goo blog サービス終了のお知らせ 

た む し ば

引越blogで、リンク切れも多々あるようです。古い記事もありますが記録ということでそのままで^^

自分には絵画は描くより観る方が好ましい

2025-04-01 | 

3月終盤、ホントに久々、街まで出掛け絵画個展を観に行って来ました。

癒しの水彩画と迫力の油彩画、どちらも好かった!パワーを頂けました。

写真も撮らせていただき、後程アップと思いつつ、いつも出来ない昨今です。

鑑賞前に購入した画材は小さな絵の具一本のみ、買いたいモノあった筈!

 

 

 

 


久々

2023-11-19 | 
 
最終日前日に観に行けました。
毎年11月恒例のジジのミニ展覧会。
同じ作品も場所によって雰囲気が変わる。
来年も元気でありたいものですね♪
 
 

近代美術館

2013-06-20 | 
いわさきちひろ展はとうとう見逃してしまった。残念!
次はシャガール展です。 http://m-chagall.com/
好きか嫌いかは別として実物は観たいものです。


小中学生が無料の日があるとのこと、いずれも土曜日。
7月6. 13. 20. 27日  


そして少し先の話ですが
8月10日(土)無料コンサートがあります。
15:00~ ベラルーシのコンサート
「シャガールとユダヤ音楽―クレズマーの響き」
BIROBIDZHAN(約60分)[1階ホール・約60分]

ビロビジャンは
小松崎健(ハンマーダルシマー)     
長崎亜希子(クラリネット・バスクラリネット)
好きなミュージシャンなので聴きに行きたいな^^

お薦め歌留多

2010-08-17 | 

まず、平仮名を覚えなくては。今日はひだまりさんから「日本の昔話かるた」福音館を購入した。想良は凄い頑張り屋、字が分からないのにかなり楽しんだ、図形識別能力あり!昔話を知らないので平仮名の字を見て同じ字を探す。50枚の中から抽象文字の平仮名の違いが分かる!後10枚というところで集中力が切れたので休憩@@歌留多の絵が素晴らしい!!
「赤羽末吉絵本歌留多」と呼びたい。


石狩美術館

2010-04-14 | 
http://www.ishikari-museum.jp/
ギンナンドングリの先生やその夫たちと
今週の土曜日に初めて石狩美術館に行くことになった。
ルイ・イカールの絵はもしかして好みでないかも知れないけれど、
観ないことには何とも言えないので行ってみることにした。
皆でランチをするのが目的かもしれない。