11月19日(土)10:00 雨
午前中に体育館で準備(物品即売の陳列、こどもコーナー、休憩・飲食コーナー)
人海戦術でもくもくと作業をこなす。
13:00から運動場でテント張
各専門部・子ども会の部員も集合。
雨の中、雨具を着てみなさんありがとうございます。
雨も上がり明日のために、整地作業。
11月19日(土)10:00 雨
午前中に体育館で準備(物品即売の陳列、こどもコーナー、休憩・飲食コーナー)
人海戦術でもくもくと作業をこなす。
13:00から運動場でテント張
各専門部・子ども会の部員も集合。
雨の中、雨具を着てみなさんありがとうございます。
雨も上がり明日のために、整地作業。
PTAバザー物品即売値付け
11月12日(土)9:00 多目的和室
11月20日(日)まであと一週間PTAバザーの準備も大詰め
半年かけて保護者・地域のみなさんから頂いた物品の整理と値付け作業。
食器、日用品、食料品、手作り品、衣類、タオル、引き出物、おもちゃ、本などなど多くの品物
をグループ分けし、値段をつける。
細かな品数が多いので結構時間がかかります。
美品やブランド、人気物は、すぐに値段が付きますが、ちょっと昔の物とか、珍品などなかなか値が付けれないものもありました。
これどうやって使うのかな、など作業を中断してみんなで試してみたり新たな発見があってとても楽しいです。
第6回PTA理事会要項(11月1日)
司会( 三好 )
1.会長挨拶
2.校長挨拶
4.11月の行事予定について(教頭先生)
5.協議事項
・各専門部、子ども育成会より
6.執行部より理事会での報告・提案について
10/4体操服改善委員会報告(石原)
10/8合唱祭(三好)
10/5・6バザー券販売(石原)
10/22・23コミュニティ文化祭報告(石原)
PTAバザー
・保健所提出資料担任に11/10までに提出
・検食は無
・最終販売個数の確認
・各テントレイアウト確認決定
・備品(机・椅子)ガスコンロ、鉄板、電気、手配確認
・PTAバザー支度金払い(追加分)
・各部のPTAバザー準備状況報告
今後のスケジュール確認
・11/19(土)バザー準備 テント設営13:00~ 会場(机・イス)15:00~
・11/20(日)バザー11:00~13:30を行います。
・腕章と名札は必ず付けて下さい。
・体育館の中央においてネットで仕切り・11:20~子どもコーナーを設営
PTAバザー券販売(学期末懇談)
10月5・6日(2日間)
PTAバザーの収益は、PTA特別会計として子どもたちの為(図書購入、備品修繕、環境整備等)に活用しています。皆様のご協力によって特別会計が成立っています。
今年も多くのご協力ありがとうございました。
理事会後 執行部会
10月3日(月)20:00 多目的洋室
出席:石原、平野、三好、古市、宮本、池田、川田
議題
・11/20(日)PTAバザーの流れ
・10/11(火)夏祭り推進委員会(反省会)
・10/19(水)コミュニティ掃除
・10/30(日)健全育成フォーラム(鶴尾中9:30-)
・10/30(日)自主防災
会議後PTAバザーのバザー券を仕分け