やっぱりそうゆう都会的な新しい街も楽しいですが
歴史的なお寺や庭園、中国らしい街並みを見て回ったのが
とても楽しかったなぁ。
歴史にはうとくて、さっぱりわかんないけど
そんなことは無視して、単に
模様とか、色づかいとか、内装とか
デザイン的なものを眺めているだけで
それで十分な人間なので。
お寺には、こんな胡散臭い僧侶がいました。
いやホンモノの僧侶なのかはわからんぞ!

なにげにPE’Zの航さんっぽい気もする・・・
そうゆう、胡散臭いのとか模倣品とか
怪しげなものが非常に多くて
そういった意味でもかなり楽しめた旅でした。
変な日本語訳表示もいっぱいあったし。
あとは何と言ってもトイレが、やばかったね・・・・
最新式ジャパニーズトイレも中にはあったけどさ。
戸はちゃんとあるけど・・・・
個室の中がね・・・
WAO!!

というトイレがほとんどだった。
・・・・トイレの文化って各国いろいろあって
おもしろいよね・・・
あ、きれいで新しいレストランのトイレなのに
ドアがくもりガラスで
シルエット丸見えってのもあったなぁ
意味がわからんよ!!
ほかにも
珍百景に認定したいものが、たくさんありました。
去年韓国に行った時もへぇ~って思うことがあったけど
許容範囲内。
上海は驚きの範囲を軽く超えたな・・・
というわけで、異文化に触れることで非常に多くのことを学ぶことができた
2泊3日の研修旅行でしたが
最後に
初めて食べた小籠包は、めっちゃうまくて感激しました

再見。

歴史的なお寺や庭園、中国らしい街並みを見て回ったのが
とても楽しかったなぁ。
歴史にはうとくて、さっぱりわかんないけど
そんなことは無視して、単に
模様とか、色づかいとか、内装とか
デザイン的なものを眺めているだけで
それで十分な人間なので。
お寺には、こんな胡散臭い僧侶がいました。
いやホンモノの僧侶なのかはわからんぞ!

なにげにPE’Zの航さんっぽい気もする・・・

そうゆう、胡散臭いのとか模倣品とか
怪しげなものが非常に多くて
そういった意味でもかなり楽しめた旅でした。
変な日本語訳表示もいっぱいあったし。
あとは何と言ってもトイレが、やばかったね・・・・
最新式ジャパニーズトイレも中にはあったけどさ。
戸はちゃんとあるけど・・・・
個室の中がね・・・
WAO!!


というトイレがほとんどだった。
・・・・トイレの文化って各国いろいろあって
おもしろいよね・・・

あ、きれいで新しいレストランのトイレなのに
ドアがくもりガラスで
シルエット丸見えってのもあったなぁ

意味がわからんよ!!
ほかにも
珍百景に認定したいものが、たくさんありました。
去年韓国に行った時もへぇ~って思うことがあったけど
許容範囲内。
上海は驚きの範囲を軽く超えたな・・・

というわけで、異文化に触れることで非常に多くのことを学ぶことができた
2泊3日の研修旅行でしたが
最後に
初めて食べた小籠包は、めっちゃうまくて感激しました


再見。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます