしましょう」なんて言っているのだ。
小選挙区制下において首相のメリーゴーランド状態が続いたこと、議員が少なくなってきた時期と政府の問題処理能力が低下してきた時期が重なっていることについて、国会議員を減らせという人たちは、どう答えるのだろう?
いまだに国会議員が多すぎるから減らせ、という意見がテレビで聞かれるとは思わなんだ。
そんな奴らは、そう主張することでうまい汁を吸えるから言っているのだ。
そんな利益がないような一般庶民がこんな物言いに騙されてはいけない。自分の首を絞めることに他ならないからだ。

自分たちにとって日本がもっと住みよい国になってほしいと願うなら、今、選挙制度に関してすべきなのは、小選挙区を維持し議員定数を減らすことではなくて、中選挙区制に戻して議員を増やし様々な意見(もちろんその中には自身の政治的要求も含まれる可能性が高くなる!!)を国会に反映させることでないかい?

民主党は第二自民であることや、首相が野田だろうと野畠だろうと山田だろうと(川田でもいいよ)民主党である限り大した違いがないことは、民主党から中選挙区制に戻そうという声が上がらないことからはっきりしている。

西遊記

2011-08-26 19:52:20 | 雑感・その他
日本では猪八戒の名のみが知られているけど、奴の名は猪悟能で、八戒は別名だったりする。
孫悟空、猪悟能、沙悟浄と玄奘の弟子には「悟」の字が入る。
ちなみに猪八戒の呼び名に合わせるのなら、孫悟空は孫行者、沙悟浄は沙和尚となる。
また、沙悟浄は「河童」ではない。
なぜ、日本でこんなに「河童=沙悟浄」のイメージが広まってしまったのかわからないけれど、このあたり、中国の文化が関わってくるので大いに注意したいものだ。
(沙悟浄=河童というイメージしか持てないのであれば、それはイメージが貧困だと言われても仕方ないと思う。)

じゃあオレたちは何を食べろというんだよ

2011-08-22 13:21:50 | 山形・上山
オルタナティブ@政治経済から
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1159865926/162
………………………………………………………………

鈴木りり(lily3193)
http://twitter.com/#!/lily3193/status/104888544413229056
特に独身の若い方、もうコンビニ弁当やコンビニ野菜、安いチェーン店の外食は
やめたほうがいい。福島県やその隣接県の値崩れした食材をバンバン使うから。
所詮彼らの儲け主義は人の健康なんか考えていない。食事は産地を選んだ食材を
使って自分で料理するのが、体に一番良いのだ。
8月20日 モバツイ / www.movatwi.jpから

………………………………………………………………

こんな物言いは所詮、(心理的に)自分を福島から離れた場所に位置付けているから言えることだろ?
消費に特化した場所に住み、農業の生産に従事したことがない人だから言えることだろ?
この鈴木りりという人がどこに住んでいるかはわからない(神奈川らしい)けれど、この人の頭の中に「東北はない」ことがはっきりしている。

>福島県やその隣接県の値崩れした食材をバンバン使う
ただで野菜や果物をやり取りするのが日常のオレの周りでは、ある意味「超値崩れ」しているな。
>所詮彼らの儲け主義は人の健康なんか考えていない
資本主義の中での儲け主義は当たり前。
けれど値崩れした福島産のモモには「儲け主義」以外の意味もある。
それに野菜や果物に関しては、人体に害がある程度の放射能を検出した、という結果を聞いたこともない。
それよりは、東京資本の開発によって、地元の食材を汚染した、という事件なら何ぼでも聞いてきたのだが。
>食事は産地を選んだ食材を使って自分で料理する
言う通りにするなら、オレたちはそもそもの段階で産地を選べないのだが。

原発には確かに反対だ。放射能(線?)についても、いろいろ言われていることも知っている。
おそらくこの人は原発反対、放射能は危ないという立場から書いたものだと思う。
けれど、この物言いに与することは絶対にできない。

想いが伝わらないことが悲しいのか、何度も訪れる別れが悲しいのか…

2011-08-16 03:02:14 | 雑感・その他
この歌は聞くたびに胸を締め付ける

이기찬 또한번 사랑은 가고

울고 있는 내 모습이 이젠 항상 나만 이러는 게 이젠
너무 지겨워서 너무 한심해서 웃으며 보내보려고 해봤어

연습했던 그 멋진 표정도 준비했던 이별의 말들도
헤어지잔 너의 한마디 말앞에 모두 잊어버린 채 또 난 눈물만 흘렸어

난 이렇게 바라보고 있고 넌 그렇게 멀어져만 가고
또 내 눈엔 눈물이 흐르고 또 한번 사랑은 가고

멀어지는 모습 보는 일이 흐르는 눈물 감추는 일이
너무 익숙해서 많이 겪고 봐서 이젠 난 웃는 법까지 배웠어
사랑하고도 널 보낸 듯이 헤어지고도 널 간직할게
다만 한가지 내가 정말 드려운 거는 다시는 맘을 열지 못할까봐

난 이렇게 바라보고 있고 넌 그렇게 멀어져만 가고
또 내눈엔 눈물이 흐르고 또 한번 사랑은 가고

이렇게 봐라보고 있고 그렇게 멀어져만 가고
또 내 눈엔 눈물이 흐르고 또 한번 사랑은 가고

いぎちゃん  また一度愛は去っていく

泣いているオレの姿が今は  いつもオレだけこんな風なのが今は
あまりにもうんざりして あまりにもみじめで 笑いながら送ってしまおうとした

練習していた あのかっこいい表情も 準備していた別れの言葉も
「別れよう」というあなたの一言の前に 全部忘れたまま またオレは涙だけを流した

オレはこんな風に眺めていて あなたはそんな風に遠ざかって行って
またオレの目には涙が流れ また一度愛は去っていく

遠ざかる姿を見ることが 流れる涙を隠すことが
あまりにも慣れすぎて たくさん経験して 今は笑う方法まで習ってしまった
愛していてもあなたを送るように 別れてもあなたを大事にしまっておくから
ただ一つ オレが本当に怖いのは 二度と心を開けないんじゃないかってこと

オレはこんな風に眺めていて あなたはそんな風に遠ざかって行って
またオレの目には涙が流れ また一度愛は去っていく

MV
http://www.youtube.com/watch?v=gYNe8PmvkNE&feature=related

このミュージックビデオに出てくるのは「白雪姫を愛した小人」という、韓国で大人気の演劇だ。韓国に行くチャンスがある方はぜひ見てほしい作品でもある。

ネタバレ(ドラッグして反転すると読めます)

7番目の小人「パンダリ」は白雪姫を愛してしまった。けれど彼は言葉を話せない。白雪姫に思いを伝えることができないでいたが、それはそれで幸せな毎日を送っていた。
そんな中、魔女が白雪姫の命を奪おうといろいろなたくらみを仕掛けてきたが、パンダリたちが命も惜しまず守る。けれど結局白雪姫は毒りんごにやられてしまう…。
ほかの6人の反対を押し切ってパンダリは白雪姫を助けるため王子様を探しに出かける。ただでさえ大変なその旅は、言葉の話せないパンダリにとって非常に過酷な旅だった。
苦難の果てに王子様を探し当て、白雪姫を助けることができたが、パンダリの想いはついに白雪姫に届くことはなかった。
白雪姫は王子様と結婚し、パンダリは旅の疲れか死んでしまう。
仲間に「自分が死んだら白雪姫が好きなかすみ草の森のかすみ草の花畑に埋めてほしい、白雪姫には遠いところに旅立ったと伝えてほしい」と身ぶりで伝えて…
幸せな毎日を送っていた白雪姫は鏡に尋ねる。
「鏡よ。私を愛してくださる方は誰ですか」
鏡は答える。
「あなたを一番に愛している方は今の王子様です」


「けれど白雪姫を一番愛していた方はかすみ草の森、かすみ草の花畑に眠っておられるパンダリ様です」



ふと…

2011-08-10 09:50:10 | 雑感・その他
女子が野球やったっていいと思うんだ。
男子がソフトボールやったっていいと思うんだ。
けれど甲子園はず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと男子だけのものだ。
女子は『女子』と言うだけで甲子園をあきらめないといけない。
これって教育の一環としての高校野球とみた場合、男女平等をうたう教育基本法に反する非常に非教育的な状況だと思うんだけれど…

そして、日本で一番権威のある高校野球の大会がなぜ『甲子園』という会場のみでなければならないんだろう。
インターハイは全国各地を巡っているじゃないか。
これも、結構不公平なことでないかい?
近畿に住む人は、毎年高校野球の熱戦を生で見るチャンスに恵まれているが、
東北に住んでいるオレは、今までそのチャンスに巡り合ったことがない。
ちょっとそこまで高校野球の全国大会を見に行ってみようかな、とはならないのだ。

高校野球はあくまで公的な教育の一環だ。
だから、その行いの一つ一つは教育的な意味をもつし、その教育的意味は教育基本法等をはじめとする教育に関する諸法に依拠することになる。
このことをクリアする、相当合理的な理由があるのだろうか。

改定教育基本法
第二条 第3項 正義と責任、男女の平等、自他の敬愛と協力を重んずるとともに、公共の精神に基づき、主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度を養うこと。
第4条  第1項 すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

たぶん、捉え方の違い

2011-08-05 11:56:04 | 雑感・その他
昨今の韓流ブーム。
今回は、好きな人に対しては、納得いかないエントリーになるかも。
ただ、いろんな意見を交換したいと思うので、反論や批判がある方は、コメント欄にぜひお願いします。

以下は「オルタナティブ@政治経済」という掲示板の「インチキメディアを見たら【もう我慢できない】 その4 」というスレでのやり取りである。
310がオレで、改行などは手を加えたが、基本的に原文のままである。
また途中で話題と関係のないレスは削除した。

307 :無名の共和国人民 :11/07/26 20:45:28 ID:jL4J/3or
高岡蒼浦という俳優が韓流ブームについて「お前等の国でやれ、ウザい」とツイッター上で文句言ってるらしい。正直、俺も当初は韓流ブームについて好意的に見てたけど、実は最近、韓国ドラマの数が余りにも多過ぎて流石に内心辟易してた。

ただ、韓流ドラマが連日の様に放映されたりK-POPアイドルが頻繁にテレビに出演してる最大の理由は、何と言っても出演ギャラや放映権を徹底的に安く抑えられるからだろう。安物の雛壇芸人ばかり出演してる番組ばかり乱立させてるのと一緒。(まるで冷蔵庫の棚にある残り物みたいだなと思う)

韓流ブームについて文句言う前にテレビ製作費を安く抑えられれば何でもイイって感じでそういった安易な企画を連発してる業界の稚拙さを批判して欲しいモンだ。「今日本は戦後最悪の最も大変な時期。もっと他に伝える事はあるだろう。日本を愛してるが故の苦言だ」とか言う前に。仮にそんな事言えばテレビから干されるのは確実だから口には出さないのだろうけど。

308 :無名の共和国人民 :11/07/27 04:24:48 ID:aJpzEQ2I
>>307
韓流ブームのきっかけになった「冬のソナタ」があれだけ流行った理由に 「日本のドラマがやらなくなった直球ストレートなストーリーを気取りもてらいもなく表現したのが、そういったドラマを求めていた視聴者の心を掴んだから」と聞いた事があった。あれがきっかけになってファンが大幅に増えた反面、売る側も見せる側もとりあえず韓流と謳えば何でもいくらでも売れるぞ」と玉石混合、良作凡作構わずバカスカ売込み放送するという今のような洪水状態が生まれてしまっていると思う。だけどこんな後先考えないようなやり方って、それこそお互いのために良くないんじゃなかろうか。

そういえば慰安旅行で韓国行ったとき、ツアーガイドの現地の女性が日本の韓流ドラマブームに正直戸惑いと違和感を感じてると言っていた。あの手のドラマって一時日本で流行ったトレンディドラマみたく、韓国社会の上澄みしか写してなくてちっとも現実感が見えてこないんだとか。

309 :無名の共和国人民 :11/07/27 09:40:06 ID:lHuJg/TI
ニュース速報スレにも書いてあったけど、アメリカ製映画やドラマは構わないの?って聞いてみたいね。

310 :無名の共和国人民 :11/07/27 12:06:39 ID:PmQ+vwTS
>>308
自分は90年代中盤あたりから韓国語を勉強し始め、のべ4年ほど韓国にも住んでいたものだけど、2000年以降あった韓流ブームには当初から否定的でした。

308さんが指摘するような違和感を感じていたこともあったし、何より、「日本人が捉えたい韓国(人)像」をみて喜んでいるようで、なんというか、ある種のオリエンタリズムを感じていました。

例えばK-pop。あいつらは、なぜ「日本語」で歌うのでしょうか。おそらく、日本語じゃないと売れないから、というのが最大の理由でしょうか。欧米の歌手は母国語で歌っても売れるのに!! K-popファンはそういった日本社会のダブルスタンダード性に疑問を感じなければ、オリエンタリズムのそしりはぬぐえないと思う。

312 :307:11/07/27 23:14:46 ID:YcE/V/t3
>>309
>ニュース速報スレにも書いてあったけど、
>アメリカ製映画やドラマは構わないの?って聞いてみたいね。
自分もニュース速報スレ見てて『言われてみれば確かにそうだな』と思った。

個人的にハリウッド映画が見てて本当に楽しいと思えたのは90年代初頭までがギリギリのライン。それ以降は『LOVE』だの『ピース』だの『感動』だの『壮大なスケールのファンタジー』だのの押し付けが露骨に酷くて見る気が失せる。作り手側のね、『取り合えず見てる人間を無理矢理泣かす様な事すればヒット間違いなしw』みたいな安易な発想みたいなのが透けて見えるのよ。

最近の映画もドラマもテレビ番組も、>>308さんが仰られる様な作り手側の安易な意図や魂胆みたいなのが物凄い露骨に表れて見る側にそれを押し付けられてる様な気がする。それに嫌気が差して最近はドラマとかテレビ番組とか殆ど見なくなってしまったな。

上の方で韓国ドラマの数の多さには辟易としてる、と思わず書いてしまったけど、個人的にそういう風に思ってしまうのは今のマスメディア全体が抱えてる問題が根底的にあると思う。高岡蒼浦という俳優サン(そもそもこの名前見掛けた時にアンタ誰?って思った。もう最近の芸能人とか俳優とか全く知らない。)が言ってる事は完全に筋違いだ。

314 :無名の共和国人民 :11/07/29 00:46:57 ID:xrDKKrfd
「日本を愛している」がなんで韓国ドラマ追放になるんだろう。馬鹿げた番組とか、放映権料が高い番組(例えばハリウッドドラマ)なんて他にいくらでもある。敵視の優先順位を見れば、そいつの差別意識がわかる。日本アニメを敵視(といってもその文脈をよく注意する必要がある)したとかいうフランスの政治家は少なくとも内容の暴力性を問題にしたので、日本製だからどうだという態度はとらなかった。

嫌な予感がするよ。卑しき糞塵のゴロツキ番組が、高岡某を取り上げて振り回すんじゃないの。あと、willとかjapanismとかのヘイト雑誌はもっと敷居が低そう。

319 :無名の共和国人民 :11/07/30 18:25:54 ID:AVPumFu8
>>310
>>自分は90年代中盤あたりから韓国語を勉強し始め、
>>のべ4年ほど韓国にも住んでいたものだけど、
あのね,ネットで書いても事実かどうか確かめようがないから意味がないぜ。

>>なんというか、ある種のオリエンタリズムを感じていました。
オリエンタリズムの意味わかってますか?

>>例えばK-pop。あいつらは、なぜ「日本語」で歌うのでしょうか。
>>おそらく、日本語じゃないと売れないから、というのが最大の理由でしょうか。
>>欧米の歌手は母国語で歌っても売れるのに!!
では日本の歌手は欧米で日本語で歌ってるかというと,ほとんど歌ってないんだなこれが。海外デビューした日本の歌手にもその国の言語で歌ってるものが多い。とはいえ,海外で売ろうとするのに何の問題があるだろうか。それに,欧米のThe PoliceやKRAFTWERKだって日本語で歌ってヒットしたぜ?
差別主義者がどんなに慇懃に振舞っても,結局正体はばれるもんだよ。みんな気付いてるけどね。

320 :無名の共和国人民 :11/07/30 18:37:54 ID:AVPumFu8
ほんで,これが上で書いたことの一例な。
日本人アーティストが英語で歌っている例。
ピンクレディー "Kiss In The Dark"
http://www.youtube.com/watch?v=ecMA0spmyoE
X JAPAN - 紅
http://www.youtube.com/watch?v=RwSW6rgnp7U
欧米のアーティストが日本語で歌っている例。
クラフトワーク - 電卓
http://www.youtube.com/watch?v=oJ3UsKwvXHs
The Police - De Do Do Do, de Da Da Da (Japanese version)
http://www.youtube.com/watch?v=CCbCA5z1Ygs

321 :無名の共和国人民 :11/07/30 19:48:07 ID:ClhYdk3H
>>319
私は310です。私の疑問の発端は次のようなものです。2000年以前にソテジワアイドゥル(ソテジとしても1999年くらいに出しました)が日本でCDを出したとき、日本で全く売れなかったこと、けれど、BoAは日本語(確か2001年でしたか?)で出したときに大ヒットしたこと。1990年代中盤にK-popの歌で韓国語を勉強した私としては、この「ソテジが売れずにBoAが売れる」という現象が不思議でたまらなかったんでした。そこで、日本語で歌っているかどうかが、大きなキーなのかな、と思ったわけです。

