花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

クリーピングタイムやポリゴナムなどおすすめのグランドカバーをご紹介するとですぅ~ヾ(≧▽≦)ノ

2023-11-27 06:24:51 | ガーデニング日記

今日は我が家で大活躍の

3つのグランドカバーをご紹介します🎵

 

クリーピングタイム

丸いフォルムの

薄ピンクの花が可愛いクリーピングタイム

我が家では何カ所かに植えてありますが

めちゃんこ繁殖したのが

桜の足元に植えたクリーピングタイム

 

立川にいる時に桜をお迎えし

鉢に植えベランダに。

 

その時に桜の足元に植えた

1株のクリーピングタイムがコチラ👇

2022年4月24日

で、1年後の今年の4月に

茨城に引っ越してきて

 

桜とクリーピングタイムと一緒に

地植えしたのがコチラ👇

4月19日

まだこんなに小さかったのに

7カ月後の姿がコレです👇

あの1株がこんなに

広がったんですよねぇーーーヾ(≧▽≦)ノ

 

クリーピングタイムは踏み圧に強く

踏むと良い香りがするので

 

今後も芝生を植えない通路に

増やしていくつもりです🎵

 

アキランサス

アキランサスって

初めてお迎えしたと思ってたけど

 

過去picを振り返ってみると

2度ほど買うてたことありやした(~_~;)

 

今回はガレージの横の狭いスペースに

縁石で花壇を作り

こんな感じで5株、植えました(^_^)v

赤紫?

紅葉してるわけじゃないんだろうけど

秋の色合いがキレイ💗

植えて2週間後はこんなでした👇

9月14日

あれから2カ月経ち、

すご~く大きくなったわけじゃないけど😅

 

日当たりが悪いこの場所を

華やかにしてくれています😊

 

ちなみに、

園芸店でよく売られているのが

 

この赤紫系とコチラの黄緑系👇

春は黄緑系、秋になったら

赤紫系に植え替えるのもいいかも🎵

 

ポリゴナム

アキランサスの近くに植えてあるポリゴナム

5月に2株お迎えし👇

5月25日

植えた時の写真がないのですが

お迎えして約1カ月後👇

6月27日

それから約5カ月後👇

一面に広がってきましたぁ~(^O^)/

11月22日

このポリゴナム、

日当たりが良い方が花数も多いけど

半日陰でもOKということで

 

日当たりが悪い

北西&北向きのエリアに植えるため

 

楽天で注文し

昨日、届きましたぁ~(^O^)/

冬越し準備も一段落したので

これから2~3日かけて植えていきますッ!!

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***



最新の画像もっと見る

コメントを投稿