goo blog サービス終了のお知らせ 

朝はレーズンロールパンにかぎる!

最近よくやっているゲーム
・ZENO

テラリア

2013-08-25 21:16:49 | テラリア
ダンジョン探索終了。

ダンジョン内には鍵のかかった宝箱がいくつかあり、

ダンジョンスライムや宝箱から鍵を手に入れることができ開けることができるようになる。

いろいろな武器をゲットすることができた。

・悪魔のムラマサ
・ハンドガン
・幸運のコバルトの盾
・ウォーターボルト
・禍々しいブルームーン
・ブルームーン
・凶悪なアクアセプター
・アクアセプター
・悪魔のマジックミサイル
・マジックミサイル

の計10個かな?


この中でもムラマサが強い!


火力高いし、

攻撃速度が早い、

そしてなによりも、ボタン押しっぱで連続攻撃することができる。

今までの剣は連打しなきゃならんかったからね;

さて次は何をしよう。


テラリア

2013-08-24 22:21:51 | テラリア
ダンジョン攻略すべく新たなる拠点を建てた。


最初の家とは別に拠点を建てるのは初。

しかし、いざダンジョンへ向かうと被ダメも多くよく死ぬ;

なかなか先へ進めないので、防具を強化することに。

地下最下層へいきモルテン一式を作成。


顔がのっぺいりしてブサイクw

それにしてもヘルストーンを集めるのに苦労した;

ヘルストーンを掘ると溶岩が流れるし、

魔道士とかデーモンがうざいし;

時間を使ってちまちま掘っていきましたよっと。

そして、ヘルストーンインゴットを作るには、

ヘルストーンはもちろんのこと黒曜石も必要になってくる。

!!

先日作った黒曜石製造機がここで力を発揮するとはw

いろいろやってみるもんだねぇ。

さらにモルテンのツルハシを作成。


さらにさらに、モルテンハンマアックスも作成。

このアイテムはハンマー兼オノの役割を果たすので、

ショートカット十字キーをひとつ節約することができる。

装備も充実したし、今度こそダンジョン攻略だ!


テラリア

2013-08-20 23:00:56 | テラリア
スケルトロンを倒し、ダンジョンをちょろっと散策したあと、

NPCのゴブリンの万事屋ことノブさんが我が家においでなすった。

商人みたいな感じでいろいろ売ってくれて、

その中のひとつのロケットブーツを5ゴールドで購入。


空を飛べるって!!

更に対スケルトロン用茨のチャクラムを作るため、

ジャングルをウロウロしていた時に拾ったヘルメスの靴と融合させ


バババン!!

スペクターブーツ完成!

空も飛べるし高速で走れちゃうんだぜぇ↑

でも付加能力の守備力は下がってしまった;

さっそく試運転。

バヒューン

って感じが出ていますが、

空を飛ぶというよりもジャンプ力がアップしたといった感じですね。

鳥のように空中を優雅に飛ぶことはまだできないようです;

まぁでもかなり快適にはなりそうだ。


テラリア

2013-08-18 21:09:37 | テラリア
次なる敵スケルトロンを倒すべく決戦の準備。

スケルトロンは目玉のようにプカプカと浮いているボスなので近接武器は辛いと判断し、

茨のチャクラムを作ってみた。


これを作る素材のハリを集めるのが大変だった;

ホーネット系のモンスターがハリをドロップするのだが、

毒針を発射してきたり、

マンイーターが邪魔してきたり、

シャドウ一式を揃えたにもかかわらずなかなかの被ダメ。

何回も死につつなんとか完成させた一品である。

決戦場も作成し、この武器を引っさげスケルトロン戦へ

頭と左右の手それぞれにHPがあり、

まずはうっとおしい手を破壊。

その後に頭を滅多打ちにし楽に勝利。

両腕を壊せば、ふわふわ→クルクル突進の繰り返しなので、

クルクル突進に慣れちゃえば、もうパターン入ったって感じで楽だった。

決戦場に屋根をつけておけば、

チャクラムが戻ってくるのも早くなってさらに戦い安くなっていたかも。

さて、ダンジョン探索へ向かうか。


テラリア

2013-07-15 21:42:53 | テラリア
地底を掘り進め、

水地帯やマグマ地帯も散策し、

本作を始める前に動画などをみて少し気になっていた黒曜石製造機を作ってみた。


バケツ一杯の水とマグマを増やすことができる仕様を使って、

いちいち地底まで水やマグマを取りに行かなくても増殖できるというもの。

さらに溶岩が水に触れると黒曜石になるので、黒曜石製造機が完成するといったものだ。

これを活用し黒曜石を量産し黒曜石の髑髏という装飾品を作成。


早く罠を使ったギミックでなにか作れるようになりたいわ