>海外で売ろうとするのに何の問題が~
商業的には何の問題もないでしょう。しかし私は、「韓国」や「韓国語」を受け入れられない日本の「韓流ブーム」に対して問題意識を持っています。そういった意味でのオリエンタリズムです。

>日本の歌手は欧米で日本語で歌ってるかというと,ほとんど歌ってないんだなこれが。
それは欧米での話ですね。韓国のCDショップなどで売られている日本の歌手の言語はほとんど「日本語」でしたよ? だとしたら、韓国人歌手には日本語で歌わせるのと同様に、日本人歌手も欧米では現地語で歌う、けれど日本人歌手は韓国では日本語でCDを出すという、「欧米にはへつらい、アジアには日本を押し付ける」構造があるわけでなおさら問題だと思いますね。

>欧米のThe PoliceやKRAFTWERKだって日本語で歌ってヒットしたぜ?
なるほど、そういう人がいるとは勉強不足で知りませんでした。が、BeachBoysなどが「継続して」日本語でCDを出しているのでしょうか? 少なくともK-popの連中はファンサービスのためなどではなく、「継続して」日本語でCDを出しているはずですね。
私が差別主義だと仰いますが、私の書き込みのどのあたりが差別主義なのでしょうか。
ぜひ指摘していただきたいです。

322 :無名の共和国人民 :11/07/30 20:13:55 ID:AVPumFu8
>>321
>>韓国人歌手には日本語で歌わせるのと同様に、日本人歌手も欧米では現地語で歌う、
>>けれど日本人歌手は韓国では日本語でCDを出すという、
>>「欧米にはへつらい、アジアには日本を押し付ける」構造があるわけで
>>なおさら問題だと思いますね。
それは別に否定しないし,そんな構造クソ食らえだけど,本当におしつけたの?

韓国語のまま売ろうが日本語にしようが「アーティストの勝手」なんですよ。欧米だろうがアジアだろうが歌手が自国語で歌おうが他国語で歌おうが別に関係ないでしょう。ビートルズだってドイツ語で何曲もレコーディングしている。下積み時代にドイツにゆかりがあるからだけどね。前述のポリスやクラフトワークはいろいろな国の言語で歌ってるよ。

自国語のまま受け入れられるかどうか判断するのはアーティストの権利ですよ。個人的にはポップナンバーなら言語を問わずノリがよい方がいいのでそっちを聴く。たとえば少女時代のGENIEなんか日本語版もあるけど韓国語のほうが好みだ。韓流ドラマで言えば,吹き替えがないと見ない層がそれがあったら見るというなら,そりゃあったほうがいいんじゃないの? 違う?

韓国語盤 GENIE
http://www.youtube.com/watch?v=6SwiSpudKWI
でも日本語版を出すことに問題があるとは悪いがとても思えない。

ABBA(スウェーデンのグループ),a-ha(ノルウェーのグループ),なんか,圧倒的に母国語より英語版がヒットしきててるでしょ?

>>私が差別主義だと仰いますが、私の書き込みのどのあたりが差別主義なのでしょうか。
差別主義者というのは言い過ぎたかもしれない。悪かった。なんだかんだ言ってK-POPの流行にケチをつけたい輩のように思えたんでね。言いたいことはおよそ書いた。

323 :無名の共和国人民 :11/07/30 20:48:16 ID:qhCssoMq
(前略)
>>319-322
まぁ李博士でも聴いて落ちつこうぜ。
(逆に落ちつかなくなるかもしれないが、笑える事と考えさせられる事≒答えに近いがあるのは確かだ)

324 :310:11/07/30 21:15:04 ID:ClhYdk3H
>>322
>本当におしつけたの?
厳密には押し付け、とはならないかもしれないけれど、「韓国」や「韓国語」を受け入れられない日本市場では韓国語でCDを出す、という選択肢は、初めからなくなりますよね。確かにどの言語でCDを出すかは各歌手の選択でしょうが、理想は日本でも韓国語版のCDが出せることではないでしょうか? それができないのは、日本社会が「自分が捉えたい韓国(人)像」しか受け入れられないからではないですか?

