あ~久しぶり映画観て寝ました
。
前の「シカゴ」はかなり面白かったし、CMで期待して行きましたけど・・・。
小倉のコロナワールドって場所に行ったんですが、人が直方イオンよりかなり少ないから穴場かも。

前の「シカゴ」はかなり面白かったし、CMで期待して行きましたけど・・・。
小倉のコロナワールドって場所に行ったんですが、人が直方イオンよりかなり少ないから穴場かも。

今日は2008年に田川で撮影があった映画「信さん」の先行上映がありました。
岸部一徳さんも舞台挨拶に見えました。
田川文化センターに1200人いっぱいでした。
炭鉱の街に小雪さん演じる女性がその息子と一緒に帰って来て、その息子の同級生とのほんわかした恋の物語でした。
笑いあり、涙ありの映画でした。
田川には炭住と言って炭鉱で働いてる人達が暮らしていた長屋が残っています。
取り壊す予定だったのを市長に監督がお願いして撮影に使ったみたい。
エキストラも200人位出たらしく、みんな気持ちが熱くて仕上がった映像観てびっくりしたって監督が感心してました

医者役でセリフはないけど市長が白衣を着て出ていて会場がざわざわしました(笑)
実はうちのホテルに撮影スタッフさんが11人、1ヶ月以上宿泊していたんです。
皆さん、昼も夜も関係ない感じで働いてました。裏方さんがこんなに大変なんだって知りましたよ。
最後まで観て、エンドロール観たらきちんとうちのホテルの名前が

何だか嬉しかった

映画「信さん」は5月15日から全国上映です。
小雪、池松壮亮のラストサムライコンビが親子役、大竹しのぶ、石田卓也、中尾ミエ、岸部一徳出ています。
皆さん、観て下さいね

6日~7日にかけて熊本に里帰りしてました
。
今回の目的は婆ちゃんに「まぼろしの邪馬台国」
を観に連れて行くこと。
帰宅してそうそうマシンガントークな私に茶でも飲みなさいと勧める婆ちゃん
。
「婆ちゃん、明日は映画に行くよ」と話すと、
「明日はカラオケ
ばってん・・・」
(・o・)・・・・・
それを聞いた家族から突っ込み入りました
。
ま、カラオケはお休みしていただいて・・・。
翌日、目覚ましかけてないのに5時58分に目が開いた自分にびっくりし、ダラダラ贅沢な
二度寝して 7時過ぎに起きました。
9時過ぎに妹の車
で母と祖母と出発
。
ず~っとお母さんが喋ってました。
会話のキャッチボールが出来ない母は、毎回私が話したことに対する意見は全くなく、すぐ自分の話を被せてきます(笑)。
ま、私も人に話振って相手が答えるの待たずにまた別の人に話し掛ける悪い癖ありますが(笑)
映画は良かったですよ。宇土半島のおこしき海岸の干潟の夕日や、網田の山々が映りました。
3月に竹中直人さんと吉永小百合さんが撮影に見えて、公開を楽しみにしてました。
やっぱり大女優は違いますね~。年齢は行っていても清潔感があって、綺麗
。
あの田舎の網田の唯一のオシャレなレストラン「GONJA」でランチしたらしい。
野次馬に行ったが会えなかった私・・・。
今年は映画撮影に絡む一年でありました。
6日15時に熊本に着いて7日15時に熊本を経つあっという間の旅でした。
せめて3日あるとゆっくり出来るけど
。

今回の目的は婆ちゃんに「まぼろしの邪馬台国」

帰宅してそうそうマシンガントークな私に茶でも飲みなさいと勧める婆ちゃん

「婆ちゃん、明日は映画に行くよ」と話すと、
「明日はカラオケ

(・o・)・・・・・
それを聞いた家族から突っ込み入りました

ま、カラオケはお休みしていただいて・・・。
翌日、目覚ましかけてないのに5時58分に目が開いた自分にびっくりし、ダラダラ贅沢な

9時過ぎに妹の車


ず~っとお母さんが喋ってました。
会話のキャッチボールが出来ない母は、毎回私が話したことに対する意見は全くなく、すぐ自分の話を被せてきます(笑)。
ま、私も人に話振って相手が答えるの待たずにまた別の人に話し掛ける悪い癖ありますが(笑)
映画は良かったですよ。宇土半島のおこしき海岸の干潟の夕日や、網田の山々が映りました。
3月に竹中直人さんと吉永小百合さんが撮影に見えて、公開を楽しみにしてました。
やっぱり大女優は違いますね~。年齢は行っていても清潔感があって、綺麗

あの田舎の網田の唯一のオシャレなレストラン「GONJA」でランチしたらしい。
野次馬に行ったが会えなかった私・・・。
今年は映画撮影に絡む一年でありました。
6日15時に熊本に着いて7日15時に熊本を経つあっという間の旅でした。
せめて3日あるとゆっくり出来るけど

今日は急にまた直方イオンに映画「おくりびと」を 観に行くことに・・・
。
内心かなり行きたかったけど
、先週もホテル開けて爺ちゃんに留守番頼んだから行きづらいなって思っていて
。
半ば半強制的にTちゃんに連れ出され、到着。
映画は年齢層幅広い客層で泣きっぱなし
。
こないだ叔母のお通夜と葬式に参列したばかりだから、余計泣けて・・・。
静かな中にも笑い
もあって、感動
もあって、人間の普段見えない大切なものを描いた作品でした
。
アカデミー賞期待します。
さてさて、帰りはびっくり市へ。Tちゃんはカツサンド
に豚足
に豚足ラーメン
を食べました。
オマケに土産に豚足
を買って、「明日朝から豚足煮込んでいい?」とお伺い(*_*)。
「明日はお義理母さんトンカツ食べたいって言ったからトンカツ買ったやん
。今日も昼は豚三昧やったやん
。」と呆れた私。
Tちゃんの健康はどうしたら守れるのかしら?
トホホ
・・・

。

内心かなり行きたかったけど


半ば半強制的にTちゃんに連れ出され、到着。
映画は年齢層幅広い客層で泣きっぱなし


こないだ叔母のお通夜と葬式に参列したばかりだから、余計泣けて・・・。
静かな中にも笑い




アカデミー賞期待します。
さてさて、帰りはびっくり市へ。Tちゃんはカツサンド




オマケに土産に豚足

「明日はお義理母さんトンカツ食べたいって言ったからトンカツ買ったやん


Tちゃんの健康はどうしたら守れるのかしら?
トホホ