あ、それと韓国のバーラード曲なんかは、歌詞が命な部分もあって韓国語話者にしかわからない表現なんかもあります。日本で日本語のCDしか出ないとなると、そういった(バラードに限らずですが)表現が全部壊されて来るわけで、実際、BoAやWax、少女時代の日本語の曲を聴いたときは気恥ずかしくて仕方ありませんでした。

90年代の中盤、私の住んでいた環境もあるのでしょうが、韓国、中国、香港、東南アジアの歌手のCDを探すのに非常に苦労しました。都会に行けばあったのかもしれませんが、私の住んでいた県では県都のCDショップをすべて回ってもあるかどうか、という状況でした。今は、手に入りやすくなったものの、結局のところ「日本化(その象徴が日本語でCDを出す、ということ)」したK-popが氾濫している状況で、私にしてみれば、90年代中盤とあまり変わりない状況があるわけです。そういう意味でいえば、私は「今の」K-POPの流行にケチをつけたい輩になるかと思います。K-popとは名ばかりで、多くの「K-pop」ファンは「韓国の歌手」が好きなのではなく、「K-pop」というブランドが好きなのであって、中身に「韓国」がなくても何でもいいんじゃないの?と。

とはいえ、K-popの流行にケチをつけたい輩=差別主義者ではないし、安易なレッテル貼りは逆に差別につながると思いますよ。

326 :無名の共和国人民 :11/07/31 10:23:44 ID:YkIa/R+B
>>324
>>理想は日本でも韓国語版のCDが出せることではないでしょうか?
>>それができないのは、日本社会が「自分が捉えたい韓国(人)像」しか受け入れられないからではないですか?
それはどうだろうか。そこらのカラオケ行ってもたいていの韓国の曲は韓国語でも歌えるからね。それともこれは俺が住んでいる地域が九州で韓国に近いゆえの特殊事情なのかな?
どちらかというと商売優先で,いつも安全牌を選択するレコード会社のほうに原因があるのではないかい。

>>あ、それと韓国のバーラード曲なんかは、歌詞が命な部分もあって
>>韓国語話者にしかわからない表現なんかもあります。

聴く人はちゃんと聴いてると思う。商業的成功が得られるかどうかはわからないけど出してみればいいと思う。うちの同志なんか「イムジン河」なんか言語で歌えるよ(笑)。

ロックやポップは歌詞だけで聴く音楽じゃないと思うんだよ。およそ歌というものについて歌詞が重要なことは無論わかっちゃいるけどね。訳語の細かなニュアンスが異なることはわかるし,なかには全然違う意味のものもあるだろう。個人的には翻訳によって,韓国と日本の相違ではなくて,共通点にこそ目が行くことができるとも思う。そして歌や文学は翻訳や訳詩によって世界性すら獲得しうると理解しているんだけど。

>>とはいえ、K-popの流行にケチをつけたい輩=差別主義者ではないし、
>>安易なレッテル貼りは逆に差別につながると思いますよ。

今まで見てきた「K-popの流行にケチをつけたい輩」というのは,およそ差別排外主義者ばかりだったからそう思ったまで。そうではない人がいることは理解したつもりだよ。

327 :無名の共和国人民 :11/07/31 11:05:36 ID:2vC7GoQn
>>310さんの書き込みを見てK-POPにケチつけたいだけの差別主義者だと決め付けるのは幾ら何でも流石に早合点だったと思う。>>326さんには申し訳ないが私は>>310さんが差別主義者だとか全然そういう風には見えませんでしたけどね。>>310さんはあくまでも韓流ブームを取り巻く今の日本社会の問題点について指摘されてる訳で、私自身は興味深く読ませて頂きました。

あっ、因みに当方在日朝鮮人三世の人間です。ウチのオモニは韓国ドラマやK-POPを贔屓にしてますけど、かなりのミーハーですからねアレはwただ、以前に比べれば興味は薄れてきてるみたいですけどね。

大体韓流ブームについてケチ付けたいだけのネトウヨなら、もっと荒唐無稽な事を言いますよ。最初から裏で全て仕組まれたヤラセだとか韓国メディアに日本の芸能界が買収されたとか。アイツ等重度の誇大妄想癖抱いて現実と妄想の区別が付いてないからw

一応>>310さんに対するフォローだけしておきます。
実際に韓国に住まわれた経験があって現地の人とも交流経験のある方で、下手すれば自分よりも今の韓国の現状について知ってるかも知れない。そんな人が韓流ブームに対する率直な感想とか聞かせて頂いて興味深く読ませて頂きました。

328 :無名の共和国人民 :11/07/31 11:19:14 ID:2vC7GoQn
K-POPが日本語で歌ってるのは、アレはあくまでも『完全に』日本のテレビ向けに作った歌からではないでしょうか。昔、ビビアン・スーが一時日本の芸能界で活動してた際に日本語で歌ってたのと同じ様なモノだと思うんですけど…認識違いでしたらすみません。

私自身は特にK-POPに対してこれといって違和感は感じないのですが、ただ、>>310さんが仰ってる事も何となく分かる気がしますね。安っぽい商業主義が蔓延る今のテレビ業界やそれに対して疑問を抱かず受け入れてる日本の視聴者の問題点とか、私自身も最近になってそれを考える様になりましたから。

330 :310:11/08/01 18:33:51 ID:NBakvt52
>>326 >>327 >>328
一連の書き込みを見て、私が抱いている問題意識をまとめてみました。
1、日本社会の問題…「日本人が捉えたい韓国(人)像」でしかないのではないか。このことに関しては、310以降の主張の中心かと思いますのでここでは省きます。
2、韓国側の問題
私は2000年以降、K-popにそれまであった「韓国のにおい(ただし、この表現は非常にあいまいです)」が薄れてきてている、と感じていました。もっとはっきり言えば、アメリカや日本の歌手の歌い方・ファッション色が強くなったと感じました。例えばイヒョリと、浜崎あゆみ、アメリカのある女性歌手(名前は覚えていません)のファッションやら歌のスタイルやらがそっくりだったことがありました。このことは顕著な例と言えると思います。このような現象を便宜上「歌手の画一化」と呼びたいと思います。さて、90年代半ばには「歌手の画一化」はあまり見られませんでした。どのような歌にも「韓国のにおい」が感じられて、それが好きで聞いていたものでした。しかし、日本に入ってくるK-popの歌手の多くは「画一化」した歌手でした。(もちろん、今でも画一化していない歌手はいます)>>328さんの、「日本のテレビ向けに作った」という指摘は韓国の中でもまことしやかに言われていて、BoAなどは、まさに初めから「日本向け」にデビューしたと言われています(真偽のほどはわかりません)。日本のガラパゴス化に対して、韓国はカメレオン化しているといわれていますが、そのことは、歌謡曲界にも当てはまると思います。そして、それが行き過ぎていないか、という点に疑問を抱いています。

331 :310:11/08/01 18:37:13 ID:NBakvt52

3、2に関わって、K-popとして入ってくる歌手には「画一化」した歌手が多く、「韓国のにおい」を抱いている歌手が日本で紹介されることはほとんどないように思えます。K-popが好きだ、という方々の中で、どれだけの方々が
キムゴンモ シンスンフン ユンサン パクヘギョン ソテジ アンチファン Cool ユクガクス キムジョンソ キムミンジョン イムンセ ジョソンモ 等など…あげればきりがないですが、日本語でCDを出さない歌手たち(そして、この人たちの多くは歌が上手です)に興味を抱いているか、疑問であると同時に、あまり知られていないという事実に、昔からK-popを聞いてきた私にとっては、今のK-popの流行に寂しさも感じるのでした。絶対に韓国人歌手は韓国語で出すべきだとは言いませんが、韓国語のCD「も」売れるような社会であれば、上述のような人たちも日本で紹介されるようになるのに…という残念さもあります。

そういったこともあって、「なぜ日本で韓国人歌手が日本語で歌うのか」「韓国人なら韓国語で歌おうよ」と思ってしまうわけです。

332 :無名の共和国人民 :11/08/01 19:13:00 ID:/lqDXIh+
>>330
>アメリカのある女性歌手
ブリトニー・スピアーズですかね

K-POPファンの中でもそのアイドルが母語で歌った現地盤のものも買い集めてる人が
どれぐらいいるのかも気になるところです

333 :310:11/08/01 20:20:55 ID:NBakvt52
>>331の3の項目に一つだけ追加させてください。
名前を挙げた歌手たち、日本ではあまり紹介されていませんが、同じように「冬のソナタ」が流行った中国では彼らのCD(もちろん韓国語版です)が手に入る(運が悪いと海賊盤だったりもしますが--;)という事実も、日本で韓国人歌手が日本語で歌うことの疑問を深めています。

336 :無名の共和国人民 :11/08/01 21:26:24 ID:XsNgGEe8
>>333
>日本で韓国人歌手が日本語で歌うことの疑問を深めています
あのさー、そういう視点こそインテリの独善ってやつじゃないのか。もしくはニワカを軽蔑する古参マニアというか。K-POPの歌手に、日本語で歌っても日本人歌手より優れている者がいる。そういう韓国人歌手を好きな日本人も沢山いる。楽しいこと、嘉すべきことじゃないか。なんで今さら母語だの何だの、カタイこと言わなければならないのか。他国の言葉でも見事に歌う、その技術力を称えるべきではないか。

>上述のような人たちも日本で紹介されるようになるのに…という残念さもあります
それは日本市場進出の努力が足りない、もしくは進出する気がない、そういうことでしょ。 彼らはプロだ。日本市場に食い込みたいなら何らかの努力はするだろ。そして彼らの歌が日本語でも韓国語でも、日本という異国で成功したら、その実力を称えるのみ。

337 :無名の共和国人民 :11/08/01 21:31:35 ID:LA1ZxRHt
ドリカムとか宇多田も米国進出の際英語で歌ったじゃん。
失敗したけど。


338 :無名の共和国人民 :11/08/01 22:59:08 ID:FekTigda
ところで高岡に続いてふかわが韓流について何やら『苦言』を呈した様ですが…。この人が韓流が好きなのか嫌いなのかとか全くそれ以前の話になりますけど…。

大分前から抱いてた疑問ですけど、この人がテレビに出てる存在意義が一体何なのでしょうか?ホント、何方か教えて下さい。

この人はどうも寒いギャグで辺りに暫くの間沈黙を漂わせてそれで失笑を買うという、所謂『すべり芸』というのが持ち味みたいですが、こんなのが芸の内に入るのでしょうか。

一丁前に『テレビは終わった』と言ってるそうですが、いや、アンタみたいな人間が跋扈してる時点で既に終わってます。他にも『ビビル大木』とか『アンガールズ』とか『ドランクドラゴン』とか『おぎやはぎ』とか、良く分からない人が今のテレビに氾濫してるんですよ。一体この人が漫才師なのか…俳優なのか…歌手なのか…本業が良く分からない人が多いんですよ、最近テレビに良く出てくる人って。

昔はテレビに出れるって事は、それなりに歌が上手かったり芸が出来たり演技や話が上手だったり、そういった何か一つ秀でる物がある人だったと思うんですけど、最近は『芸NO人』なんて揶揄されてるぐらいですからね。

341 :310:11/08/02 21:04:49 ID:JRQHLgOx
>>336
>なんで今さら母語だの何だの、カタイこと言わなければならないのか。
カタイことなのかな… 自分なんかは、いろんな言葉で歌を聴きたいっていうのが韓国や中国、タイの歌を聴き始めた動機なんで、自分にとって、言語にこだわるのは自然なんですよ。ディック・リーが華僑としてのアイデンティティから中国語でCDを出したり、アジアにこだわるように。まぁ、それが日本では一般的ではないこだわりだ、と言われたらそれまでなんですが。

ただ、
>日本市場に食い込みたいなら何らかの努力はするだろ。
その努力が、韓国というバックボーンを持っているのにそれを出さない、ということなら「K-pop」でなくていいわけですよ。チョーヨンピルとかはK-popとは言われなかったでしょう?

そして、アイヌ語や地域の方言のように言語が失われていく現実もあるのだから、せめて音楽の世界くらいは方言も含めて、いろんな言語が対等にまじりあっている状況であってほしいなぁ、と思うんです。


342 :無名の共和国人民 :11/08/02 22:07:22 ID:0ceiVQ1a
>>341
>>ディック・リーが華僑としてのアイデンティティから中国語でCDを出したり、

彼はデビューからほとんど英語で歌ってたよ。ヒットした「ムスタファ」なんか,あれ何語?って感じだった。中国語で歌うようになったのは単に市場が求めたからだとも言える。

343 :無名の共和国人民 :11/08/03 15:23:58 ID:P6ePyqu5
>>342
>中国語で歌うようになったのは単に市場が求めたからだとも言える。
そうだったんですか。AsiaMajorに阿里山だとかを入れたのは、「シンガポール(もしくはアジア)の華僑」という意味合いがあったのかな、と… そしてその流れで中国語でCDを出すに至ったのかな、と思っていました。まぁ、彼の場合は華僑としてよりはアジア人としてのアイデンティティに、よりこだわっているような気もしますが。